• ベストアンサー

着物の染料について

こんにちは。 着物について海外からの質問です。 外国人の知り合いが自分で縫い上げた着物に絵付けをしたいそうです。が、どんな染料がいいのか判らない、間違った染料を使ってせっかくの着物を無駄にしたくないと言っています。 どんな染料がよいのでしょうか?どうかお答えお待ちしています。 ちなみに着物の素材は日本の通販で購入、とても高かったそうですが化学繊維とのことです。 どうぞ宜しくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • letterman
  • ベストアンサー率52% (374/717)
回答No.2

自分で縫った着物に、桜を散らしたい、、、、なんて素敵ですね。 プロが、販売目的で作るのではないのですから、 エアブラシ、ステンシルの要領で柄を描いたらどうですか? シルクの高級品でもないのですから、余った布で、試してみて、布用のステンシル絵の具もあるし、アクリル絵の具でも良いし、、、 ステンシルなら柔らかい表情で、プリント出来そうですよ。 出来ないよぉ~って、断るより、前向きに取り組む方が好きです。

0711j
質問者

お礼

前向きなお答え嬉しいです。 知り合いは、着物に魅せられ大変な熱のいれようですから、私も前向きなアドバイスができればと思っています。 ステンシルならこちらでもポピュラーなので使えそうです。 本当にありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

着物の染色というのは複雑な工程を何度も繰り返して行われるもので、残念ながら仕立て上がった着物に染色を施すことは不可能です。 染料を定着させるために蒸したり洗ったりという作業が必要だからです。 どうしてもしたいならせめて縫い上げる前にするべきでした。 しかし外国の方なのに和裁がおできになるという事でしょうか?だとしたらご立派です。 もし絵付けする方法があるとしたら絶対に洗濯しないという仮定で、Tシャツ等に絵付けするような方法でしかないと思います。 (リキテックスやアクリル絵の具等でやったりしますね) でもそれでは着物としての価値はないも同じでしょう。 残念ながら仕立て上がった着物に最良な染料は存在しないとお答えするしかありません。

0711j
質問者

お礼

こんばんは。その知り合いは大変な熱の入れようで、鬘や小物類一式も準備しています。着物に桜の花の絵をちりばめたいそうですが、そうなると難しそうですね。。。貴重なお答え本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 綿の着物を自宅で染め替えられますか?

    オレンジの「コットン着物」という着物を買いました。(新品の購入です。) 今になってみるとオレンジはハデだとおもい、くすんだグレーか、くすんだ青色か、くすんだグリーンに、染め直したいと思っていますが、お金もないのでお店に頼まず自分でできないかと考えています。 ダイロンコールドという染料が、綿に染まりやすそうで簡単そうなので、これを使ってみようかと思うのですが、着物を自分で市販の染料で染め替えるっていうのは可能なのでしょうか? (普段用の着物で、もともとの着物もムラ感のある色味なので、染めムラが多少あってもかまいません) あと、オレンジには、何色の染料をあわせたら、くすんだグレーか、くすんだ青か、くすんだグリーンになるでしょうか?それぞれの色に出すために必用な染料のカラーを教えてください。 ちなみにダイロンコールドは、http://www.yumegazai.com/owners/yumegazai/event/dylon/dylon2.htm こういった26色が出ているそうですが、より近い色にしあげるにはどのカラーを選べばよいか、教えていただけるとなお助かります。 よろしくお願いいたします!

  • 七五三の着物について

    七五三の着物について 今日は少し(?)早いですが、七五三の着物についてお聞きしたいのですので、お願いします。    ・女児、3歳の七五三 生まれたときに産着として、一つ身の着物があります。これに被布を作りたいと思うのですが、 生地をポリエステルなど化学繊維ではなく、正絹で作りたいのです。ネットでポリエステルの生地なら通販でいくつかありましたが、正絹はありませんでした。てんぽではなく通販で正絹がかえるところはありませんでしょうか?そもそも被布を手作りする人は皆さんポリなのでしょうか? ・男児・5歳の七五三 これまた、産着として一つ身の羽織があります。これももちろん七五三で着せたいのですが、私が考えてるのがいわゆる「将軍様・上様」みたいな「羽織袴」姿なんですが、一つ身の羽織を中に着せるのではなく外側に羽織る着物に仕立て直すことはできるんでそうか?そして、はかまと中に着せる着物を作りたいんですが材料を買えるところを教えてください。 ・あと、一つ身は判断できるのですが、三つ身と四つ身の見た目の判断がつきません。見分け方を教えてください。 複数質問しましたがひとつでもいいですので、わかる方お願いします。

  • 最も鮮やかに染められる染料は?

    こんにちは。 よく染色をされる方、染料について詳しい方へお尋ねします。 タンクトップを染めたいのですが、もっとも色鮮やかに染まる染料を教えていただけたら助かります。 タンクの素材ですが、素材表示では綿100%となっているのですが、ストレッチがよく効いているので他の繊維も混ぜてある気がします。 質感は柔らかく、ホワイトはこれから買うのですが、うっすら透ける程度だと思います。すでに持っている他のカラーで一番薄いグレー(グレースケールで言う20%程度のグレー)は下着など全く透けません。 生地厚1mm弱程度かと思われます。 今回購入予定だったカラーが売り切れ、また再販の予定もなさそうだということで、ホワイトを4~5枚買って、好みの色に染めようかと思います。 コールダイシリーズ、ダイロンシリーズが一番ポピュラーかと思いますが、ものによって色の鮮やかさや染まり方が違うと聞いたことがあります。 染めたい色は、ブラック、ロイヤルブルー、蛍光グリーン、蛍光ピンク、エメラルドグリーン、蛍光イエロー、その他適宜追加しようと思っています。 ロイヤルブルーは鮮やかな藍色で、紺だとくすみ・沈んだ色と認識していますので、そうではなく鮮やかな濃い目の青です。 パッと目を引く濃いブルー。晴天のかつ夜明け前のような深みがあって鮮やかなブルーです。折り紙にあるような典型的な青ではなくて。 他のカラーはなんとかなりそうなのですが、ブルーだけは再現したい色にこだわりがあるため、お勧めの染料や2色以上配合する必要があるかどうか、何か気をつけることがあれば、教えていただけると有難いです。 ちなみにブラックについては真っ黒にならなくても構いません。 (染料の黒は黒生地よりも染まりが浅いと聞いたことがあります) それから色数の多さと、パッケージだけでの判断ですが好みの色が多いのはコールダイホットだったのですが、実際鮮やかさとしてはいかがでしょうか。パッケージ通りと思って差し支えないでしょうか。 染色は数年ぶりで、それも初めてでしたので、そんなに慣れてはいないのですが、安いタンクなのでチャレンジしたいです。 色々なアドバイスお待ちしております! どうぞよろしくお願いいたします!!

  • 東京都内で有名な呉服屋・着物屋

    着物に詳しい方いますか?東京都内で超有名な呉服屋・着物屋ご存知ですか?出来れば、セレブや有名人が買うようなところ.知り合いでテレビ関係の仕事をしている人とわたしは親友で、その方の友達が海外に在住している芸能関係の方の娘さん (5-6 歳くらいの子) のための着物を探しているそうです. 今回来日する際にその娘さんの着物を購入したいそうで、相談されました.もしご存知でしたら本当に有難いです.

  • 外国人が着物でお茶会は失礼?

    私の外国人の友人が日本でお茶会に出席します その子はアニメが好きだからとか、そういう理由でなく 日本の文化が好きで 着物を来てお茶会に出席したい と言っています。しかし、彼女の教員(外人)が それは、offensive, 日本人の気にさわると言われたそうなんです 私は全然着物で出席しても、いいと思うのですが 皆さんはどう思われますか?着物で出席するのは良くないのでしょうか?

  • 着物の肌着 アトピー

    現在20歳です。小学校中学年までアトピーの症状があり、一度治ったんですが、最近になりまた足のすねの所が痒くなったりと言う症状が出てきました。 仕事で毎日着物を着るんですが、中に着ている腰巻きがポリエステル素材です。 アトピーにはよくないと聞いて、オーガニックコットンの腰巻きを通販で見付けました。 値段が一万五千円と高かったので、なかなか手が出ず、今日やっと買おうと思ったのに売り切れだそうです。 在庫はないそうで他に探しても見付かりませんでした。 着物を着ている方、またオーガニックコットンの製品に詳しい方、また似たような製品を持っている方、値段や着やすさなど教えて頂きたいです! また売っているお店や通販のサイトもあれば教えて頂きたいです。 説明がわかりにくいかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 染物の材料(白生地のハンカチなど)や染料の購入

    妻と母親が染物(草木染め)をやってみたいと言うので 材料を調達して一緒にやることになりました。 染物体験ができる簡単染物教室を勧めたのですが、自分たちで染色の勉強しており とりあえずは家の台所で簡単にやってみたいとのことで、 染め材のハンカチやストール、スカーフ、手ぬぐいなどと染料を探しています。 素材は絹が欲しいようなのですが、シルクでも麻でもとりあえずはOKだそうです。 染色材料の白生地素材(ハンカチ、ストール、スカーフ、手ぬぐい)をなるべく安く購入できるところがありましたら教えてください。 また染料、特にアカネやコチニール、藍染めができるものが安く購入できるところがありましたら教えてください。 私が染物について詳しくなく 染め方の手順なども簡単なものがあればご紹介いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 京都を着物で 外国人の反応

    私はいつか着物を持参して京都を歩いてみたいと 思っています そそこで質問ですが、外国人観光客の方から 興味をもってもらいたいのですが、交流をする 機会はできると思いますか? 恋愛を、したいとか、そういうのでなく、 着物と京都をを通じて、写真や少しの、会話でもいいので 何か交流を交わしたいのです 声を掛けてもえらえる可能性はどのくらいあると思いますか? 私は海外へ行くと現地での交流がとても好きなので、 日本での観光客との交流を着物を通じてとってみたいのです (

  • 南国で着物を着たい。種類は何がいいですか?

    海外に住んでいますが、最近着物に興味が出てきました。 観劇やパーティなどでフォーマルやセミフォーマルを着ることも 時々あるので、そのようなときに着物を着てみたいと思います。 着付などはできないので、オークションなどで安い着物を購入して ひとりで着られるように加工してもらおうかと思っています。 (2部式にするか、切らずにおはしょりを固定するという方法があるようです。 いずれにしても着てしまえば外からは普通の着物に見える方法) 基本的に1年中暑いところなのですが、一応北半球で四季の区別も少しはあり、 こちらのパーティウエアは冬(クリスマスなど)には黒、ワインレット、金などの濃い色で、 ベルベットやファーの飾りがついたものを着ている人もいます。 夏はもっと軽い色などになるようです。 着物は気候にあわせて夏と考え、夏物を購入するのがいいのか、 クリスマスなどの時期にあわせて、もう少し秋っぽいものがいいのか よく分かりません。 (さすがに冬物はおかしいと思いますが) 柄にしても季節の花とかがありますよね? できれば着られるシーズンの長いものがいいのですが、どういったものがお勧めでしょうか。 夏物の着物をネットで見てみましたが、カジュアルな雰囲気のものが 多く、あまりパーティなどには合わなそうに思いました。 パーティなどは夜なのでそれに合うようなものがいいのです。 気候に関してはだいたいどこでも冷房があるので、暑さはそれほど気にならないのではと思います。(普通のドレスだと寒いことが多い) ちなみに私は30代半ばで既婚ですが、無地などの地味な感じのものではなくて、外国人にうけそうな、少し派手なものを希望しています。 周りには日本人はあまりいませんが、たまに会うこともありますので 浴衣などではなく、日本人から見てもある程度おかしくない格好をしたいと思います。 初心者で無謀がもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 女性用着物の帯について

    はじめまして。先日、知り合いの韓国人女性に、 日本の着物について信じられない話を聞いたので 真偽をご存知の方らいたらと思い質問させていただきました。 私の知り合いの韓国人女性は、 「日本人の女性が着る着物の帯の結び目(腰の部分)が すごく大きいのは、セックスの時、女性が仰向けで 寝ころんだ際に腰の位置が高くなり、男性が挿入しやすく するためである。」 と、ある日本人男性から聞かされたそうです。 なるほど、と思ったのですが、これは本当なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら情報をよろしくおねがいいたします。