• 締切済み

友人の嫁(癖のある人)に謝罪すべきでしょうか?

noname#84191の回答

noname#84191
noname#84191
回答No.4

この文面だけからみれば相当困った人の様ですね。 この様な人とは縁を切るのが最善と思われます。 電話は着信拒否をすれば良いですし・・何しろ相手もしていると言う事ですので、こちらが開放している事が分かりません。 メールも着信拒否です。 また、手紙は少々面倒でも、受け取り拒否です。 その時には絶対に開封してはいけませんよ・・ 開封は受け取ったと言う事ですから、受け取り拒否にはなりません。 もう、手紙は機械的に処理するだけです。 手紙がやっかいの意味が分かりませんが・・・開封して読まなければ何ら厄介な事はない様に第三者には思えるのですが・・・ 他の方も言っていますが、謝罪する必要はさらさらありません。 相手が謝罪するなら話が分かりますが・・・ 結婚式のキャンセル料・・・ 結婚式場をキャンセルしたのでもなければその様なもの聞いたこともないですけどね。 友人からの招待なら、友人が請求してこなければそれで良いと思います。 もし、請求されても、ご祝儀に幾らの予定だったのか、その額で終わりでしょうね。 (まあ、キャンセル料なるものがあるのかは別にして、不参加料をもし請求してきたとしたなら、小心者である事は間違いないですね、当日不参加など、諸般の事情で幾らでもあります) 何はともあれ、質問者さんからは、全てのアクションを取らない事が肝要でしょう。

shousuke16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >この様な人とは縁を切るのが最善と思われます。 はい、私もそのように思います。切りたくて切りたくて、ようやく切れたかなと忘れかけた頃に、メールやら手紙やらが届くようになっています。メールも着信拒否したいのですが、「メールであいつにいつでも文句を言える」という満足感というか、鬱憤のはけ口がないと、また手紙を送ってくるような気がしてなりません(メールを受信できるようにしたここ半年ほどは手紙は届いていません)。 手紙が厄介というのは、ポストに投函されて家の他の人間にも見られてしまい、不安にさせてしまうので、自分の中だけにしまっておけるメールのほうがまだましということです。手紙を受け取り拒否しても、差出人がそもそも書いてありませんので、彼女のもとには戻りません。また、いざというときのための証拠としても、手紙は保管しておくことにしております。 >結婚式場をキャンセルしたのでもなければその様なもの聞いたこともないですけどね。 私もまさかそのような名目で文句を言われるとは思いませんでした。引き出物が余ったりしたことが不満だったようです。また一時期、「暑中見舞いや引き出物を送りたいので引越し先の住所を教えてほしい」と、執拗に個人情報を求められたことがあったのですが、断固として断りました。その態度もまた気に食わなかったようです。 >何はともあれ、質問者さんからは、全てのアクションを取らない事が肝要でしょう。 メールの受け取り拒否というアクションすら、起こさないほうが良いかもしれませんね。「謝罪・反省もせずに逃げた」と解釈され、刺激になってしまう気がします。

関連するQ&A

  • 福島の友人へ今更手紙…

    小学校の友人です。 卒業後、福島に引っ越して何年か手紙のやり取りをしました。 その後、メールをちょっとしてましたが高校くらいからは連絡とらなくなりました。 数年後、私は何を思ったかアド変更した時にあんまり連絡とってない友人には変更メールを送りませんでした。 それから8年後、震災がありました。 私は心配し手紙を書いたものの、かえって迷惑になるかと結局出さず… 色々調べると住んでいる場所は津波の被害などはなさそうでした。 私も色々バタバタしてたので結局連絡取れずにいました。 2ヶ月程前でしょうか。どうしても気になり手紙を送りました。連絡とらなくなってしまった謝罪と元気に過ごしているかなど書きましたが、未だに連絡ありません。 アド、電話番号も書きました。 現在はその住所にはもういないかもしれないし、忙しいかもしれない、怒ってるかもしれない… 気になって仕方ありません。 皆様ならどう思われますか?

  • 友人とのトラブルで凄く困ってます!!

    こんにちは。私には近所に住んでいる同性の大切な友人がいるのですが、その友人が「もう会いたくない」と言ってきたのです。理由もわからずしばらくどうしてよいのかわからずにいたのですが、どうも彼女の家に最近イタズラの手紙やメールが大量に来たようなのです。そして私はその犯人だと彼女は確信しているようなのです。もちろん私はそのような事はしていません。しかしその彼女の確信の理由として、不審な老人が2度ほど友人の家の辺りをうろついていたのでそのことを友人に報告しました。さらに1度友人の家の前の植え込みに落ちていた友人あての変な手紙を拾ってそれを彼女に告げたという理由からどうも私が犯人ではないかと疑っているのです。 確かに何回も目撃していて怪しいと思われるかもしれませんが私は1日に何度も外出し、同じ通りを通っているので偶然目撃しただけなのに疑われてしまいとても悲しいです。 どうすれば疑いを晴らす事ができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 友人に謝罪するべきか困っています

    何か月か前に友人Aちゃんとメールで連絡を取っていたら私がやっていた某コミュニティサイトをAちゃんもやっていることを知り、たまにだけどAちゃんのページに行ったりしてました。 ちなみにそのAちゃんも私のページに来てたりもしてました。 だけどある日からAちゃんとメールしてたらいきなりメールが途絶えたり(途絶えてから1か月後とかにいきなりメールがくるけど返事を返したら返したで何が気に入らなっかたのかまたメールがとだえるの繰り返し) お互いに忙しい時もあったので2,3か月連絡取らない時も増えていったんです。 んで私がアドレス変更したのでその旨をメールで送ったら返事こなかったんです。 いつもならすぐ返事きてたのでどうしたんだろう?とは思ってたんですけど忙しんだろうなって感じでその時は気にしてなかったんですよね。 けど珍しく何週間たっても返事がなくて・・・ そんな時ふとサイトを覗いたらAちゃんの訪問履歴があったのでページに飛んだらブラックリストに入れられてたんです。 本当に意味が分からなくて勢いで怒りのメール送っちゃたんですよね(苦笑) 「なんでいきなりブラリしたんだ」、「私に不満があるならなんで言ってくれない」、「このまま訳の分からないままならアドレス消して連絡するの止めます」とかそんな文章を送った気が・・・ けどAちゃんから返事は来ないで今に至ります。 前置きが長くなりましたがここからが質問です。 今更ながら勢いで送った事をすごく後悔してるんです。 もしかしたら間違えてブラックリストに入れてしまったのかもしれないし、もっと他に言い方があったんじゃないかって。 なのにいきなりそんなメール送ってこられたら誰だって怒りますよね。 それでせめて謝罪だけでもしたいんです・・・ けど連絡をしないと言ったのに虫が良すぎるでしょうか? たまに面倒だなって思うことあったけど基本的に話しやすい良い友人だったので、一度ちゃんと話し合ってできることならまた仲直りしたいんです。 辛口のご意見でも構いません。 お恥ずかしい質問ですが皆さんのご意見お聞かせくださいm(__)m

  • 謝罪の手紙について

    謝罪の手紙をいただきました。一年半程前の出来事についての謝罪文が先日届きました。 しかし内容に嘘が含まれていました。 嘘の内容としては『長期間謝罪できなかったのは連絡手段がなかったから』というものです。 しかし、相手は私の電話番号もLINEもTwitterもfacebookも Discordも知っています。あまりにも不誠実です。 私はこの手紙についてどのような対応をすべきでしょうか?

  • 謝罪文

    知り合いに中傷メールを1度送りましたが、すぐにダメな事をしたと、謝ろうとしましたが、なかなか謝れず、別の知り合いの携帯からメールや電話で謝りましたが、意味がなく、直接土下座して謝りました。しかし、まだ許して貰えず謝罪文を送りましたが、受け取り拒否されました。今後どうしたらいいでしょう?また直接謝罪しないといけませんか?

  • 友人との金銭問題

    博識な方々へ。良いアドバイスをお願いします。 昨年に友人からのお金を貸して欲しいと依頼が有。 貸しました。(2回程) 借用書等は有りません。 その後逃げてしまいました。 分かるのは友人の携帯番号とメールのアドレスのみです。 (住所不明です) メールの内容の保管は有。友人は金銭を借りたと言う内容のメール は保管して有ります。 又、金銭の返金を求めて居る時に個人の思いを踏み躙る様な誹謗中傷 をするメールも有ります。 【希望】 (1)金銭の返金(及び利子有) (2)誹謗中傷に対しての謝罪。及び慰謝料 (3)万が一弁護士費用等が発生した際の費用 以上、宜しくお願いします。

  • 怒らせてしまった友人達に改めて謝罪をしたいのですが…

    怒らせてしまった友人達に改めて謝罪をしたいのですが… 3ヶ月程前、私の不甲斐ない言動で高校時代からの友人女性2人を 激怒させてしまいました。 その内容は次の通りです。(かなりの長文になります) 5月のあくる日、友人A親子(Aと子供)・友人B一家(Bと夫・子供) そして私と(私の)弟で近隣の公園にて決行したお花見での事。 当日は午前11時に待ち合わせでしたが、時間通りに来れたのは私だけでした。 待ち合わせ時刻から10~15分程経過した時点で 友人AとBに連絡を取ろうと思ったのですが、 Aは経済上の都合で既に携帯自体を持っておらず、 Bも携帯をキャリアごと変更していたようで 2人共連絡が取れず…。 (この二人と連絡を取る時はいつもmixi経由だったんです。 せめてこの時、Bにmixiからメッセージを送っていれば、 また違った展開になっていたかも…) 待ち合わせ時間から1時間経って、A・Bの両家族が到着。 遅れた理由はA「途中、街で買出しをしていて遅れた」 B「仕事で緊急の要件が入った為」でした。 (Bの理由に関しては、B夫婦の仕事内容を知っているので 私でも十二分に想定できる範囲内でしたが…待つことばかりに 気を取られていて想定するのを忘れていました) 理由を聞かされた後に、私は(今となっては何を思ったのか) こう口走って傲慢な態度を取ってしまったのです。 「1時間も待ったの、私だけだから大丈夫だよ。」と…。 二人はその場では笑顔で取り繕っていましたが、 内心は相当怒っていたかと…。 私の無礼はそれだけでは収まらず… 花見中のA・B二人の会話にあまり入っていけず、 しきりに携帯でファイターズの試合経過を追っていました。 (彼女達とは趣味が全く違う上に、私だけ未婚者なもので… 趣味の話や子供の話になると全然ついていけなかった。) それに、前日までの打ち合わせで 「各々、お惣菜が多めに入った花見弁当みたいなのを 持ち寄って分け合って食べない?」と話していたにも関わらず、 私はその日の気分でパンを買っていってしまい 和を乱してしまいました。 その日の夜、A・B二人に対して本当に失礼な事をしてしまったと思い、 唯一連絡の取れるmixiからメッセージで謝罪しようと思った矢先に Bから激怒のメッセージが。 内容は花見での私の失礼な言動と、mixiでの私の呟きに 対して激怒しているというものでした。 (待っている際に、携帯からmixiにログインして 暇つぶしに軽い気持ちで「(遅れるのは)いつもの事だから仕方ないかな~」 (現にBは結婚前まで遅刻の常習だったもので…) とボイス機能で呟いてしまったのを削除し忘れていた。 AもBもマイミクシィで呟きが見れるのを、私はすっかり忘れていました) Bからのメッセージを読んで即座に呟きを削除、 謝罪のメッセージを送りましたが、反応なし。 Aも怒ってるはずだと思い込み、謝罪のメッセージをしてみましたが こちらも反応はありませんでした。 翌日、改めてAとBにそれぞれ謝罪の電話を掛けて みたんですが… Aに花見での数々の失礼な言動と呟きの件を謝ったところ 「肝心な事が分かってない。胸に手を当てて考えてみろ!!」と 一方的に電話を切られてしまいました。 (Aは私に対して、今回の一件以外にも 以前から腹に据えかねることが多々あったようで…) Bは子供の世話で忙しかったらしく、取り合ってもらえませんでした。 Aに電話を一方的に切られてしまい、その日はショックで夜通し泣きじゃくって いました。同時に長年親しくしてきた事で彼女達に驕り過ぎていた部分があった事、 そして「親しき仲にも礼儀あり」を忘れていた事など 今までの彼女達への接し方を反省しました。 後日、年上の女性の知人に相談してみたところ 「向こうも激怒しているうちは何を言っても聞く耳を持たないから ある程度時間を置いてから、再度接触を試みたら?」との アドバイスをもらいました。 (ちなみにこの知人ともトラブルが元で疎遠になっちゃいましたが…) 私も暫く時間をおいてからの方が良いかと思い様子を見ていたのですが、 先日Aの方から何の予告もなくマイミクを切られました。 (Aとは以前にもトラブルがあっただけに 今後関係を修復するのはかなり難しいかと…) 二人とは家族ぐるみでホームパーティをしていた 仲間でもあったので、できることなら改めて謝罪して 仲直りしたいと思っているのですが、 どのタイミングで、どういう方法で真摯な謝罪の気持ちを 伝えれば良いのかずっと悩んでいます。 (2人に謝罪を受け入れてもらえなければ 潔く諦めるしかないと思ってはいるんですが…) 良い知恵をお持ちの方、いらっしゃいましたら 良きアドバイスを宜しくお願いします。

  • 友人に出した手紙の行方

    団地に住んでいる中学校の時の友人に手紙を出したのですが、なかなか返事が来ません。 手紙が届いているのなら問題はないんですが、届いていないと困るんです。 もしその友人が引っ越していた場合、送った手紙はどうなるんですか? 友人が転送依頼を出していたら、新しい住所に転送されるんですよね。 転送依頼を出していなかったら、自分の所に手紙が戻ってくるんですか? それとも、前の住所の郵便受けに入れられてしまうのですか? 団地は、1階に郵便受けがまとめて設置されているので、 もし名札が無かったら、配達員さんは部屋の号数で判断するしかないですよね。 郵便受けに手紙が入れっぱなしになっていないか心配です・・・。

  • チェーンメールの個人情報の記載について

    チェーンメールに私の携帯電話の電話番号や友人の携帯電話の電話番号が記載されいたずら電話で困っております。犯人は、大まかに推測がついているのですが必ずという情報ではないので警察に相談しメールの発信源を調べてもらったほうが良いのでしょうか?また電話番号の記載名が有名人の名前を使用しております。犯人が見つかった場合、携帯電話の電話番号を変える際の手数料や慰謝料等を犯人に請求することは、可能でしょうか?

  • マタニティハイになった友人から謝罪の手紙がきました

    37歳です。子供ができません。 去年、長年不妊に苦しんだ友人からやっと妊娠できたと報告の電話をもらいました。私も子供ができず不妊治療に通いだしていたのですが、友人の不妊で苦しんでいる姿を見てきたので一緒に喜び祝福をしました。しかし彼女は耳を疑うようなことを私に言いました。 それは、「私は子供ができたけどあなたはできないよ」という得意気な言葉でした。 絶句して黙り込んだ私に友人はハッとしたようですが話を変えてきました。私は曖昧な言い方をして丸く収めて電話を切りました。しかし言われたことが胸に刺さり深く傷つき、それから言われたことばかり思い出しては苦痛を感じていました。それ以来友人から音沙汰なく、私も疎遠にしていました。出産したということは今年の年賀状で知りました。私は年賀状を送ってません。 最近、友人からごめんねの謝罪の手紙が来ました。 しかし私は二度目の流産をして苦しんでいる状態でしたので手紙をもらっても心が通いません。 今思えば友人は完全なマタニティハイだったのだと思います。マタニティハイだっただけだからもういいよ、とも思えません。今までの友情はなんだったんだろうと思うばかりです。不妊で落ち込む友人を私はどれだけ気にして励ましていたのかと思うと自分がお人よしで馬鹿だったと本当に思います。 私のような立場に立った方はいらっしゃいますか? 心の持ちようを、アドバイスいただけませんでしょうか。 正直、今更謝られても辛く悩み自分の心の狭さにも苦しんでいます。