• 締切済み

会話恐怖症の悩み

人と会話する際、言った言わないで揉めることが多々あります。 以前も職場で言った言わないで揉めたことがあり嫌な思いを しました。自分では言ったつもりがない(別の言葉は少し発した) のにそれを言ったといわれ自分では、その場から逃れたい一心でした。 また、家族間でも会話する際、言葉足らずで自分がいやな思いを する時があります。今も、父方の祖母との会話を少し出して母方の 祖母にこういう話で「笑い話があった」と言うとそれを聞いていた 従兄が自分に少し怒り気味で自分に言われました。自分としては、 お互い元気を出さないとねと言う話を父方の祖母と話をしていたので そのつもりだったんですが言葉足らずだったのでこういう状況に なりました。何か良いカウンセリングなんか無いものでしょうか。

みんなの回答

  • uuing
  • ベストアンサー率25% (53/206)
回答No.5

>要するに話さない方がいいって事ですね。 書いてないことを読まないように。 謙虚でない人に成長はありません。

noname#80326
質問者

補足

書いてないことを読まないようにと言いますが 読む以前の問題では?書いてない物をどうやって 読めっと仰るのか理解できません。 私は、最終的に話さない方が自己防衛なんじゃないだろうかと 思うという事を述べているだけです。

noname#67813
noname#67813
回答No.4

私も1さんと同じく、日記を書いて表現方法をトレーニングすることは、自分を振り返るのにすごくいい方法ではないかな?と思います。 もし自分に、言葉足らずな部分があったとすればどのあたり、という部分を、書き出すことによって自分を見つめて理解できれば、次から同じようなことをしにくくなるかなと。今ダイエットなどでもやっている、レコーディングという方法ですよね。 >家族間でも会話する際、言葉足らずで自分がいやな思いを する時があります。 私の父親も、似た様な部分があります。このような事を言いますと質問者さんの気分を害されるかもしれませんが、その時「自分」だけでなく、もしかしたら周囲にも同じ思いをさせているのかもしれません。(違っていたらすいません) うちの父の場合はそのような時、頭が真っ白になってしまうようで、言いっ放しですぐにその場から居なくなってしまいますが、根本に「自分は何も悪くない」というのが強くありますので、未だにその癖、といいますか気性は変わらないままです。しかし、冷静に状況を振り返って「・・この部分は相手が悪かったが、ここは自分も悪かったのかな?」などと、自分だけをひいきせずにきちんと状況を振り返ることができれば、すごくいいトレーニングになるかなと。

noname#84391
noname#84391
回答No.3

もしかしてADD/ADHDではないですか? 私の友人にも言った言わないで揉める人がいますが、 ADD/ADHDの症状などほとんど一致します。 一度診察を受けてみてはいかがでしょうか。 この症状をお持ちで天才的才能を発揮する人もいますから そんなに深刻にならなくても大丈夫ですが、 訓練してみると今後の人生も変わってくるかもしれません。

参考URL:
http://www23.atwiki.jp/adhd/
回答No.2

この質問を読んで、質問者様は、順序だてて論理的に話す習慣が身についていないのでは?と思いました。 それから、あなたは、ちょっとしたことで、カチンときやすい性格なのでしょう。これでは、会話に支障が出てくるのは、仕方がないと思います。私自身そうでした。物事を順序だてて話すことが苦手で、そのことを侮辱されたりするとすぐにキレテしまいなかなかコミュニケーションが図れませんでした。 私もまだまだ勉強中なのですが、少しずつ直ったきっかけは、大学の授業の一環で、ディベートをするようになってから少しずつ変わってきたような気がします。それから大学時代に友達に恵まれました。私のくだらないと思われるような話を一生懸命聞いてくれる友達に恵まれ、少しずつ改善できたと思っています。カウンセリングがあるかどうかわかりませんが、ディベートはお勧めします。

noname#80326
質問者

補足

アドバイスどうもです。自分は、カチンとくることもありますが 直ぐにくしゅんとなる方が多いです。今も、先ほど(従兄との会話)の 事でくしゅんとなったままです。 今までの経験で話すとろくなことがないことが多いので 話さない方がいいような気がしてなりません。

  • uuing
  • ベストアンサー率25% (53/206)
回答No.1

日記を書いてみるといいんじゃないでしょうか。誰かに読ませるつもりで(実際に読ませなくても可)。 というのは、hankyubusさんの文章の後半、適切な所に読点がないので、読みにくく、誰が何を言ったのか、どこまでが聞いた話なのか、よく解らないからです。 自分が分かっていることを書くと、つい自己完結してしまいがちですが、事情を知らない人にも分かるだろうか、と考えながら書くことで、分かりやすい書き方や、順序だてて論理的に話す習慣が身につくのではと思います。 例えば、映画やドラマのあらすじを説明するような日記でも良いと思います。

noname#80326
質問者

補足

要するに話さない方がいいって事ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう