• 締切済み

ゴールドの塗料

ガーデンファニチャー(鋳物)ですが、元々は濃いブラウンと ゴールドで刷毛塗りしたように大変素敵な物だったのですが、 現在は、雨風にさらされて艶も全くなくなり、ほぼ鋳物特有? のマッドなブラック一色となってしまいました。 せめて、ゴールドの塗料で少々メンテナンスをしたいのですが、 外部用のお薦めはありますでしょうか? ゴールドの塗料って余り見かけない気がするのですが・・。 仕上げに何か塗布した方が宜しければ、あわせてお教え頂けますと 幸いです。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ruru724
  • ベストアンサー率22% (20/87)
回答No.3

no1  補足 ゴールドをブロンズ仕上げにするには、下地をこげ茶色にした後ゴールドを吹き乾く前に、刷毛、筆とうで色を取るようにするとブロンズの仕上がりになります。乾くようなら筆をシンナー等でぬらしてやってみてください。仕上がりは個人のセンスにより異なります。*この仕上げの場合ゴールド仕上げではないのであまり暑いとぼかしにくくなるので、スプレーの乾きに注意してください。物が小さいので刷毛でも良いかと思います。刷毛の場合仕上がるギリギリの濃さで塗装してください。濃いとぼかしにくくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

市販の油性塗料(エナメル類)で、金色のものも見かけます。 刷毛塗りはOKです。 クリアに真鍮の粉を混ぜて使用するものです。 小さな缶で最初は材料が別々に入っています。=良く攪拌してください。 どうしても、時間と共に色の退化や艶が落ちますが、良ければ試行してみてください。 (これも重ね塗りをするような程度の厚塗りは禁物です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruru724
  • ベストアンサー率22% (20/87)
回答No.1

ゴールドの場合は、スプレーで施工する事を薦めます。まず、鋳物の部分を細かいペーパー#240~400番位で軽く表面に傷をつけてから、できれば密着プライマーを塗り、乾いた後にゴールドのスプレー缶(ホームセンター)に売っているもので、回りをマスキングテープを貼り広告などで周りを汚さないように養生してから、20~30センチ放して吹き付ければよいでしょう。(1度にたくさん吹かず軽く乾きを 見ながら、4~6回くらい吹きますときれいに仕上がります。)   *1度にたくさん吹き付けるとたれますから。     

bei1029
質問者

お礼

ruru724様、大変詳しくアドバイス頂き本当に有難うございます。 すみません、全くの素人で下手な説明しか出来ないのですが、 ゴールドは、出来れば部分的に刷毛でかすれたように仕上げたい と考えております。 その場合、ゴールドのスプレーを容器に溜め、刷毛で少量取り 塗布すれば宜しいでしょうか? ご教授頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コタツの塗り替え

    現在、下記のような無印のナチュラルカラーのコタツを使用しています。 http://www.cuusoo.com/muji/item/107168600/ これを、ダークブラウン(ウォールナット系の色)に塗り替えたいと思っているのですが、 どのような塗料&コーティング材を使えばいいでしょうか? また、工程としては、サンドドペーパーでコーティング・塗装を落とす→スプレー塗装→コーティングという流れでOKですか? 現在、かなりツヤのある厚めのコーティングがされてるような感じなのですが、 そこまでツヤツヤでなくていいにしても、拭き掃除がしやすいように、ある程度のツヤ仕上にしたいと思っています。 塗装に関しては全く素人でもそのような仕上げをすることは出来るものでしょうか? (ちなみに、レジンなどの樹脂は取り扱った経験がありますが、これは塗装のコーティングとはまた別物ですかね・・・・??)

  • 雨戸の錆取り、塗装の方法 教えてください

    築25年の2階建て住居に住んでいます。 現在、3回目の外壁塗装中です。(勿論自分で) 雨戸はアルミ枠で鎧戸自体は鉄板です。(色はブラウン) 鉄板の部分がポイント腐食で困っています。前回もワイヤーブラシなどで錆落しをして、錆止めの後、塗装しましたが同じ結果になってしまいました。 1 錆落しで薬品は使えますでしょうか? 2 仕上げの塗装でエナメル系の塗料を塗りたいのですがいつまでもツヤを保てる塗料はありませんか? 3 雨樋の塗装は現在していません。これも何か上塗り塗料はありませんでしょうか?(部分的に外壁ペイントが着いた時は、茶色でタッチアップのみ) 近所のほとんどが業者に塗装を任しているようでして、雨戸、雨樋、の塗装はこげ茶色に出仕上げますが、1年もたたない内にツヤが無くなり無残な状態です。 プロの手抜き工事は嫌です、何とかしたく投稿させていただきました。 良きアドバイスをお願いします。

  • ノートPCのマウスパッドの塗装

    車とは直接関係がないノートPCのマウスパッドの塗装で、質問をさせていただきます。 多くのノートPCには指を触れてポンインターを操作するマウスパッドが搭載されていますが、このパッドの表面塗装が磨耗して、中央部は顔が映るほどに光って来ました。 機能の本質からして何とかざらついた状態に塗装をしたいと考えていますが、現状のつるつる面へ塗布してもざらついた感じには仕上がらないと思っています。 目的は艶なし仕上げってことになるのですが、小面積のこともあってスプレー品を望んでいます。このように艶消し用のスプレー塗料にはどのような製品があるのでしょうか。

  • ピンキーストリート(Pinky:st.)の塗装の仕上げについて教えて下さい。

    ピンキーカスタム初心者です。何度も質問してしまってすみません。今回は塗装の仕上げのスプレーについて教えて頂きたいのです。 顔をカスタムしたかったので「ピンキーマーカーセット(アルコール系塗料)」を購入しました。塗装を全部落として、削って描き直してます。目はMr.カラーの油性で、眉がガンダムマーカーで、頬のピンクと口のラインだけピンキーマーカーで描きました。顔はもともと「つや有り」でしたので、できればつや出しスプレーで仕上げたいのです。 これの前に先に下半身を塗っていて、その靴だけピンキーマーカーのブラウンをそのまま使用してました。で、体の方にはMr.カラーのつや消しスプレーをかけたのですが、その茶色の部分が思い切りにじんでしまったんです(涙)。 今回ちょっと吹きつけが失敗して「近くで大量にかけてしまった」んですが、このにじみはそのせいでしょうか?それともアルコール系塗料であるピンキーマーカーに対して、スプレーがあってないのでしょうか?(スプレーはお店の人に教えてもらった、Mr.カラーの油性に合わせたタイプのものです) また、もし今回の顔のように、ラッカー系とアルコール系を一緒に使ってしまっている面に仕上げのスプレーをしたい場合は、どうしたら良いのでしょう?(ピンキーマーカーはさほど使いませんが、ガンダムマーカーはしょっちゅう使用してるのです。これはアルコール系ですよね?)水性用のつや出しスプレーとかにすれば良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします!

  • ゴールドのエナメル塗料

    いままで、黒、赤、黄、緑のエナメル塗料を 使っていましたが、最近ゴールドのエナメルを使う機会が ありました、今までのように、エナメルうすめ液を シャバシャバに入れて、いざ流し込もうとしたら、 金の塗料の粒が、だまになってしまいました。 うすめ液を減らすと、だまにならず、そこそこ流れるのですが、黒の墨入ほど、ツツー―ッと流れていきません・・・。 もっと具合よく調節できるのでしょうか? それとも、ゴールドという塗料の特殊性から、このぐらいがベターなのでしょうか? なんとなく私の勘なのですが、うすめ液じゃなくて、ゴールドの瓶の中のあの薄いブルーの上澄が、 塗料の伸びをよくしているような気がしますが・・・

  • スピーカーの塗装方法

    手持ちの古いスピーカー(YAMAHA NS-1000M)をメンテナンスしています。 ボックス(エンクロージャー)を再度塗装したいのですが、どのようにしたら 良いか教えて下さい。 まずスピーカーの状態ですが、大きなキズや深いキズはありませんが、若干 経年変化で黒色が薄くなっているのか、塗装のてかりが無くなっているように 思います。またパテ修理部分やタッチアップ補修個所が少々あります。 ちなみに別の古いスピーカーにて、  □黒ステインを刷毛にて塗布したら、色が濃くのりますがその分木目が消えてしまう。  □黒ステインを布に染み込ませて拭きあげるように塗布したら、薄く色がのり木目も    残りますが、布の拭き取り跡が残ってしまいます。  □エナメルクリアスプレーにて塗装してみましたが、塗料がのらないみたいで   てかりがでず、透明なムラだけが残っているような感じです。 以上のような結果となってしまいました。 そこでパテやタッチアップ個所を目立たなくすると共に、木目をそのまま 活かして全体的な塗装のし直しをしたいと考えています。 ペーパーがけして、今の塗装を全部剥がす事は、プロでは無いので できればやりたくありません。そこで質問させて頂きます。  (1)オリジナルの塗装は、MDFボードの上に木目ボードが貼り付けられ、    何の塗装がされているのでしょうか?   (2)透明ニスが良いのか、着色ニスが良いのか、その他良い方法がある    のか教えて頂きたい。  (3)上記(2)の作業時、下地処理は必要か、ペーパーがけが必要ならば    何番程度を使用すれば良いのか?  (4)上記(2)に伴い、塗装をきれいに仕上げるために刷毛塗りかスプレーか    教えて頂きたい。  以上宜しくお願い致します。

  • サビ対策

    お世話になります。 ボロいバイクの錆びた鉄パーツをチョコチョコとレストアするにあたり、いい方法はないかと悩んでいます。サビをワイヤーブラシなりペーパーなり花咲かGなりで落として地金を出したあと、表面をどうするか?ということです。 いろいろな方法とそれについての私見を並べてみます。 評価ポイントは、「サビ再発率」 「表面の硬さ」 「コスト」 「作業のしやすさ」といったところです。私の場合、仕上げの美しさ(ツヤなど)はあまり考慮しません。色は基本的に黒です。 ・サフ+ラッカー(経験済) 手軽に作業でき、コストも安い。だが9か月ぐらいでサビが表面に見え始めてきた。表面は弱く、ひっかくとすぐにはがれる。 ・耐熱塗料+オーブンで加熱硬化(経験済) 加熱は面倒だが比較的手軽に作業でき、コストも安い。表面はまぁまぁ硬い。だが9か月ぐらいでサビが表面に見え始めてきた。 ・ウレタン(未経験) 表面硬度、サビ再発率ともによさそうだが、コストが高い上に、使い切らないと固まってしまうので、小物パーツをチョコチョコとレストアするには不向き。手を出すのが億劫になる。 ・オイル、スーパーラストガード等のケミカル塗布(やろうとも思わない) べたつく。汚れを呼ぶ。 ・メッキ(クロメートとか)(未経験) 表面硬度、サビ再発率ともによさそうだが、業者にたのまなくてはならない ・パウダーコート(未経験) 同上 ・シャーシブラック(未経験) コスト、作業性、耐久性もよさそうだが、バイクに使われている例を見かけない、聞かないので踏み切れない。だがよさそう。 ・ペンキ(未経験) 同上 といったところです。で、質問ですが、 1.上記のとおり、今のところシャーシブラックとペンキが気になっているのですが、それぞれについてどう思われますか? 2.上記の中で私が否定的だったものについて、「そんなことないよ!」というご意見があれば、お聞かせ願いたいです。 3.上記の他に、オススメの方法があれば、教えていただきたいです。

  • シナ合板への塗装、仕上げについて

    大工造作収納の仕上げの色ですが、 A:白色(塗りつぶし) B:素地を生かした白(グレー?) C:ダーク色(焦げ茶) 上記3通りで考えています。 塗装面材はシナ合板です。(ランバー合板) ネットで施工事例等いろいろ調べてみましたが、なかなかイメージがつかめません。 実物が見られると良いのですが・・・。 ■A:白色(塗りつぶし) (1)ウレタン塗装(現場塗装) (2)EP塗装 、OP塗装(ペンキ) (3)ランバーポリ合板(白) (4)その他? 以上のような仕上げが見られました。 (1) はスプレーガンでの吹き付け塗装で、綺麗に仕上がるが、現場の養生、他の職種との絡みで結構大変であるため、業者次第であると認識しています。コスト的には一番高い? (2) は刷毛塗りで、刷毛目・刷毛ムラ等、いかにもペンキで塗りました・・・といった感じになってしまうような気がしますし、ツヤは好みません。 (3) はとりあえず綺麗にできるとは思いますが、長期的なメンテに不安あり。コスト的には・・・ シナランバー材よりもポリランバー材の方が高いですが、塗装手間を考慮した場合、もしかしたら安く済むのでしょうか??であれば、予算が厳しい時の選択しにもなりますが。 (4)他にメラミン化粧板でしょうか・・・・。 さて、白色にする場合どれを推奨されますか?あるいは他に良い方法ありましたらご教授願います。 ■B:素地を生かした白(グレー?) オイルステイン、OSCL?のような塗装になるかと思われます。 この場合濡れ色になるようで、ツヤのない仕上げを望みます。 画面では実際のテクスチャーが分かりにくいのですが 「オスモウッドワックス白拭き取り」がまさにイメージに近いかと思います。 このような塗料であれば自分でも塗れるようですし、実際に施主が塗装されている事例が多々ありました。 他に「OPホワイトの拭き取り」というのもありました。 また、「ウェルトソーランバー合板」というクリア塗装済みの製品がありますが、やはりコストがそれなりにかかるのでしょうか?塗装手間を含めた場合、さほど変わらないようですと、検討に値すると思いますが・・・。 ■C:ダーク色(焦げ茶) これがいちばん難しいようですね。実例でもなんとなくムラが目立ち、これといった出来栄えの参考事例が見当たりませんでした。シナ合板にダーク色は相性が悪いようですが、何か良い塗装はないものでしょうか? 塗装はあきらめて、オレフィンシート、ダイノックシート等の塩ビシートはどうでしょうか? コスト的には? 大工工事のため、自分で貼る事もえますし、DIYで張り方等のサイトも多々ありますが、実際にそう簡単にはいかないものでしょうか・・・?。 さらに、見栄えで考えますと「突き板仕上げ」が良いのですが、コストが高いでしょうし、大工工事ではできないため、あきらめています。 以上、ネットでいろいろ調べた結果の事例で、間違った認識・表現があるかもしれませんが、 アドバイスよろしくお願いします。

  • ゴールド(金色)塗料。

    ゴールド(金色)塗料って、ホームセンターなどではスプレー式の物しか売ってないのですが、缶入りなど量の多いゴールド(金色)塗料を探しています。ご存知の方、教えてください。

  • 【塗料】塗料のDMFとは何ですか?

    【塗料】塗料のDMFとは何ですか?

専門家に質問してみよう