• ベストアンサー

税務署は調べないのか?

一人の人に1000万以上貢いでもらった人がいて、 そのお金は全額銀行に預けているみたいなのですが 完全に贈与税がかかりますが こういった無申告者を税務署にはばれないものなのでしょうか?? 考えてみると税務署はどのようにこのような無申告の人を特定していくのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.4

 こんにちは。 >一人の人に1000万以上貢いでもらった人がいて、そのお金は全額銀行に預けているみたいなのですが完全に贈与税がかかりますがこういった無申告者を税務署にはばれないものなのでしょうか?? ・このご質問の内容だけでは,税務署としても脱税とは判然としないです。  「1000万以上貢いでもらって全額銀行にあずけている」としても,自分のお金で贈与税を納税されているかもしれません。勿論,納税されてい事もあり得ます。 ・これが,いわゆる「申告納税」という制度で,所得税,法人税など多くの税目で採用されています。  ・無申告であるかどうかは,本人と税務署しか分かりませんし,1000万円の贈与があったとしても本人にしか分かりません。  youtan777さんが,どういう手段で無申告であることを突き止められたのか分かりませんが,そういう証拠を持った方の税務署への通報も特定の手がかりになります。

youtan777
質問者

お礼

o24hi様 回答ありがとうございました。 大変勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

1000万円を銀行に預けても、今まで節約して貯めてきたタンス預金を銀行口座に移しただけかもしれません。宝くじ200万円+タンス預金800万円なんてことも考えられます。 このようにその1000万円がどうやって作られたかが分かりませんので、税務署としてもそれが贈与されたものかは断定できません。 厳密に調査すれば分かるわけですが、調べるには人手もお金もかかりますので、その程度の金額の入金全部に税務署が動くのは難しいでしょう。(他の数億円規模の脱税調査だけでも大変)

youtan777
質問者

お礼

ryuken_dec様 回答ありがとうございます。 知らない事ばかりで大変勉強になりました。 ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

通報があったとき 金の出どころが不正をして調査をされたとき 金の出所が経費などで申告したとき 税務署が疑問を持ったとき 無作為に選択して抜き打ち調査をしたとき

youtan777
質問者

お礼

debukuro様  貴重な回答をしていただき ありがとうございました。 大変勉強になりました。

回答No.1

こんにちは。 脱税や、無申告の収入(贈与税の対象)がバレるきっかけは不動産の取得などが一番大きなウェイトを占めていると言われていますね。 その方の普通に労働の対価として得ている収入がどんなものかは分りませんが、不動産を取得でもしない限りバレないのかも知れません。 よく分らない回答でごめんなさい(~_~;)

youtan777
質問者

お礼

bllm-mtthw様 回答していただきありがとうございます。 知らない事ばかりで勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 銀行通帳を税務署が調べたとして…

    贈与税・相続税に関することで伺います。 例えばの話ですが、親が亡くなり税務署が家族の預金口座を調べます。 すると私の銀行通帳にポンと2000万円が昨年振り込まれていたのが見つかり、「この金はいかなるものか」と税務署員よりお尋ねがありました。 私(年齢は40歳)は「20年以上前から親は毎年110万円づつ贈与してくれてそれを金庫に保管していた。合計額は2000万円。それを昨年、銀行に振り込んだ。なお、毎年行われていた贈与は4年前に終了したので相続税の申告書には記載しなかった。」 と説明したとします。 これで問題はないでしょうか? よろしくお願いします。 返信お待ちしております。

  • 税務署はどうやって我々を監視しているのでしょうか?

    素朴な疑問なのですが、税務署はどうやって我々の事を監視しているのでしょうか?例えば、お金持ちの家庭があったとして、父親が息子に1千万円のおこずかいをあげたとします。その際、父親は、自分の銀行口座から息子の銀行口座に1千万円振込んだとします。こういうケースの場合、父親から息子へ1千万円が贈与されたことになり、贈与税を納めなければならないと思うのですが、父親も息子も黙っていれば贈与税は収められないことになってしまいます。そこで税務署がこういうケースをチェックして贈与税を請求してくるのではないかと思うのですが、一体どうやって税務署はこういうケースを監視しているのでしょうか?また、もし父親も息子も黙っていて贈与税を支払わず、(へんな言い方ですが)税務署からバレた場合、どうなるのでしょうか?詳しい方、是非教えてください。

  • 死亡者の口座 凍結前に別口座に移す

    拝啓、父が死去いたしましたが、死亡届を出す前に銀行から預金を引き出そうと思います。 1千万強ですが、窓口で全額おろして現金として持っておくのは危険(母が浪費家なもので、あっというまになくなる可能性もあります)ですので、妹の使用していない口座に入金したいと思いますが、この金はあくまで、相続税の対象として、申告はするつもりです。 しかしながら、疑問ですが、このような行為で妹の口座に入金することにより、調査が入り贈与税が発生してしまいますでしょうか? 実は、現金を持ち歩くのは怖いので、窓口にて、妹の口座に振込をしたいのですが、それだと銀行から税務署に連絡が入り、確実に直ちに贈与税が発生しますか?当然、相続の申告には全額こちらの額も申告します。 妹の口座にいれるのは、母に無駄にお金を使われないようにするためです。(少し、金勘定のできない人ですので) それではよろしくお願いいたします。

  • 税務署からのおたずねについて

    昨年住宅を新築しました。税務署からのおたずねの文書がきて、資金など詳しく書いて返送しました。共働きのため持ち分は1/2です。金融公庫は1/2で借りていて、自己資金は生活費が主人の口座、貯蓄が私の口座としていたので頭金は私の名義のみ200万円支払いました。 人から贈与税がかかるのでは?と言われて恐くなったのですが、自己資金の部分について贈与税がかかってくるのでしょうか。 2人の収入を1人は生活費として、1人は貯蓄等としてわけて暮らしていて私だけの貯蓄ではないと思うのですが税務署にそれは通らないのでしょうか。

  • 税務署からのお尋ね

    家を買って確定申告しました。 そしたら、税務署から封書で 「住宅ローン控除についておたずねしたいことがあります」と 書かれた紙が送られて来ました。  どうやらその紙と印鑑を持って税務署に行かなくてはいけない ようなのですが、どんなことを聞かれるのでしょうか? 通帳の写しを持って来いとか言われますか? 後日書類を提出したりするんですかね? ちなみに、住宅ローンは3000万で自己資金は1500万になってます。 名義は自分だけになっていて、 共働きで結婚してずっと嫁さんの給料で生活してきたので、 自分のお金をまるまる貯金しています。 普通のサラリーマンで、自分のお金で生活もしているとしたら、 そんなに持ってないだろうみたいな感じだから お尋ねが来たのでしょうか? 夫婦でも贈与税がかかると聞きましたが、 うちの場合、それは贈与税かからないですよね? 支払いの記録を書けって書類くらいですかね? ちょっとドキドキします。 あと、その書類が来てからどれくらいまでに 行かないといけないんでしょう? 2週間後くらいじゃないと、仕事の都合がつきそうも無いのですが…。

  • 税務署はどこまで調べる?

    夫が退職し、銀行の退職金キャンペーンに(一年間)利率がよいので妻の預金も合わせてあずけようと考えています。 一年後、また別々の口座に戻します。 税務署から贈与税の請求は来る?相続でもないのに税務署は調べる? 一時的に借りる形で借用書を書けばよいのでしょうか?

  • 贈与税申告

    贈与税について 親から1000万を1/1に借りて(借用書あり無利子)同じ年の12/31までに全額返済すれば贈与の申告はしなくてもいいでしょうか。又税務署等に調査されたり、呼び出されたりするのでしょうか。 毎年繰り返しても平気でしょうか。 お金の使い道によるのでしょうか、たとえば株、投資などの利益を生むものは税務法やそのほか個人間の貸借において違法される可能性がありますか。 (私の場合は自分の住宅ローンを組んでいる銀行の口座に寝かせておくだけなんですが。支払にはつかいません)

  • 相続税、贈与税問題に詳しい方へ

    一般的知識、常識として知りたく質問しました。 例えば、親から財産を相続するとします。相続税が発生する場合は基礎控除5000万+いろいろ条件があったと思います。私の家族には全く関係ないはなしなのですが(税が発生しないという意味)税が発生した場合税務署に申告すると思います。ただ大金持ちで明らかに相続税が発生するだろう、という人は申告するでしょうが、税が発生するかしないか微妙な人たちは実際申告、または税務署に相談に行ってるのでしょうか。そこまで地域の税務署が個人の資産を把握できているとは思えないのです。そうなると税発生の微妙な人の多くが申告(相談)していないのではないでしょうか。中には多分税が発生することを知りえているにもかかわらず申告しないという人も多くいるのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか。(相続税の知識のない人が申告しないことも含めて。)そして申告しなかった場合後から税務署に指摘をうけるのでしょうか。 あと贈与税の話です。例えば土地を息子に贈与するとします。登記で贈与したらこの場合贈与税が発生するとします。贈与税が発生しないように売買で登記するとします。ただ実際の取引より極端に低い売買価格の場合、贈与とみなし贈与税が発生することがあると聞きました。では通常の取引価格で売買し後でそのお金を親にやれば解決すると思うのですが。(銀行等でお金を借りるなどの細かい話をのぞいて)話がわかりづらくなったかもしれませんが、用は仲のいい親子なら親が子に財産を贈与するばあいは贈与税はかからないよういくらでも工夫できると思うのですが。かかる場合等あったらおしえてもらいたいです。

  • 預金の生前贈与

    母が障害者で車椅子生活です。今病院に入院中です。 預貯金の管理が困難なので生前贈与を受けたいのですがどのような手順をふめば良いのでしょうか。母はお金に無頓着なので簡単に贈与を受けられます。問題は銀行がそれを認めるか、払い戻しや解約に応じてくれるかです。 あと相続税や贈与税がかかると思うのですが。銀行などから税務署にお金の移動が申告されるのでしょうか。税務署がこれらをどうやって調べているのかも知りたいです。お金を預かっているだけで実質は母のお金という言い分は通じるんでしょうか(実際はその趣旨です)。 よろしくお願いします。

  • 勝手に生命保険満喫受取人に!税務署からお尋ねで発覚

    実家の母が、知らぬ間に、生命保険の満期受取人に嫁に出た私の名前にしていたようです。 本日、税務署からの【贈与税の申告についてのお尋ね】が届き、連絡した所発覚しました。 税務署からは、以下の要求です。 ・昨年度に取得された財産の贈与税が確認できません。 ・申告の要否を確認したい(申告していない理由を記載) ・申告が必要な場合は、自主的に申告書の提出、納税、延滞税含む しかしながら、勝手に名義が使われており、もちろんお金も受け取っていませんし、生命保険の事実も知りませんでした。 ちなみに、非課税贈与の110万より高いようです。 とはいっても、実の母。あまり、母に不利なことはしたくありません。 母によると、とくに意味もなく死亡時にはと思い私名義にした模様。 ところが満期になったので、普通に受け取ったそうです。 この場合、やはり、贈与税と延滞税を払うしかないでしょうか? 受け取ってもいないのに、贈与税、微妙ではありますが、お詳しい方いらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう