• 締切済み

板海苔

soranonijiの回答

回答No.2

火で少し炙ると多少湿気ていても食べやすくなります。 佃煮にするのもいいですよね。 食べやすい大きさに切って、あらかじめ容器などに入れて いつでも食卓に出せるようにしておくと消費量も違うと思います。 あとは手巻き寿司などで一気に使うなどでしょうか? 我が家も大量に頂くことがあります。 なかなか減らない時は、わかめの変わりにお吸い物にちぎって入れたりしています。 和風サラダのトッピングにも使います。

関連するQ&A

  • 残った板海苔の利用法

    巻き寿司などに使う板海苔が大量に余っています。 板海苔に賞味期限は存在するのでしょうか、何年ぐらい保存できるのでしょう。 佃煮海苔を作ってもまだ余ります、美味しい食べ方、利用法はないでしょうか。 板海苔をサラダ油を敷いたフライパンで焼き、塩と胡椒で味を調え、おやつ、おつまみにする方法は実践中です。

  • 韓国海苔の利用

    2歳の子どもが喜んで韓国海苔を食べていたので、実家(国内)の母が大量に韓国海苔を送ってくれました。 (海苔好きな子どもですが、塩分も気になってそうそう 一度に大量には与えてないです。) お昼におにぎりにしたり、麺類やおひたしに揉み海苔をして たべていたのですが、賞味期限があと1ヶ月になって しまいました。 まだ板海苔状のものが50枚くらい残ってます。 これが普通の海苔だったら佃煮もいいなぁと思うのですが 油を使っている韓国海苔なので、佃煮にしたときの味や 保存に関しての不安があって今どうしたものかと困って ます。 佃煮にしても保存は大丈夫だよ(どれくらいもつもの ですか?)とか、他にこんな方法はどう?といったアイデア がありましたら、是非教えてください。

  • 缶ジュースの賞味期限について

    ちょっとしたわけがあって缶底についてる賞味期限から1~2ヶ月 すぎたシュースが大量にあるのですが、飲んでも体の影響は大丈夫なのでしょうか? また、本当に飲めなくなるのは賞味期限から何ヵ月後くらいなのでしょうか? 試しに4月までの賞味期限のアクエ○アスを飲んでみましたが 特に味に変化はありませんでした。

  • 大量のたくあん・・・つかいみち

    大量のたくあんを頂いて、嬉しいのですが困ってます。 ひょっとしてなにかお料理につかえちゃったりするのでしょうか? 何しろ賞味期限が迫っているので焦ってます!! ・・・といってももともと漬物だから、保存料がはいってなくても 賞味期限が過ぎても、大丈夫・・・です・・よね??

  • 賞味期限切れ食品の限度

    賞味期限の切れた食品が大量に倉庫・冷蔵庫から発掘されました。 胃は丈夫な方なのですが、大幅に期限を超過しているので少々不安です。 ◇倉庫にて保管されていた物 (1)袋入りフリーズドライ固形乾燥スープ(未開封) 賞味期限2008年6月  (2)袋入り即席めん(ベトナムフォー)(未開封) 賞味期限2009年12月(ベトナム製) (3)内麦パン粉(未開封) 賞味期限2008年10月 (4)小豆 (開封済み) 賞味期限2004年6月 (5)麦茶パック(開封済み)賞味期限2007年10月 ◇冷蔵庫にて保存されていた物 (6)甘酒(袋入りで鍋で温めて飲むタイプ・未開封) 賞味期限2010年5月 見た目・臭い的にはセーフっぽい感じです。 期限が年単位で切れていても食して大丈夫でしょうか?

  • 紫芋の賞味期限

    こんにちは。 3月のはじめごろ、祖母が送ってくれた紫芋が大量に残っているのですが、紫芋の賞味期限はどのくらいなのでしょうか? 痛んでいるかどうかの見分け方がわからないので、見分けるポイントなどがあれば教えていただきたいですm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 自宅に貰い物で大量にインスタントラーメンがります。(鍋で煮て作るタイプ

    自宅に貰い物で大量にインスタントラーメンがります。(鍋で煮て作るタイプ) さすがになかなか食べきれないので賞味期限が切れてしまっているものがたくさんあります。 一番古い物は9ヶ月くらい賞味期限が切れているのですが、消費期限ではなくて賞味期限ですし、 実際のところインスタントラーメンというのは、賞味期限が切れてもどの程度大丈夫なんでしょうか。 さすがに9ヶ月過ぎたものは食べないほうがいいですかね・・?

  • 缶詰の最長保存可能期間について

    缶詰に記載されている賞味期限をこえて缶詰はどこまで保存可能なのでしょうか。 賞味期限を超えれば味が落ちるのは分かるのですが、内部が密閉された状態を保てるならほぼ無制限に保存可能だとおもっていいものでしょうか。 サバの味噌煮などはいいのですが、乾パンなどは大量に備蓄し大量に賞味期限切れを起こすので処分にちょっと困っています。 いざという時の食糧なので味はともかく、毒にならなければ良しとしようかと考えている次第です。

  • うめぼし・・・

    賞味期限切れの梅干が大量にあります。 なにか利用方法はないでしょうか? 気にしないで食べられそうな気もするのですが、 かなり賞味期限を気にする方なのです・・・。 よいお考えがあったら教えてください。

  • にがりとオリゴ糖

    賞味期限の切れそうなにがりとオリゴ糖があります。 普通に料理に使ってきたのですが、まだまだ余っています。 賞味期限を過ぎてもしばらくは使い続けるつもりですが、 どのくらいもつでしょうか…? 特にオリゴ糖は大量に摂取するとお腹が痛くなるので 少しずつしか使えなくて困っています。