• 締切済み

失業保険と年末調整についての質問です。

失業保険について質問です。 失業保険を受け、期間終了後、アルバイトで仕事をしたとします。 そのアルバイトの所得が、百数万(正確な数字を覚えてなくてすみません)を越えて、年末調整のときに、所得税などを申請する場合、失業保険で貰った金額も所得の中にはいるのでしょうか? アルバイトのため、自分で処理をしなくてはなりません。 簡単にいうと、年末調整・確定申告などの際、失業保険受領の申告をする必要があるのでしょうか?という質問です。 どなたか、教えてください。

みんなの回答

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんにちは。 ・所得であっても所得税が課税されないものには,所得税法で規定されているものや所得税法以外の法律で規定されているものが数多くあります。  特別の法令の規定により非課税とされるものの中の一つとして,次のような保険給付があります。 (1)健康保険等の保険給付(健康保険法69条、国民健康保険法68条) (2)厚生年金保険等の保険給付(厚生年金保険法41条2項、船員保険法26条) (3)雇用保険の失業給付(雇用保険法12条) (4)労働者災害補償保険の保険給付(労働者災害補償保険法12条の6) ・ご質問は,上記の(3)に当たり,課税所得にはなりませんから「年末調整・確定申告などの際、失業保険受領の申告をする必要」は無いです。 ○雇用保険法 (公課の禁止) 第12条 租税その他の公課は、失業等給付として支給を受けた金銭を標準として課することができない。 http://www.houko.com/00/01/S49/116.HTM#s3

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S49/116.HTM#s3
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

失業給付は全額非課税なので含める必要はありません。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

雇用保険は税法上の「所得」と考えなくて良いです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 年末調整について

    確定申告、年末調整について質問です。 確定申告、年末調整の時期が近づいてきたので申告を考えているのですが、会社で年末調整してもらうのと、自分で確定申告するのとではどちらで申告をした方がよいのでしょうか? ちなみに、アルバイト工場勤務一年目で所得が250万ほどです。 前は会社勤めだった為、これまで自分で確定申告をした事もないので、会社で年末調整をしてもらうべきか自分で確定申告をするべきなのか迷っています。 そもそも年末調整と確定申告のメリットの違いはあるのでしょうか? 結局はどちらも同じ事なんでしょうか? 年末調整をしてもらった場合は、払いすぎた税金分が戻ってくるようですが、でも年末調整や確定申告をすると住民税の請求がきますよね? 確定申告も年末調整もしなかった場合は住民税の請求はこないのでしょうか? また、年末調整もしてもらわず、自分で確定申告もしなかった場合はどうなりますか? どちらも別にしないままでも構わないんでしょうか? 恥ずかしい質問ばかりですが、今一よく分かっていないので、教えて下さい。

  • 年末調整、確定申告について。

    無知でお恥ずかしいのですが、 年末調整と確定申告について教えてください。 今年に入って、2つの店舗でアルバイトをしていました。 現在は1店舗だけでバイトしています。 1つの店舗の方では、 所得税が引かれていましたが、 片方の店舗では、 所得税は引かれていません。 年末調整をしなかったのですが、確定申告をすれば良いのでしょうか? また確定申告をする際は 『社会保険料(国民年金保険料)控除証明書』も役所に持って行くのでしょうか? 教えてください。

  • 年末調整(3月末退職、失業給付金ありの場合)

    年末調整について教えて下さい。 会社の都合により、3月末に退職し、現在専業主婦をしながら失業給付金をもらっています。 所得があるため主人の扶養家族には入れませんでしたので、国民年金、国民健康保険、市民税を自分で支払っています。 そこで質問です。 1.主人の年末調整のため、私の収入(給与所得、退職金、失業給付金)と支出(国民年金、国民健康保険)を主人に連絡したのですが、扶養になっていないのに必要なのでしょうか。 2.また、退職金は確定申告すると聞いていたのですが、年末調整に必要なのでしょうか。 3.市民税はかなり支払っていますが、年末調整でも確定申告でもかまわないのですが、なんらかの手段で戻ってくることは可能ですか。 以上です。 よろしくお願い致します。

  • かけもち仕事の年末調整

    質問宜しくお願いします。 私はメインの仕事は平日6時間事務をしています。 勤め始めて半年ほどです。 時給制のアルバイト扱いで所得税は引かれてるけど雇用保険には入ってもらってません。 年末調整の用紙ももらってません。 そしてまだ入って一ヶ月の飲食店バイト先で年末調整の用紙をもらいました。 こちらは収入が五万くらいのバイトですがメインの職場で年末調整しないのならこちらで出した方が良いのでしょうか? 年金は免除申請してるので払ってませんが国民保険や医療保険は払ってるので控除のとこに書くんですよね? ですが飲食店バイトの方は月五万弱くらいしか収入がないにも関わらず保険などを書いたらおかしくなりませんか? 本当はメインのとこでやるのがいいと思うのですがやってもらえません。 年末調整は出さなければ自分で確定申告に行かなければならないのでしょうか? メインの仕事をする前は失業保険をもらっていました。 ご存知の方いましたらアドバイスください。 お願いいたします。

  • 失業保険受給中の年末調整

    今年9月末で退職し、11月より失業保険受給中(日額7000円)です 1月末まで失業保険受給期間です 源泉徴収票によると 9月までの給与は約340万です(退職金はありません) 国民健康保険・国民年金・市民税を支払っています 再就職希望しており夫の扶養には入りません 現在、扶養には入れないので年末調整でなく確定申告になるのですか? 確定申告時は何が必要になるのですか? 確定申告時に就職していたらどうすればいいのですか?

  • 年末調整について質問です。

    年末調整について質問です。 今年の1~5月は給与所得がありました。 6月からは転職して法人化していない個人事務所でアルバイトをしていましたが、9月にその事務所が法人化し、給与所得として毎月所得税が引かれるようになりました。 年末調整では、法人化する前の6~9月分の収入は対応してもらえるのでしょうか。それとも、自分で確定申告する必要があるのでしょうか。

  • 年末調整について

    年末調整というのは、毎月多めに払っている所得税を、年末で調整して差し引きを精算するという考えで良いのでしょうか? 年末調整は、会社がやらなければいけない義務と聞きましたが、やらなければ会社は何か罰せられるのでしょうか? また、アルバイト飲食店で月20万前後稼いでいて、毎月交通費支給され、所得税を引かれた場合、年末調整ではどの位戻るのでしょうか? 独身で、社会保険料や扶養関係等はありません。 そして、自分で確定申告する事で払い過ぎがあるか?分かる様ですが、年末調整しない会社に対して、何か言う事は出来るのでしょうか? 既に辞めて2011年度分が分かりません。 会社は年末調整をしていて、相手にその還付を渡していない可能性も考えられるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 年末調整

    ある小売チェーンに勤めています 2つ質問があります 1つ目 直営店のアルバイトの年末調整について質問があります 扶養者控除申請書の提出ができていないアルバイトがいるのですが 年末調整の対象者にして何か問題はあるのでしょうか 生命保険や配偶者などの一切の控除がないアルバイトです 2つ目 還付でなく、徴収となる可能性があるので 年末調整も確定申告もしないのは 何かの罪になりますか 以上よろしくおねがいいたします

  • 年末調整について

    お世話になっております。 年末調整について教えてください。 バイト先に、年末調整をお願いしようと思っています。 バイト先に提出する書類は、 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書で良いのでしょうか。 私は父の扶養に入っており、また生命保険もかけていません。 バイト先で年末調整をしてもらえなかった場合にのみ、 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書を持って、 税務署で確定申告をすれば良いのでしょうか。 所得税は給料から引かれている月と、そうでない月があります。 住民税は年末調整、若しくは確定申告をすれば、納税の通知が来るのでしょうか。 無知で お恥ずかしいのですが、教えてください。

  • 年末調整、及び確定申告について質問致します。

    年末調整、及び確定申告について質問致します。 色々調べてみましたが、仕組みが複雑過ぎてよく分からない為、お力添えを頂ければと思います。 私は今、アルバイトを2つ掛け持ちしています。 1つは1年半以上続けていて、もう1つは今年の10月末から始めたばかりです。 父の扶養に入っている為、年間130万(月10万)以下になるように働いていますが、今回初めて掛け持ちをし始めた為、年末調整に戸惑っております。 とりあえず今分かっているのは、他の方々の質問・回答等を見たので、年末調整はどちらか一方のアルバイト先でのみ出すという事です。 そして、来年の確定申告時期に、2つの源泉徴収票(?)を持って、申告をする事です。 それで質問なのですが… 年末調整時、保険料控除の申請も必要のようなのですが、知り合いからは確定申告時に申請すればいいと言われました。 そうすれば免除(?)されるからと…。 (※私個人で県民共済に加入しています。支払いは私の口座からの引き落としです。) しかし、年末調整時にも申請が出来ます。 この場合、どちらで行うのが正しいor手続きが楽なのでしょうか? 2つを合わせての確定申告時なのか、一方のみの年末調整時なのか…。 年末調整時に保険料控除の申請をしても、ダブりにならないのか。 知識がなく、困っております。 お手数ではありますが、どなたかご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう