• ベストアンサー

これ、どうなんですか?

中京区 桑原町(@l4330)の回答

回答No.2

  商材の良さを説明する膨大な文章・・・それだけ多量の文章で説明しないと良さが出ないゴミ情報だってこと。 その情報の中身は、「1通の書類を送るだけで収入が得られる」これだけの情報を売って金儲けする事です。 そう、情報には新しい内容は何も書かれてません、貴方が紹介したサイトに書かれてるのが、購入する情報の全てです。  

musasi7777
質問者

お礼

あー・・・まあいいや。

関連するQ&A

  • これって詐欺になるのですか?

    情報商材を、あるアフィリエイターの方から購入 しました。 その際、アフィリエイターの宣伝文句に、「私から 購入すれば○○円のキャッシュバックをいたします」と 書かれていましたので、それにつられて購入しました。 しかし、そのアフィリエイターからのキャッシュバックは 一向にありません。 催促のメールはしているのですが、「もう少し待って ください」などとかわされ、もう数カ月になります。 払った代金の対価として、情報商材はきちんと受け取って いるのですが、このアフィリエイターの行為は詐欺に あたらないのでしょうか? きちんとキャッシュバックしてもらう為には、どのような 手続きを行ったら良いか教えてください。

  • これって詐欺になるのですか?

    情報商材を、あるアフィリエイターの方から購入 しました。 その際、アフィリエイターの宣伝文句に、「私から 購入すれば○○円のキャッシュバックをいたします」と 書かれていましたので、それにつられて購入しました。 しかし、そのアフィリエイターからのキャッシュバックは 一向にありません。 催促のメールはしているのですが、「もう少し待って ください」などとかわされ、もう数カ月になります。 払った代金の対価として、情報商材はきちんと受け取って いるのですが、このアフィリエイターの行為は詐欺に あたらないのでしょうか? きちんとキャッシュバックしてもらう為には、どのような 手続きを行ったら良いか教えてください。 因みに、メールのみのやり取りのため、相手の 連絡先等は一切分かっていません。

  • 情報商材レビュー、中西圭介さんについて

    中西圭介さんについて ネット副業で稼ぐ!!中西の詐欺商材根絶ブログ!!を運営してらっしゃる 有名アフィリエイターの中西圭介さんは信用できますか? 情報商材レビュアーとしてアサヒ芸能等の雑誌にも取り上げられ、 詐欺的な情報商材の糾弾活動を行い活躍してるのはわかるんですが、 やはりこの業界自体が詐欺ではないかという思いもあり まるっきり信用してしまっていいものか悩んでいます。。 ネット上での口コミだったり評価や評判もいいようですが 実のところはどうなんでしょうか?

  • 誰か本物を頼むよ。

    ありとあらゆる情報商材があり全て詐欺っぽいですよね…。口コミレビューも怪しいし…。別に楽して大金は要らないのですがパソコンでするビジネスではなく副業感覚で収入を得られる手頃な情報商材を知ってる方教えて下さい。物を売ったり人を集めるようなのはダメです。これ以上私を騙さないでw

  • 情報商材について

    昨日日テレで情報商材の詐欺に関する特集をやっていてアフリエイトの 詐欺商法について特集をしてました。 そのアフリエイトの詐欺商法は昨年インフォトップのポータルサイトで販売されていたみたいで値段が8万円ぐらいしたらしいです。(現在は発売していません) そこで皆さんにこれまで情報商材で詐欺に会われた事はありませんか。 (ちなみに私もインフォトップの商材を購入して詐欺にあったことがあります。例値段が高い割りに内容が全然伴ってない。ちなみに私は今返金保証が付いているのだけ購入するようにしています。) もしさしさわりがなかったら情報商材の名前と値段を記入してください。  あた情報商材に関する意見がありましたら投稿してください。

  • FX情報商材のレビューブログについて。

    FX情報商材のレビューブログで、信用できる所ってあるのでしょうか? 本気で探しているのですが・・・・・・ アフィリエイトが絡むと絶賛ばかりのウソサイトが多いと思います。 かと言って何でも叩くだけの中身のないサイトも胡散臭いです。

  • 「アダルトアフィリエイトマスタープログラム」の詳細についてお尋ねいたします。

    アダルトアフィリエイト情報商材が沢山ある中「アダルトアフィリエイトマスタープログラム」を購入されて実践されておられる方、アフィリエイターの方でご存じの事があれば教えて下さい。 実際に収入に結びつけることが、出来ますか?セルスレター信用して購入しても大丈夫でしょうか。。。。 よろしくお願い致します。

  • 情報商材について

    ある情報商材の購入を考えています。レビューサイトなどを見ていますと「代行」というコトバが出てきます。「代行のできが収入に直結する」とかの記述がありますが、この「代行」とはどんなものでしょうか。教えて下さい。

  • インフォトップについて

    インフォトップについて質問なのですが、 情報商材を販売し、売り上げがあったとき、インフォプレナーの画面から、その購入者がどのアフィリエイターのリンクから購入したのかというのはわかりますか? 分かるとしてアフィリエイターの名前もわかりますか? まだ、売り上げがないのでわかりません。 インフォトップで売ったことある方、詳しい方よろしくお願いします

  • インフォトップについて

    インフォトップについて質問なのですが、 情報商材を販売し、売り上げがあったとき、インフォプレナーの画面から、その購入者がどのアフィリエイターのリンクから購入したのかというのはわかりますか? 分かるとしてアフィリエイターの名前もわかりますか? まだ、売り上げがないのでわかりません。 インフォトップで売ったことある方、詳しい方よろしくお願いします