• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:在宅ワークを辞めたい。)

在宅ワークを辞めたい

このQ&Aのポイント
  • 在宅ワークを辞めたい理由として、ローンの返済と仕事の継続難について述べている。
  • 在宅ワークを辞めるための円満な方法について相談している。
  • 裁判沙汰にならないように在宅ワークを辞める方法を模索している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.4

間違いなく在宅ワーク商法、内職商法と呼ばれる悪徳商法に引っかかりましたね。この質問サイトでもこれまでに何回も相談があり、回答者の方が「関わるな」、「詐欺商法だ」と警告していたものです。 もう金もローン会社から借りて一括支払いも済んでしまったのでしょうね。そして特定商取引法で定められたクーリングオフの期間もとうに過ぎてしまったと思います。 あなた一人では到底解決は無理です。地方自治体が運営している消費生活センターに早めに相談にお出でなさい。経験のある相談員が助言をしてくれるでしょう。 おそらくネット上の業者の広告、あるいは電話による勧誘で業務を始めようとお考えになったのでしょうが、確かに考えが甘かったと言えます。 でも諦めないで下さい。悪質商法を展開する業者はどこかで法の規制を犯しているはずなんです。彼らを取り締まる特定商取引法(特商法)の規制は非常に厳しく、その規制を守っている在宅ワーク業者はほとんどいません。ただし彼らは悪どいだけに、どこかで無理をしてあなたと契約をしているのです。 最初の契約への勧誘や彼らの説明がいかにその後の実情と違うか、特に勧誘トークは出来る限り思い出して時系列に書き出しなさい。そしてあなたが契約した決め手(報酬、仕事の量、難易度など)を明確に書き出しましょう。きっとそれらはあなたの苦しい実情と異なるはずです。 悪者を許してはいけません。あなたが払った40万円は彼らが人を騙して奪い取った金です。怒りを以って立ち向かいませんか? 時系列の書面、業者から送られてきた契約書、ローン契約書(おそらくサラ金だと思います)、そして現在の状況を書いた書面を手にして、さあ、はやく消費生活センターに! 勧誘トークには必ずどこかに法で禁じた嘘、誇大表示があります。それを見つければ解決は見えてきます。 >嫌だから辞めるとかそのようなことになると、裁判沙汰になるようなことを言われました… これはね、彼らがあなたとのトラブルを恐れているから言っている真っ赤なウソです。裁判沙汰になって困るのはね、あなたではなくて、彼ら業者なんですよ。これから彼らとの交渉があるでしょうが、録音、メモに記録するなどして対抗手段も怠りなく。特に録音は効果的です。 追加の質問があればどうぞ。負けないで! あなたの大事なお金を取り戻しましょう。 トラブル解決の交渉中に、ローン返済の引き落としを一時的にとめる方法(抗弁権の接続)も出来ます。詳しくは相談員に。

zeronoshouten
質問者

お礼

明日、消費者センターにまずは電話して相談してみます。 ローン返済の引き落としを一時的にとめる方法もあるとのことですから…。 ありがとうございます。 ここは大丈夫だ、と思って契約してしまったのが、間違いでした。 ものすごく後悔しています。 でも負けずに頑張ろうと思います。

その他の回答 (5)

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3166)
回答No.6

内職商法という言葉で検索すれば、いろいろ情報が出てきますし、警視庁のページでも騙されないように警告してますし、内職商法被害者からの依頼を受けて解約させて成功報酬を取っている行政書士なんかもいるので、ものすごくポピュラーな悪徳商法なんですね。 自分でできない場合は、専門家に頼むのもアリでしょうから、いろいろ探して信用できる人を探して、専門家の助けを借りて、諦めないで解約し、お金を取り戻してくださいね。

zeronoshouten
質問者

お礼

ありがとうございます。 私よほど世間知らずだったんだなと実感しました。 自分だけは大丈夫だと、たかをくくっていたのもありました。 専門家の力を借りたいと思います。諦めません。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3166)
回答No.5

内職商法って言うみたいですね。 消費者生活向上連絡会というところで、悪徳商法などの被害者救済の無料電話相談をしているらしいです。 虚偽の説明、本来不確定な収入や個人の能力などに関して断定的な判断を提供する行為、債務不履行など、クーリングオフ期間経過後でも法的根拠をもって契約の解約返金、クレジット契約をしている場合は引き落としの停止などを要求を出来る可能性は充分にあると書いてあるので、相談してみたら? http://shouhisha-soudann.net/sidejob.html

zeronoshouten
質問者

お礼

そうですね。 皆さんの回答を見て、自分が簡単にだまされていたことがよくわかりました。 ありがとうございます。 さっそく、明日にでも消費者センターに電話して相談します。

回答No.3

ある弁護士の無料相談というものに聞いたことがあります。 在宅ワークなどで前金としてお金を請求されるときがあるのは、詐欺なのかどうなのか。 答えは「普通、働く前に労働者が会社にお金を払うことがありますか?」というものでした。 ようは、労働力を提供することで給料をもらうのに、なぜ働く前にお金を払わなければならないのか?ということです。 質問者様のやられた在宅ワークは、明らかに悪質なものだと思います。 裁判沙汰にされて困るのは、向こうです。 いっていることとやっていることが違うのですから。 もし辞めたいのであれば、辞めてもいいと思います。理由もはっきり言っていいと思います。 ただ、支払ったお金が返ってくるかはわかりません。 徹底的に争うこともできるでしょうが、弁護士をやとうにしても更なるお金が出て行ってしまうのは否めません。 多分、向こう側はそれをよくわかった上でこういうことをしているのではないかと思います。

zeronoshouten
質問者

お礼

>弁護士をやとうにしても更なるお金が出て行ってしまうのは否めません。 多分、向こう側はそれをよくわかった上でこういうことをしているのではないかと思います ですよね…。そうなんだろう、と思ってきました。 電話とメールだけのやり取りでしかやってこなくて、うかつに信用した自分が情けなくなります。 専門家に相談してみます。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.2

仕事をやるから金を出せなんて 詐欺以外の何物でもありません。 いくら頑張っても収入は入ってきませんからとっとと手を引きましょう。 ほんとうに人手が欲しい会社でしたら「支度金を用意するから来てくれ」となります。 訴訟を起こしても結構ですが、正直あまり勝ち目はありません。 裁判で勝っても相手には「逃げるが勝ち」という手がありますので。

zeronoshouten
質問者

お礼

やっぱりそうですよね……。 どうやって手を引けばいいのかわかりません。 訴訟もお金がかかりますし、お金もありませんし、ただ登録しっぱなしで仕事がこないのなら辞めてしまいたいと思っています。

  • vivi1017
  • ベストアンサー率16% (31/183)
回答No.1

それ、在宅ワーク詐欺だとおもうんですけど・・。 設備投資で40万って高すぎませんか? しかも、在宅ワーク(バイトみたいなもの)ですよね。 その会社名を検索してみてください。 詐欺とか訴訟という言葉が出てくるかもしれないです。

zeronoshouten
質問者

お礼

やっぱりそうでしょうか……。 検索して、訴訟とか詐欺とかの言葉は出てはきませんが……。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう