在宅翻訳者になるには

このQ&Aのポイント
  • 在宅翻訳者になるための条件や方法について、現役の在宅翻訳者の経験を参考にお話しします
  • 在宅翻訳者のトライアルについて結果が出ない場合、経験や翻訳の質以外にも競争率や適切な案件の見つけ方が影響している可能性があります
  • 在宅翻訳者の採用通知は個人の経験によって異なるため、数ヶ月がんばっても取引先が見つからない場合もある一般的な状況ではないかもしれません
回答を見る
  • ベストアンサー

在宅翻訳者になるには

企業内で2年間翻訳者として働いていましたが、辞めてからもう3年のブランクがあります。事情により外で働けないため、在宅翻訳者になるべく数ヶ月前に登録したアメリアを通して現在までのところ8社のトライアルを受けました。ですが…全滅です。そこで現役の在宅翻訳者の方に質問です。トライアルに合格し仕事を受注している皆さんはやはり元々経験豊富だった方々たちなのでしょうか?私は自動車関連の翻訳をしていましたが、専門ということもなくたまたまついた職がそれだっただけです。今は分野を絞らずいろんな案件に挑戦して何でも身につけていきたいという姿勢で取り組んでいます。そこがいけないのでしょうか…。8社も不採用という結果をいただき、さすがに自分の翻訳に不信感を抱くようになりました。競争率が高いのか、まったくの畑違いな上に翻訳者としての経験が少ないからなのか、はたまた私の翻訳が下手すぎるのか。。原因究明をしてみようと思うのです。 皆さんは何社くらいまたはどれくらいの期間を経て採用通知をいただきましたか?数ヶ月がんばった程度で取引先が見つからないのは普通なのでしょうか?参考までにお聞かせ願えればと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huahuan
  • ベストアンサー率59% (28/47)
回答No.3

専門分野があるのなら、専門分野に絞るべきだと思います。 アメリアについてはよく知りませんが、取扱い分野が広く、新人にも間口が広いという印象があります。そういう中で抜き出るのは難しいかと思います。 私の友人は経験のある分野に絞り込み、その分野を専門にしている翻訳会社3社のトライアルを受けました。トライアルにはすべて合格し、そのうちの1社からコンスタントに仕事をいただいているようです。 翻訳を外注する立場にもいたことがありますが、やはりその分野の知識がある翻訳者にお願いしていました。技術的な知識があるので誤訳が少ないですし、タームの蓄積もあるのでチェックが非常に楽でした。翻訳後のチェック時間が少なくて済むというのは非常に重要です。 また、トライアルがうまくいかないというのは、もしかしたら何か原因があるかもしれません。トライアルの問題というのは「引っかけ」がある場合が多く、それに引っかかってしまっているのかもしれません。きちんと原文の意味をとれているか、不明点はわからないままにしていないか、など気をつけてみてもいいかもしれません。

その他の回答 (2)

noname#71135
noname#71135
回答No.2

こんにちは。 某企業人事部勤務の30代半ば既婚女性です。 私の勤務先では、結婚退職した方や、定年で退職された方を対象に 在宅嘱託要員として翻訳や専門用語を必要とするマニュアルの作成などの 業務を委託しています。 在宅翻訳者の種類にもよると思いますが、フリーで翻訳を任せるには セキュリティの面などで懸念項目があるため、また、社内教育を施さずに済む・・・ と言う観点で上記手法を採っています。 元勤務先などのコネなしで全くのフリーで・・・となるとやはり厳しいのでしょうね。 学生時代の友人で、翻訳を在宅でやっている人が居ますが・・・ 彼女も元勤務先(辞めていないかも・・・^^;)から仕事をもらっていると言っていました。 フリーになると単価はアップするが、仕事の絶対量で不安がある・・・ともこぼしていました。 質問者様のスキル云々ではなく・・・単に業界の狭さが問題かもしれませんね。 経験者ではありませんがご参考までに・・・ 頑張ってくださいね!!

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

フリーの司法通訳です。たまに翻訳もやります。 貴方のためにはっきり申し上げますと、フリーの翻訳家というのは食えないので即刻やめたほうがいいです。就職活動をしましょう。 8社のトライアルを受けて全滅・・・ トライアルは合格しても仕事が来ないというのが実情です。それが不合格では話になりません。フリーの翻訳家で食えるというのは、特殊な人たちです。 貴方の翻訳が下手とかそういう話ではありません。フリーの翻訳家で食べられる人というのが極めて特殊な人なのです。決断を誤りましたね。会社をやめるべきではありませんでした。これを良い教訓としてすぐ就職先を探しましょう。そしてもう独立しようと思わないことです。因みにわたしは海外に17年住み、現地の大学を出ていますが、通訳だけでは食べられないので輸入販売の仕事をしています。フリーの通訳の仲間で通訳だけで食べているのは二人しか知りません。天才的に上手いです。あとは、 1.主婦で亭主がちゃんと勤めているひと。これが一番多い。 2.定年退職して年金がある人。これが二番目。 3.もう一つ仕事をもっている人。

関連するQ&A

  • 在宅翻訳

    未経験者ですが在宅翻訳を希望しています。 ほとんどの会社ではトライアルがあるようですが、トライアルなしで採用してくれる会社ってありますか。

  • 在宅翻訳者(医薬系)の翻訳料レートの相場

    10年ほど医薬系の在宅翻訳者をしています。 このたび経験5年以上という条件つきの翻訳会社のトライアルを 無事パスして契約書を交わすところまでこぎつけたのですが、 報酬について、英文和訳で翻訳料金が1300円/400字と 提示されました。 「経験5年以上」という割には、かなり低い金額設定に思えるのですが、 最近の不況や値下げ競争の影響で安くなっているのでしょうか? みなさん実際のところどれくらいのレートで仕事を請けられているか 知りたいです。よろしくお願いします。

  • 在宅翻訳インターンについて

    この度、翻訳会社のトライアルを受けて不合格となりましたが、インターンの登録と研修制度があるためお願いしたいと考えています。しっかり学んで翻訳検定3級程度の力が身につけば、能力に応じて仕事もさせてもらえるとのことです。もちろん自分でも勉強は不可欠だと思いますが、同じ学ぶにしても翻訳学校に行くより実務に近づけるのではないかと思うのです。ぜひ希望を出して頑張りたいと思っているのですが、3万弱の研修費がかかるということで悩んでいます。定員があるので早めに振り込まないとなりません。会社は信頼していますが、こういうことが今まで経験になかったので、はたして本当に振り込んでしまって大丈夫なのだろうかと、少し不安です。 どなたか、在宅翻訳インターンのご経験がございましたらアドバイスお願いいたします。

  • お勧め在宅翻訳会社

    副業として、在宅翻訳をしたいと思っているのですが、 調べてみた結果、どこの会社が安全で、良い会社なのかわかりません。。。 ぜひ、在宅翻訳経験のある方や、 このことについて何か情報よろしくお願いします。 *ちなみに、今調べたところ2社検索結果に出てきましたが、 翻訳ソフトを購入しないといけないとか、怪しい会社ではないかという情報を得ました。

  • 翻訳者のためサイト「アメリア」http://www.amelia.ne

    翻訳者のためサイト「アメリア」http://www.amelia.ne.jp/userTop.do について教えてください。 在宅翻訳者になるには、このサイトは役立ちますか。少し、利用料が高いので 登録するのにためらっています。 経験者の方のご意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 実務翻訳者(フリーランス)の資質

    以前(15年以上前)実務英語、工業英語、マニュアル翻訳、カタログ、英語⇔日本語、専門で 翻訳会社等に登録して在宅で忙しくしていました。もちろんその当時のトライアルを受けて登録して仕事をもらってました。その後、会社に就職して、直接に翻訳はしばらく離れましたが、英語の文献等も読んでましたので、英語力は落ちていません、むしろ語彙は増えてるはずです。それで事情あって最近退職して、在宅でするためにトライアルを受けているのですが、皆、不採用になって返ってきます。こんなはずではないと思っているのですが、「トライアル現場主義」とかの本も読んでいるのですが、 プラス何かが必要な感じがするのですが、いくつもこれから受け続けますが、プラスなにが必要でしょうか?アドバイスください。

  • この(翻訳)会社どう思いますか?信頼できると思いますか?

    在宅でのバイトを探していてこの会社のサイトにたどり着きました。 http://homepage3.nifty.com/aoki-int/index.html 経験不問ということで良いと思ったのですが、少しひっかかるところもあります。 例えば、トライアルの受験料が10,500円もかかるということです。 今まで翻訳会社のトライアルなどは一切受けたことがないのですが、 こんなにお金がかかるものなんですか? それからこの会社で働いたことある方いますか? 皆さんがこのHPを見て思ったことを教えていただきたいです。

  • 翻訳家(出版翻訳)になるには

    妻の仕事のことで質問です。 今現在無職で、家事と育児をがんばっているのですが、翻訳家への夢があるようで少しずつ勉強しているところです。 できれば出版翻訳(小説や絵本)の道に進みたいのですが、どういったアプローチをしていったらいいのか悩んでいます。 実務翻訳の場合ですと、翻訳会社のトライアルを受け、合格したら登録、仕事がもらえるかも、という順序が一般的かと思いますが、出版翻訳ではどうなのでしょうか。 多少調べてみたところ、出版会社ではトライアルのようなものはしていないし、新人の採用もあまりしていないようです。 ちなみに妻の英語力は並で、特に資格とかはもっていません。 短大の英語科を卒業しています。 以前、トランスマートというサイトに登録し、翻訳道場という無償の翻訳で小説の一部を何度か翻訳したときは、お客様から高評価をいただきました。 家事・育児のことがあるので在宅を希望。 できれば経験者の方や、出版会社関係の方のお話が聞けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • フリーランスの翻訳家になるには

    現在中国で仕事しています。正直なところ、将来は日本でずっと生活をしたいので、中国語を生かしつつ日本で働けるフリーランスの翻訳家を目指して現在翻訳学校のネット講座を受講中です。 フリーランスの通訳になるには、まず翻訳会社のトライアルに合格する必要があると思うのですが、ネットで色々な翻訳会社のトライアル受験資格をみると、「フリーランス翻訳経験4年以上」等書いてあるところがほとんどです。フリーランスの翻訳家になるために受けるトライアルだと思っていたのに、その受験資格にフリーランス翻訳経験が求められるとしたら、みなさん最初は一体どうやってフリーランスの仕事をもらったのでしょうか? あくまで、企業内翻訳ではなくて、フリーランス翻訳家を目指しています。フリーランスの翻訳家になるための初めの第一歩のところがわからないので、経験者の方教えてください。

  • 翻訳会社のチェッカーについて

    翻訳会社を作ろうとしている者です。 在宅の翻訳者とチェッカーとを募集しなければならないのは分かっていますが、チェッカーの募集基準がよくわかりません。 翻訳者ならトライアルを実施してレベルを垣間見ることができると思いますが、チェッカーの場合、どういう選考基準で、どのような人たちを募集すればよいのでしょうか。 たとえば翻訳者が5人いる場合、1人が翻訳したものを、5人のうちの誰かにチェックしてもらうということも、一般的に有りでしょうか。 皆さんの投稿をお待ちしています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう