• ベストアンサー

シンガポール人は何故日本人を悪くいわないのか

tyr134の回答

  • ベストアンサー
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.11

別に日本の事を悪く言わないのは、シンガポールだけではありません。 ほとんどのアジアの国は、日本に対しては一種の憧れというか敬意の念を持っていました。 まぁ、それもバブルが崩壊する90年代頃までで、最近はとみに評価が下がってきてますけどね。 つまり、日本を悪く言うというか戦後補償問題を外交カードとして使うのは中韓朝位のモノです。 他のアジア各国は、むしろ過去のことは良いからこれからのことを話し合いましょうよ~という態度です。 これを端的に表しているのは、マレーシアのマハティール元首相の二つの演説ですね。 一つは、1992年10月14日香港にて開かれた欧州・東アジア経済フォーラムでの「もし日本なかりせば」で有名な演説です。 ===少し引用=== いまや極東は東アジアになり、気の毒だがヨーロッパのロマンチストの興味の対象は減った。 その代わりに政治家、エコノミストの関心の的になっている。 ヨーロッパがアジアに対して懸念を抱いている事実は、この地域が、すでに今世紀前半(20世紀)の日本軍国主義以上に深刻な脅威になっていることを示唆している。 こうした見方の底流には、不信感と恐怖がある。 その理由は、東アジアの人々が自分たちと異なっている、つまりヨ一ロッパ人ではないという点にある。 そのため、策2次大戦後の枢軸国であったヨーロッパのドイツとイタリアが平和国家となって復興、繁栄するのは応援、歓迎されたのに、同じように平和国家となった日本と極東の「小さな日本」の経済発展はあまり歓迎されないように見える。 それどころか、ヨーロッパとヨーロッパ社会を移植したアメリカはともに、さまざまな手段を使って東アジア諸国の成長を抑え込もうとしてきた。西側の民主主義モデルの押しつけにとどまらず、あからさまに東アジア諸国の経済の競争力を削ごうとしてきた。 (中略) 日本の存在しない世界を想像してみたらよい。 もし日本なかりせば、ヨーロッパとアメリカが世界の工業国を支配していただろう。 欧米が基準と価格を決め、欧米だけにしか作れない製品を買うために、世界中の国はその価格を押しつけられていただろう また、日本と日本のサクセス・ストーリーがなければ、東アジア諸周は模範にすべきものがなかっただろう。 ヨーロッパが開発・完成させた産業分野では、自分たちは太刀打ちできないと信じ続けただろう。 東アジアでは高度な産業は無理だった。 せいぜい質の劣る模造品を作るのが開の山だった。 以下略~ 参照(英文) http://www.pmo.gov.my/WebNotesApp/PastPM.nsf/acfe72124fbea2e148256e72001d223e/1cf7ae5a3ac5c7584825674a00187ec4?OpenDocument ===以上=== しかし、その10年後には、同じマハティール氏がクアラルンプールで開かれた経済フォーラムでの記者会見で「日本は反面教師だ」と言っています。 そして、日本と逆に著しく経済発展を遂げる韓国を高く評価しました。 http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002101101000077.html このマハティール氏の二つの演説は、戦後のアジア各国の日本観を代弁していると言ってもいいです。 こうした感情は、中韓朝も共有してるでしょう。 ただ、中韓朝は日本と隣国なのでライバル心の方が先に立つのでしょう。 あとは、政府が国内を纏めるためのスケープゴートとして「日本に占領された歴史」を利用したという事です。 ・・・と、シンガポールでもなく、またキーワードも直接つかってませんが、マハティール氏の演説を読めば理解出来ると思いますよ。 こちらで日本語訳が読めます http://homepage2.nifty.com/hassan/essay-j/mahathir-jp.html

hatsumide
質問者

お礼

ここで全ての回答に対しての お礼を言わせていただきます。 みなさん 分かりやすい回答ありがとうございました。 かなり 納得することができました。 国際問題は難しくて 何とも言えないことも多いですが、 仲良くやってけたらいいです~

関連するQ&A

  • 日本の戦時中に憲兵に隠し物がないか家を検閲された時

    日本の戦時中に憲兵に隠し物がないか家を検閲された時に天井裏と床下は必ず確認されたと思います。 では当時の人は憲兵に見つからないように家のどこに隠していたのですか? 家で隠す場所といえば、屋根裏、床下、タンスの中くらいしか思い付きません。 当時の人たちは家のどこに物を隠していたのでしょうか?

  • 週休二日制なのに、日本人は働きすぎ

    今学校の夏休みの宿題で「労働災害と過労死」というお題で調べ物をしています。日本人は働きすぎだとよく言われていますが、週休二日制になったことで。経済力が世界六位になったと聞いたことがあります。 それでもまだ社会の中では、働きすぎが原因で過労死やうつ病になっている人が多いと聞きます。というかテーマが漠然としすぎてどこから 調べれば良いものか分かりません。どなたかこのテーマにお詳しい方、 少しだけ力をお貸ししていただけないでしょうか?

  • Rの発音が出来なかったために、、、

    昔、英語の先生から聞いた話を、うんちくとして人に語りたいのですが、詳しい内容を忘れてしまいました。 戦時中の捕虜収容所看守の日本兵がアメリカ人捕虜に対してカタコトの英語で話し掛けたのですが、Rの発音が出来なかったために全く違った意味にとられ、戦後捕虜虐待とみなされ、戦犯裁判で死刑になりかけた。 という感じのお話なのですが、、、 看守が何を話して、捕虜がどういう意味として受け取ったかという肝心な部分を忘れてしまいました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、このお話は実話なのでしょうか。

  • 韓国はなぜ日本を恨んでいるのか具体的に教えてください。

    中国が日本を恨んでいるのは日本と直接戦争した国だからでしょう。規模を誇張しているという人もいますが、南京で行われた虐殺からしても中国人が日本人を恨むのは無理もないでしょう。 また、日本は当時東南アジアと中国のつながりを断つために華僑を虐殺したとされていますので、シンガポールをはじめとする東南アジアの華僑から恨まれる理由も十分あります。 フィリピンではマニラで米軍や現地の住民と交戦して多くの死者を出したためにフィリピン人から嫌われる理由も十分でしょう。 では、なぜ韓国は日本を恨むのでしょうか? 侵略だの占領だのといわれても、台湾や東南アジアはさほど声を荒げないのに韓国だけが際立って怒りを示すのは何故でしょうか。 「創氏改名」や「ハングルの剥奪」とやらが原因でしょうか? それとも強制労働や慰安婦、徴兵などが原因なのでしょうか?(これらは朝鮮人だけでなく日本人も同じ目にあっていたと思いますが) 日本は朝鮮と直接交戦したわけではないのに、何故韓国が日本を恨むのかを考えると中国や東南アジアほど理由がよくわかりません。 やはり単純に考えて日本が朝鮮を占領していたのが原因でしょうか?日本はロシアと朝鮮の取り合いをしていましたが、日露戦争に勝ったのがロシアで朝鮮を支配してたのがロシアなら、今頃韓国はロシアを恨んでいたのでしょうか?

  • イラクと日本の米占領後の経済復興の違い

    米占領後のイラクの民主化と経済復興は、第二次大戦後の日本のそれと倉B下、はるかに困難と予想される。その理由を述べよ。(休支配者・パクス・アメリカーナ・本土決戦・民族)この語を使用。 という問題なのですが、よくわかりません(泣 どなたか、わかる方がいらっしゃいましたら、書くべきポイントなどだけでも良いので、ご回答ください。御願いします。

  • 1940年代の中国について

    日中戦争時期での(1)満州国や(2)日本占領地、(3)重慶政権支配地などの経済史的な位置付けとはいったいどんなものなのでしょうか?整理したいのですがまとまりません。優しい方是非教えてください。どれかひとつの位置付けでも大歓迎です。よろしくおねがいします。

  • 企業買収は日本が抱える社会問題と言えますか?

    夏休みの公民の宿題が 「現代の日本が抱える問題や興味のあるテーマについて調べる。」 というものなのですが、 企業買収に興味が少しあるので調べようと思ってます。 そこで疑問なのですが、企業買収は日本が抱えている問題といえますか? 経済のことがサッパリ分からないのでお力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 太平洋戦争 日本は悪くない

    日本は、世界恐慌、関東大震災などが起こって、経済が弱くなり資源がなくなりつつなりました。そして中国にいって資源をとってどうにか生きようとしましたが、アメリカはそれに怒り経済制裁、もうこれで戦争をもっとしなげればいけない状況になりました。これはアメリカが悪いと思うんですけど、日本は戦争しないと生きていけないっていうのに。 あともうひとつ理由があります。それはアジア植民地解放です。当時アジアはヨーロッパとアメリカに植民地支配をしていました。日本はこれは最低なことだと思い、植民地支配から解放させるために、戦いました。日本にはちゃんとした理由があるのに、なぜ日本が起こした太平洋戦争は悪いと言ってるひとがいるんですか?

  • シンガポール航空 機内にて

    今年、ちょうど日本では桜の季節に、シンガポールを発ち帰国の途に就きました。 シンガポール航空利用です。 気流は悪く、いつもより揺れる気がする。 そろそろフライトも終盤にさしかかり、座席に戻りシートベルト着用との指示がなされた。 私の目の前のジャンプシートに、一人の明らかに日本人CAとみられる子が座った。 何か書類の様なものを読み返したり、チェックを入れたりメモったりしている。 うつむきかげんで作業に集中している。 こちらも見ないような振りをして実は見ているという高等?テクニックを使う。 あれっ、機体が揺れるたびにケパヤのすそが動き、膝小僧が露出されてきた。 普通こんなことはないはずだが。 そもそもケパヤのスカート部分はどうなっているのだろう? 簡単に言えばロングスカートのようなものだが、少し違う。日本古来の腰巻にも少し似ている気もするが腰巻はあんなに(ケパヤの様には)長くない。 ケパヤは立ち姿では、かろうじて穿いているサンダルが見える長さだ。 ロングスカートと同じ構造とするならば膝小僧は決して見えないはずだ。 思わず、見ない振りして実は視るという匠の技に力が入る。 すると 膝小僧のさらに奥までかすかに見える気がする。 定かではない。機体が揺れるたびに足が動き膝が動きケパヤが動き膝の奥が・・・・ 迷惑なタービュランスに感謝ただ感謝。 ついには膝の奥の方で、かすかに淡いピンク系の色が見えたように思えたのだが・・・ いやっ、そんな筈はない、そこまで見える筈はない。 自分は、春の幻を見たのだ。あれは春おぼろ・・・春がすみ・・・だったのだ。 いや、ちょっと待て。幻ではなく、あれは正しく現実なのだ・・・ いやっ、もうどっちか解らなくなってきた。 そこがシンガポール航空のビジネスの上手いところだ。さすが華人の作った会社だ。 もう機は着陸態勢に入りかけている。 もし彼女が書類に(何の書類か知らないけれど)熱中していなかったなら、あそこまでのシチュエーションは起こりえなかった。お互いにね。 そうそうきちんと質問して〆なければ。 あれはケパヤの構造上起こり得る事だったんですか? それとも、やはり春おぼろ・・・の世界でしたか?つまり錯覚でしたか?

  • マッカーサーの日本への役割は何だったのでしょうか?

    マッカーサーの日本への役割は何だったのでしょうか? アメリカはGHQによる占領下において何か日本の資源を奪っていったのでしょうか? 日本は占領して河川に港と鉄道を作り資源を掠奪する目的で占領していましたが、戦争に負けて撤退したら、現地の人は資源の採掘場とそれを運ぶ鉄道と外国に輸出する港が作られていて後は船さえ用意すれば外交貿易が出来る棚からぼた餅方式で経済が発展して親日と言って喜んでたり、日本人も学校教育を受けた人は大東亜帝国の建国のために発展途上国を近代化させるために作ったのだと資源掠奪するために作ってたけど戦争に負けたので歴史を塗り替えて教えています。 アメリカのマッカーサーの目的は日本復権じゃないですよね?