• 締切済み

肺?体をひねると・・・

peakhunterの回答

回答No.1

回答がなかなか付かないようなので、参考までに。 質問日から日数がたっていますが、症状は改善していますか? それとも、質問にあるような動作をしたときにのみ息苦しさがあるのでしょうか?それなら、よく分かりません。すみません。 その後、息苦しさが続いているのなら、胸部のレントゲンを撮って気胸がないかをチェックしてください。 また、現在は改善しているとしても、今後同じように何かの拍子に息苦しさを感じ、続くようなことがあったらレントゲンを撮った方がいいでしょう。 若い方の気胸は呼吸困難になるほどひどくはなりにくく、知らぬうちに治っていたりしますが、再発もありますので。

osarukkoz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問通りの動作をした時のみ苦しさが感じられます。 胸部のレントゲンを撮りに行けば、色々と分かるのですね☆ それだけ分かっただけでも良かったです!! ありがとうございました。近々、病院へ行こうと思います。

関連するQ&A

  • 教えてください!

    最近気づいたのですが、上半身を捻ると、ヒューヒュー音がします ラジオ体操の中の、左右に体をふってから、腕を斜め上に上げるところで気づきました 最初は何の音かわからなかったのですが、息をとめると鳴らないことから、どうやら呼吸の音らしいです 完全に無意識でした これって普通ですか?

  • 常に体がだるくて眠い かったるい

    20代です。ここ 数ヶ月体がだるいのです。 毎日、横になっています。 体の節々が痛いです。 息も苦しいです。 あと 凄い眠いです。 何か病気ですか? 糖尿病とか…。

  • 肺は肥大しますか?

    現在33才なんですが、25才のときの健康診断で医者から、あなたの肺は肥大していて、年をとるといつか「息が吐けなくなる」と言われました。そしてその時、他の患者のレントゲン写真と比べられたのですが、確かにその患者よりはっきりと肺が大きかったです。不安なので聞きたいんですが、何かの病気で「肺が大きくなる」また、いつか「呼吸が吐けなくなる」と言うことはありますか?教えてください。

  • 肺の過膨張について

    22歳の息子が職場の健康診断で、肺の過膨張があるので再検査をするように言われたと言います。 勿論早めに再検査を受けさせますが、初めて耳にする病名なので、専門家の方か経験者の方、もしくはご家族や知人が同じ病気にかかった方に、どういう病気かどうすれば良いか教えて下さい。 ちなみに息子は全くたばこは吸いません。ただ、関係するかどうかはわかりませんが、ロック系のバンド活動で、ボーカルをしています。その際、息を吸いながら歌うこともあるそうです。

  • 呼吸?の音が気になります

    体操してて気がつきました。 手のひらを上に両腕を地面と平行に前に伸ばし、そのまま肘を直角に曲げます。 上半身はまっすぐ起こしたままウエストを左右にねじります。 左右を見るような感じで。 すると、左右に動かす時に口からヒューヒューというか、ゼーゼーというか、喘息のような音がします。 左右に動かす時に肺が圧縮されて息がもれるような感じ。 普通に深呼吸するとなんともありません。 肺の病気が疑われますか? それとも みんなこうなるんでしょうか。 今まで喘息は 食物(桃)アレルギーのときになっただけです。

  • 体を柔らかくするには?

    最近体が硬くなりつつある事に気づき、あせってます(~_~;) 高校二年生なのですが、(女)体を柔らかくするのにいい体操ってないですか?? 私の体の硬さはまあ普通です。どこまで柔らかくしたいかと言うと、足がびたっと開くぐらいがいいですvv時間がかかってもいいので効果ありな情報まってます☆

  • 自治体でやる健康診断はどれくらいのレベル?

    自治体から毎年健康診断のお誘いがくるんですが、僕は勤め先で健康診断を受けられるのでそちらを受けています。 たぶん、普通のサラリーマンはそうですよね? ただ、無職になっても健康診断を受けられるのは便利だなぁと思いますし、勤め先で受けられたとしてもセカンドオピニオンみたいな感じで自治体のも受けてみるのも良いかなと思っています。 確か無料ですよね?なら損はしないし。 気になるのは自治体で行う健康診断ってどの程度のレベルなのかと。 まあ、企業の健康診断でも対応してる医療関係者は質が悪いことが多いですが、自治体の健康診断の質はどれくらいですかね? やってくれる内容は会社のと違わないのでしょうか? 企業でやるのと違って最低限の病気だけ防げれば良いとかで簡単なもの? どんな感じでしょう?

  • 体をひねる体操?をすると胸あたりからヒューって音

    タイトルの通りなのですが、 直立したまま、腕を振って身体をひねる体操を左右にすると、 胸の当たりでヒューって音がします。 口は閉じてます。 周りに聞いてもそんなことはないと言われます。 私だけでしょうか。 なんだかすごい気になります。 特に健康診断でひっかかったことはありません。

  • 体脂肪が減らない!

    いままで体重のほうに気が行っていましたが、 体脂肪が全然減りません。 身長148cmで、43.5kg、体脂肪28%です。 食事を気をつけ、 室内でできるストレッチや腹筋、ダンベル体操 などをしています。 体脂肪を減らすには有酸素運動がいいようですが、 理由あって、外出ができません。 室内でできる効果的な有酸素運動を教えて下さい。 また、明らかに下半身デブで、 膝の内側から太ももに掛けて、ものすごい脂肪が 付いています。 (上半身は普通か、むしろヤセて見えるくらいです。) ダンベル体操は主に腕を鍛えてる気がして、 あまり効果がないのかなぁ、と思っています。 足の筋肉をつけて体脂肪を落としたいです。 ちなみに、最近マッサージも始めました。 (セルライトは食事制限や運動では無くせないと聞いたので。) なにかアドバイスをお願いします。

  • 肺の健康診断について

    肺の健康診断について どうしても禁煙できない旦那を持つ主婦のため、夫の体が非常に心配です。 そこで、毎年せめて肺の健康診断をうけさせたいです。会社の普通の健康診断は受けているのですが それで肺気腫や肺がんはわかるものなのでしょうか? 毎年自主的に肺の状態を検査するとしたら、どのような検査がおすすめでしょうか? 少しづつ悪くなっていることがわかって夫に状況説明ができてやめさせられたら最高ですが・・・。 (悪くなってほしくはないですが) 切実に悩んでます。宜しくお願いします。