• ベストアンサー

破損したHDのデータ保存について

gian33333の回答

  • gian33333
  • ベストアンサー率34% (31/90)
回答No.1

可能です。 壊れたパソコンからハードディスクを取り出して、新しいパソコンに取り付ければそのまま読み書きできます。 もしくはUSBの外付けハードディスクケースを購入して、外付けのハードディスクとして使ってしまうというのもアリかと思います。この場合、データの消去の必要もありませんし、廃物利用で一石二鳥かもしれません。ご参考まで・・・。

参考URL:
http://www.data-sos.com/self/self10.html

関連するQ&A

  • HDのデータの消去の方法

    パソコンの電源が故障してしまいました。新しいパソコンを買った後古いその故障したパソコンを破棄したいのですが、HDのデータは捨てる前に消去したほうがいいんですよね? そのためのソフトがあるのは知っているのですが、電源が故障して立ち上げられないのなら、どうやって消去したらいいのでしょうか? やはり取り出して壊したりしないといけないのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

  • メーカー製パソコンのHDをデータ完全消去

    マウスコンピュータのデスクトップを売却することになり、 HDのデータについて質問です。 このパソコンは、CDからOSを入れるタイプではなくて、 HDの中にOSが最初から入っていて、再セットアップもHDからするタイプなんです。OSのCDは入っていません。XPホームです。 売却するため、今までのデータだけきれいに消して、 OSだけは残すということはできるんでしょうか? (もちろんOSは再インストールして売ります) このようなHDなので普通にその手のソフトで全データ消去してはOSもなくなってしまいますよね。 有料のソフトでも構いませんができれば無料のソフトはないでしょうか。 データ消去ソフトは1度も使ったことが無くてよくわからないので、これがいい、とかありましたらお願いします。国防省級とかのデータ消去性能などはなくても結構です。個人売買程度ですので。

  • HDのデータ

    iBookG3を使用していたのですが、電源が入らなくなり壊れてしまいました。HDのデータを救出したいのですが、iBookを分解しHDだけを取り出し、もう一台のMacにHDの中身を転送することは可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDのデーター移行について

    パソコンの電源を入れたらWindows7が起動しなくなりました。 もしかしたらハードデスクの故障かもしれないので、前にハードデスクが一杯になった時に使った内臓ハードデスク(デターの移動のみに接続しただけなので新しい)を接続してみましたが、マザーボードに認識する画面が出てこなっかたのでマザーボードの故障でした。 デスクトップパソコンの買い替えをしたのでが、質問します。 前のハードデスクのデータを移行する方法はありませんでしょうか? 新しいパソコンに前のパソコンで使っていた増設のハードデスクのデータを移行したいのですが、移行は出来ますか? よくあるのが前のパソコンのデーターを引越しさせる方法ですが、OSが入っているハードディスクを移行させる方法だと思うのですが、増設で付けたCドライブではないデータの移行させる方法はありますか? 増設用のデスクのデータを移行する場合パソコンに接続すれば移行できることは知っていますが、私のケースの場合パソコンを新しくしたので、HDを接続しても新しいほうのパソコンがフォーマットされていないのですが、やはりフォーマットされていないHDの移行出来ませんか? よろしくお願いいたします。 疑問に思うことはOSが入っているHDは新しいパソコンでフォーマットしていなくても移行できる事と内臓のHDは物理的に接続しても認識しないのに、外付けのHDはどのパソコンでも接続すれば認識する事です。

  • NECのパソコンをオークションで売る際のHDデータ消去

    NECのバリュースターデスクトップを売ろうと思ってます。もちろん再セットアップしたのち売る予定ですが、ただ再セットアップしただけでは、詳しい人にかかればセットアップする前のデータなど読み出しできると読みます。OSはXPホームです。このようなメーカー製パソコンなのでHD中身を完全に消去してしまったら、OSなども全て消えてしまい動作不可能になってしまうと思うのですが。CDからOSなどを読み込むタイプではないので。なにかいいHDデータ消去ソフトありましたらご指示お願いします。また、再セットアップしたのみで売って、以前のデータを読まれてしまうとしたら、どんなものを読まれてしまうのですか?全てなんでも復元できるのですか?クレジットなどもパソコンでつかっているので恐ろしいです。

  • 破損・消去されたデーターの復旧は?

    こんにちは。 今使っているPCが2~3日、電源を入れたら付くものの全く使えず 終了させようとしても下のタスクバー自体がいうことをきかない(マウスを持っていくと砂時計がずっと出る)状態でした。 デスクトップ上にあるアイコンをクリックすることはでき、それ自体は起動できたりするのですが、タスクバーに閉じてしまうと上の理由により触ることができず・・・ 結果、スタートボタンもきかないので、消す時は強制終了(電源ボタンを長押)ということになり最悪だったのですが、ある日PCを付けたら普通に起動して使えたので直ったのかと安心したのもつかの間、外付けHDのデータが全部消去されていました。 PC本体のCドライブ、DドライブのHDはデーターが残っているのに、何故外付けHDのデーターが全破損したのか謎です。こんなことってあるんでしょうか?!! 外付けHDには大事なデーターがたくさん入っていたので復旧したいのですが、直りますでしょうか? データーを復旧するソフト、またお薦めの会社がありましたら教えて下さい!よろしくお願いします!! ちなみにPCはDELLでOSはWindows-xp、Pentium4です。試用期間はざっくり4年半くらいです。

  • HDのデータ消去

    オークションでPCを売ろうと思っているんですが HDのデータを消去するソフトってどれが良いんでしょう? 初心者でも簡単に使えるんでしょうか? それと、消去した後はウインドウズXPは消えるんですか? 登録もまたやり直せるとか? 何も知らなくてすいません。 他人に引き渡す時にどうするか教えてください。 よろしくおねがいします。

  • HDからメールのデータを移す方法

    お世話になります。 環境は、WINDOWS2000+OUTLOOK EXPRESS 6.0です。 先日、パソコンが壊れてしまい使えなくなってしまいました。 幸いにして内蔵HDは無事だったのでHDだけ取り出し、内蔵→外付けHDに 変更するケースを購入しUSBで新しいパソコンにつなぎました。 そこで、過去のメールのデータ(アドレス帳、受信メール、送信済み メールなど)を外付けにしたHDから新しいパソコンのHDに移したいと 思ったのですが、どのファイルをどのようにコピーすればいいのかまっ たくわかりません。 希望としては、外付けにしたHDからメール関係のデータを新しいパソコン に全て移し、新しいパソコンのアウトルックエキスプレスで今までと 同じように閲覧できるようにしたいのですが方法はありますでしょうか。 お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 立ち上がらないHDからデータを取り出したいのですが。。。

    立ち上がらないハードディスクからのデータ救出 立ち上がらないハードディスクからのデータ救出 Vistaです。 先日、ウィンドウズが立ち上がらなくなったため、先日丸々バックアップしてたった他のHDのデータ(OS含む)で質問しております。 バックアップしてから、クラッシュするまでのデータを取り出せないかと、両方のHDをつけて、立ち上がらないほうのフォルダを探しているのですが(画面上に見えてアクセスはできるので)、(探している写真データは)見つけることができません。 やはり、そっちのHDから立ち上げないと中にあるデータにアクセスするのは無理なのでしょうか? ちなみにデスクトップのおいておいたデータです。 それを救出したら、新たにインストールしなおそうと考えております。 ※ちなみに立ち上がらないHDにVistaを再インストールしようとしたら、上書きができず、同HD内にもうひとつVistaがインストールされてしまって、同じくアクセスできませんでした。。。 どなたか助けてください。

  • ノートパソコンのデータをゴミ箱から消去してしまいました。

    ノートパソコンのデータをゴミ箱から消去してしまいました。 他のデスクトップパソコンには復旧ソフトが入っているので、HDさえ取り出せれば復旧は可能だと思うのですが 壊れてしまうのではないかと、怖くてノートパソコンからHDは取り出せていません。 ノートパソコンHDとデスクトップパソコンを接続する方法をご存じの方 どうかよろしくお願いします。 接続が可能なケーブルなどがあるのでしょうか? やはり、HDを抜き出すしかないのでしょうか?