• ベストアンサー

税務署はどうやって我々を監視しているのでしょうか?

素朴な疑問なのですが、税務署はどうやって我々の事を監視しているのでしょうか?例えば、お金持ちの家庭があったとして、父親が息子に1千万円のおこずかいをあげたとします。その際、父親は、自分の銀行口座から息子の銀行口座に1千万円振込んだとします。こういうケースの場合、父親から息子へ1千万円が贈与されたことになり、贈与税を納めなければならないと思うのですが、父親も息子も黙っていれば贈与税は収められないことになってしまいます。そこで税務署がこういうケースをチェックして贈与税を請求してくるのではないかと思うのですが、一体どうやって税務署はこういうケースを監視しているのでしょうか?また、もし父親も息子も黙っていて贈与税を支払わず、(へんな言い方ですが)税務署からバレた場合、どうなるのでしょうか?詳しい方、是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenkouk
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

 バレた場合は税金を支払うことになるでしょうね。 悪質な場合は脱税ということになります。  どうやって税務署が情報を集めるかですが、 それはいろいろあります。  例えばFXで大儲けして税金を支払わなかった場合、 FX業者を調査して(これを反面調査と言います。) その該当客の損益を洗いだすわけです。 またFX業者などは税法上、顧客の取引や損益状況を 支払調書として税務署に提出することが義務付けられています。 こうやって関係あるところから情報を集めていくのですが、 個人間で親から子にお金が譲渡されるケースでは現在の ところ、それほど厳しく見てないのではないでしょうか。 金持ちの息子がどう考えても年間何百万も小遣いをもらっている ケースなど良くあると思いますが、こういうのが 捕まるケースはあまりありません。  どうしても税務署がやる気ならマルサのような 機関が、張り込みや、銀行からの振込情報を集めて とことんまでやるのでしょうが、やはり一般の 家庭レベルではあまり聞きません。  しかし、注意だけはした方がいいと思います。 何かする場合、常に税法上適法かどうか 確認することを忘れないようにしてください。

その他の回答 (1)

回答No.2

バレた場合、時効は最大7年ですので、遡って 本税プラス加算税プラス延滞税が課税されます。 相当な追徴額になると思います。 額が多いと実刑です。 親子間の贈与の場合は、相続税や譲渡所得税の調査の折り などについでに?チェックされ、見破られる事があると 聞きました。 まして口座間振り込み送金だと、父親が商売をしてい場合などは 所得税や法人税の定期的な通常調査の際にばれる可能性も大きいですね。 税務署は職権で個人の銀行口座も全て閲覧できますから。 1千万クラスの贈与は大変キケンです。 しっかり申告した方がよいでしょうね。 お金持ちは顧問税理士がついているでしょうから 多分その辺解っている方がほとんどだと思いますが。

関連するQ&A

  • 銀行通帳を税務署が調べたとして…

    贈与税・相続税に関することで伺います。 例えばの話ですが、親が亡くなり税務署が家族の預金口座を調べます。 すると私の銀行通帳にポンと2000万円が昨年振り込まれていたのが見つかり、「この金はいかなるものか」と税務署員よりお尋ねがありました。 私(年齢は40歳)は「20年以上前から親は毎年110万円づつ贈与してくれてそれを金庫に保管していた。合計額は2000万円。それを昨年、銀行に振り込んだ。なお、毎年行われていた贈与は4年前に終了したので相続税の申告書には記載しなかった。」 と説明したとします。 これで問題はないでしょうか? よろしくお願いします。 返信お待ちしております。

  • 税務署は知っている?

     ↓以下のケースの場合の話です。   海外から、日本の私の銀行口座に送金があります。 一回当たり数十万円(日本円での送金です)から120~130万円くらいで、年に1~2回。 毎年です。 「なんだかこの人の口座に海外から送金が度々あります。怪しいので税務署で調査してみては?」 という感じで銀行から税務署にこっそり知らされることってあるんでしょうか?

  • 税務署はどこまで調べる?

    夫が退職し、銀行の退職金キャンペーンに(一年間)利率がよいので妻の預金も合わせてあずけようと考えています。 一年後、また別々の口座に戻します。 税務署から贈与税の請求は来る?相続でもないのに税務署は調べる? 一時的に借りる形で借用書を書けばよいのでしょうか?

  • 息子から母親の銀行口座にネットバンキングで、200

    息子から母親の銀行口座にネットバンキングで、200万円を振り込みすると、贈与税が発生しますか? どうやって税務署にわかってしまうのですか?

  • 税務署から贈与税無申告が摘発されるのはどのような場合でしょうか?

    税務署から贈与税無申告が摘発されるのはどのような場合でしょうか?不動産取得の際以外で何かありますか。銀行口座間の振込(1,000万円)後、証券会社口座に移すつもりですが税務署は把握できるのでしょうか? 実際は、私名義の証券口座→私名義の銀行口座→母名義の銀行口座→母名義の証券口座を考えています。 振込ではなく、現金の受け渡しなら把握できない等の情報教えていただけないでしょうか。

  • 税務署からのおたずねについて

    昨年住宅を新築しました。税務署からのおたずねの文書がきて、資金など詳しく書いて返送しました。共働きのため持ち分は1/2です。金融公庫は1/2で借りていて、自己資金は生活費が主人の口座、貯蓄が私の口座としていたので頭金は私の名義のみ200万円支払いました。 人から贈与税がかかるのでは?と言われて恐くなったのですが、自己資金の部分について贈与税がかかってくるのでしょうか。 2人の収入を1人は生活費として、1人は貯蓄等としてわけて暮らしていて私だけの貯蓄ではないと思うのですが税務署にそれは通らないのでしょうか。

  • 夫婦間での預金の名義変更も贈与税の対象ですか?

    主人の郵便局口座から私の銀行口座へ預金を分けて定期に入れようと思ってます。 私の持っている銀行が預金金利をキャンペーンで高くしているので。 主人はこの銀行に口座がなく、忙しいので口座を開くのが面倒なようです。 特に私で貰うという意志はなく、家族で持つ、という考えなのですが。 名義が私なのがきになります。 110万円以上だとこういう場合も贈与税の対象になりますか? また、こういうお金が動くのは税務署は細かく監視しているのですか? 口座間で振込はしないで、一度おろして銀行口座へ預け入れするとしても監視されているのですか?

  • 税務調査では、主張がどこまで認められますか?

    失礼致します。 相続税の税務調査についてお訊きします。 相続税の課税世帯では、税務調査の対象となります。預金の流れから無申告の贈与を見つけ出すのが最大の目的だそうです。 本題に移ります。相続税課税世帯の世帯主であった被相続人が71歳で死亡し、そのとき息子である相続人は38歳であったとします。相続の有無に関わらず税務調査を受けることになるそうです。 当然、息子である相続人は自分の職業と年収、職歴を訊かれます。介護士で年収が手取りで200万で職歴が15年だと正直に答えました。預金額も調べられます。そのとき、その息子の預金額は3千万でした。 実はその息子は、就職してから15年間ずっと実家暮らしで家に全く金を入れず親のすねをかじり続け、尚且つ給料をほぼ全て貯蓄に回していたのです。ですから法律上、何の不正をしなくても年収200万で3千万が貯まった訳です。 さて、死亡した被相続人も15年前に預金が数千万ありました。ですが、被相続人は毎年のように海外旅行などで散財し、又、息子にすねをかじらせて生活費を負担し続けたことで死亡した頃には預金額がほぼ0円になってしまっていました。 さて、相続人は調査官に「何故、あんたは年収200万の介護士の分際で3千万も預金があるのか」と疑われて質問されます。 そこで上記内容を正直に説明したら、その主張は認められるのでしょうか? 「嘘つけ、生前贈与を受けたんだろ。3千万も貯まる訳ない。現にあんたの親の口座から多額の預金が引き出されてる。この3千万はあんたの親の名義預金だ。だからこの3千万に対し相続税(或いは贈与税?)を払え。」なんてことにはならないのでしょうか? ここでポイントなのが、相続人が同じ銀行口座を使い続けず、4つ以上の銀行口座を使い分け、他行の定期預金などに分配し続けていたことにあります。よって、その息子は自分の給料に手をつけずに貯め続けたという証明が預金通帳を見せても出来にくいのです。

  • 税務署は調べないのか?

    一人の人に1000万以上貢いでもらった人がいて、 そのお金は全額銀行に預けているみたいなのですが 完全に贈与税がかかりますが こういった無申告者を税務署にはばれないものなのでしょうか?? 考えてみると税務署はどのようにこのような無申告の人を特定していくのでしょうか??

  • 贈与税の納税について

    贈与税の納税について、素朴な疑問があります。 例えば、親が銀行の預金を数百万円下ろして、子供名義の預金口座に入金した場合、110万円以上ならば贈与税の対象になると思います。 その場合、子供が確定申告で納税することになると思います。 仮に確定申告しない場合、税務署は銀行に定期的に調査依頼などして、納税していない人をチェックしているのですか? また、確定申告せずにずっと納税していない人も多いのですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう