• ベストアンサー

こういうことあるのですか?

かつて勤めていた事務所で2人の同僚のそれぞれの祖母が偶然にも同じ日に亡くなったことがありました。 1人は父方の、もう1人は母方の祖母だったのですが、後日本社から香典が送られてきた際に1人分しかなく、人事にその旨を連絡したところ、「○○さんは母方ということなので香典はありません」とのことでした。 その人にとってみれば同じ祖母なのに、父方ではないからでないというのは納得がいきませんでしたが、出ないのなら仕方ない、と結局父方の祖母の亡くなった1人にだけ渡しましたが、貰った方も渡した私もなんか気まずい思いをしました。 これは労基で決まってることなのでしょうか?それともこの会社独自の決め事だったんでしょうか? もう何年も前のことなのですが、先日主人の祖母が亡くなった時にふとこのことを思い出したので・・・。 わかる方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58431
noname#58431
回答No.4

1法的な慶弔金支払規定はありません。 2会社の就業規則の慶弔規定による支給でしょう。なお、祖父母の場合、同居の場合にのみ3支給といった企業はありますが、父方・母方という区分は合理性を欠く内容と思われます。 4大手企業なら、職場会議や組合支部会等の場で「合理性を欠く現在の慶弔金規程の見直し」を提案してみてはいかがでしょう。 5案外、労使ともに「就業規則」の内容については無頓着で法務部があるところなどは法改正には対応しているはずです。しかし法的義務のない部分は放置したままといったことだろうと推定します。

chandol
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 確かに大手の企業なのですが、会社には労組が存在しません(社長がワンマンです)。明らかにそれはおかしいというようなことでもそれが会社の方針ということで逆らう社員はことごとく減給や左遷、即日懲戒解雇という処分をしていました。人事も不定期でひどい時は毎週異動がありました。給料もある日突然歩合給に変更になったこともありましたね。手取りがいきなり3分の1になった人もいたそうです。 なんか、辞めて正解の会社だったと書き込みながら思ってしまいました。

その他の回答 (3)

回答No.3

法令でそこまで決めていると聞いたことがありませんので、就業規則上の弔慰金規定の事柄だと思います。 明らかに衡平を欠き、常識的に見てもおかしいですね。 ただ実際にはまだ多いと思いますよ。 私の会社も、以前はご質問と同じだったと聞いています。

chandol
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 その会社を退職して1年半経つのですが、今は改善されたかどうかはわからないです。一応東証1部上場の大手の会社だったんですけどね・・・。 やはり傍から見てもおかしいですよね・・・。

  • pqkato
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.2

私の場合、同じ年に父方の祖母が2人(実母・養母=祖父の後妻)が亡くなったことがあります。 この場合、私の勤めていた会社では家系図と戸籍謄本の提出をさせられました。 本ご質問に対して、労基的な法律はないと思いますが、会社によっては紳士的じゃない会社もありますよね。

chandol
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 一応大手の会社なんですが、他の方から見てもやっぱり普通じゃないと思いますか・・・。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

法律ではそんなところまで規定なんてしませんよ。 あくまでその会社独自と思います。 (ちなみにうちの会社は「3親等以内の血族、あるいは1親等以内の姻族」には支払われるようです。) しかし変な会社ですね。 実の祖母に父方も母方もないでしょうに。

chandol
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 一応大手の会社なのですが、おかしいと思うことは他にも多々あるのですがこれが一番印象に残っています。 ほんと、どうしてそんな優劣がつけられるのか、不思議ですよねぇ。

関連するQ&A

  • 3日後までに退職を、労基法違反?

    同僚のマネージャーが人事よりパフォーマンスの低さを理由に解雇。しかも、通達の3日後までと言われました。翌日にはNotePCとりあげ、メールをストップされました。後日US本社の規則違反ということで人事より謝罪はあったものの、これって労基法違反にはならないのでしょうか?

  • 香典の支払いを要請する?しない?

    私の母方の遠戚が亡くなったので、私は香典を持っていきますが、亡くなられた方は以前私の父方の方が亡くなられた時に香典を払われてました。そこで質問です。私の父方の方に私の母方の方が亡くなられた、以前そちらの方が亡くなられた時に香典もらったはずだから、払ってくれといってもよいですか?普通はどうなのですか?

  • 怖い

    中学生女子の者です あの、私の周りって、必ず人が亡くなる時、いっきに亡くなるんです。 2008年がすごくて、私の周りの方、5人も亡くなりました・・・。 それで、最近、同時に2人の方が亡くなっています。 1人は母方の祖母の兄、1人は父方の祖母の兄 だから私、怖いんです。 なにが怖いって、人が一気に亡くなるからなにかあるのか っていうのもあるんですけど、一番は 孤独になるのでは という恐怖です。 母方の祖母は、いつ再発するかわからない、悪性リンパ腫ですし 父方の祖母は、今のところはなにもありませんがもう82です、、、 祖父は、もういません。 母方は私の生まれる2年前に、父方は2008年に・・・。 その、こんなところで質問しても仕方のないことだってわかってるんですけど 本当に怖くて。。。 母が死んだら父が死んだら兄が死んだら祖母が死んだら・・・。 別に、いつもは普通なんです。 ただ、お風呂入っていたり音楽聞いていたり と1人でボーっとしていると、ふっと思うんです。 1週間くらい前に2人が亡くなった時からそうなりました。 おかしいですかね。 どうしたらそんなこと考えなくて済むでしょうか。

  • 家族について聞いて下さい。

    私の家族の話です。 母方の祖母は父方の家族を「あの家はおかしい」「あの人(私の父)と結婚してから(母の)性格が悪くなった」「(父が)あんな家庭で育ったから私が非行に走った」「ネクラ」 そんな話を私は子供のころからずっと聞かされていました。 大人になり私も子供がいます。 母方の祖母が自分の娘を守りたい気持ちも今なら理解できます。 しかし、こんな事を小さな子供に吹き込む祖母の気持ちが理解できない。 昔、母方の祖母が父方の祖母に嫌味を言われたりされていたと聞いていました。 でもだからといって母方の祖母のやり方はあまりにも卑怯だと思うんです。 確かに父方の家族は少し変わっているかもしれません。 でも私にはたった一人の父親で大切な家族です。 私が生まれる前から父方の家族と母方の家族はあまり仲良くないとは聞いていました。 だけど父方の家族からは一度だって母や母方の家族の悪口を聞いた事はありません。 どうしてみんな仲良くできないのでしょうか? 自分の父の悪口を言われたりするのが私は辛いです。 皆さんはどう思われますか? すごくごちゃごちゃで訳のわからない文になってしまいましたが 皆さんの意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 席次表 配置について

    披露宴の席次表についてですが、私の家族→父、母、妹、義弟、弟、妹、妹の計7名 なのですが、母方の祖母をこの中に入れるのはどうなのでしょうか??父方の祖母もいますが、そちら側の親族でテーブルがひとつできているため、こちらに入れることは考えておりません。母方の親族は一人がこちらに入ることができればテーブルは人数内におさまります。一般的に父方の祖母、母方の祖母、どちらが上座であるとか決まりがあるのでしょうか。 よよろしくお願いします!

  • 養子縁組

    いきなりですが、質問させてください。 Aは両親が離婚 父親方の祖母に育てられる。 Aが成人し、金銭に困り、父方より母方に生活の余裕がある為、 父親には内緒で母方祖母に養子を希望している。 Aの母は再婚し、国外で新しい家庭を築いているが、母方の祖母は一人暮らし。 母方の祖母は老後の面倒をみる者もなく、この話を喜んでいる。 父方の祖母は、生活に余裕がないが、引き取り、病弱な乳児期から育ててきた。 Aに父方祖母に何も恩返しもせず、金銭的な魅力で母方の祖母にそういう話を 持ちかけている事を知って 私は悔しさが溢れている。 この様なケースの場合、今までの養育料の請求を、父親ではなく Aに請求する事は 可能なのか知りたいです。 実際には、裁判だの請求だのするつもりはありませんが、父方祖母の今までの 育ててきた苦労を考えず、一人で生きてきた様な顔をしているAが許せません。 どうか 答えをお願いします。 補足 1・ Aの父親はその話をまだしりません。           2・ Aは父方祖母に対して、学費などの負担もあった。          3・ 父方祖母は、Aの両親の離婚の際、経済的にも苦しいなか、AとAの父の将来を案じ、        引き取ったが、当時、Aの母は育児放棄もし、母方の祖母はAの養育も拒否していた。

  • 伜の嫁の実祖母の香典の相場 及び 葬儀への参列

     教えてください。  表題の通りなのですが、…。  同じような質問があり読んでみたのですが、各家によって事情が違うので、 質問させて頂きます。    先ず、伜の嫁の実祖母(父方)にお供えする香典について  ずばり、いくら位が相場なんでしょう?  伜が今春結婚しましたが、まだ私達夫婦とおばあさんとは面識はありません。  その地域、各家、習慣にもよりますので、いくら位が適当なのか判りません。  他の親戚との兼ね合いもありますし…。  少なすぎてもいけないし、多すぎてもいけないし…。  5万円では多すぎますか? 3万円では…?  葬儀への参列について  葬儀の式場へは、新幹線を使って約4時間です。  嫁の母方の祖母は、車で2時間位の所で元気にしてはりますが、 その時は、参列する事になると思います。  ”父方の祖母の時は行かず、母方の祖母の時は行く”  というのは、おかしく思いますが、距離、費用を考えると… (遠いから解ってくれるとは思いますが)。  因みに、伜夫婦は、父方の祖母の所へは1時間の所に居ますので、 伜夫婦にことづける事もできますが、やはり行った方が良いのでしょうか?

  • 卒業留学中に祖父が亡くなるかもしれない

    こんにちは。私はカナダの高校通っているものです。最近父から父方の祖父がすい臓がんでもう長くないといわれました。祖父は高知で農業をしているので東京の私の家には数回しかこれず、私が中学生になってからは忙しくなり、私も実家に帰れず、父方の祖父母には会えていませんでした。2020の春に実家に帰る予定でしたが、コロナで帰れず、もう6年近く会えていない状況です。しかし、お年玉や誕生日にはお金を送ってくれたり、カナダにいるときは写真を送ったり、私が日本に一時帰国してるはカナダの お土産を送ったり、手作りの健康お守りを送ったり、会えないなりにコミュニケーションをとっていました。また、母方の祖父は母が幼いころになくなっていて、私にとっては1人だけの祖父です。なので、1週間だけ一時帰国をして、最後に祖父と一緒にすごそうと思っています。しかし、母と母方の祖母は父と父方の両親をよく思っていないので、なぜそこまで仲良くないのにわざわざにカナダから日本に帰るの?と言われました。確かに母方の祖母の方が頻繁に会っていたと思います。私も母方の祖母には高校3年間かなだの高い学費をはらってもらっていますし、精神的にもお世話になっています。しかし、父方の祖父母は農業をしているので、母方の祖母と比べたら容易に会えるわけではないから会えていないだけで、孫の私からしたら沢山かわいがってもらったと思います。(あと母方の祖母にとっての孫は私と私の兄弟だけで、父方の祖父母にとってはまごが全員で5人なので数字的に考えても母方の祖母の方が可愛がられていたと母方の祖母が考えてもおかしくないと思います)父は渡航費が高いから帰らなくていいよって感じでした。しかし、もし私が日本にいたら絶対高地に帰っていたと思うので、私はかえりたいです。学業的な面では1週間程度なら学校を休んでも卒業はできます。学校の先生には事情を話していて、この状況を理解してもらっています。金銭的は問題はもし両親が払えないと言われたら自分の貯金で払おうと思っています。 久しぶりに日本語を使うので、下手だと思うのですがお許しください。結論は私は一時帰国をして最後に父方の祖父と時間を使うべきですか。

  • 祖父が亡くなり一人残された祖母が心配です。

    こんにちは。29歳の女です。 3月2日に母方の祖父が死去しました。 今年のお正月に会ったのですが、そのときは本当に元気で、その数日後急に倒れ約2ヶ月の入院を経て、そのまま帰らぬ人となってしまいました。 私は2月までは父方の祖父母も母方の祖父母も両方健在で、とても幸せでした。父方の祖父母の方は何度か入退院はあったものの元気になっているので安心しきっていました。 私自身が身内の死に直面した事が無かったので、凄く辛かったし今でも傷は癒えていません。本当に大好きなおじいちゃんだったので・・・。 ただ、相談したいのはその心の傷の事ではなく残された祖母の事です。気丈な祖母で、出棺時以外は涙を見せませんでした。そんな祖母も一人で暮らし始め、とても寂しい思いをしているんじゃないかと心配なのです。 私は県外で一人暮らしをしながら働いているので、帰れたとしても月に1度くらいです。私の姉や母がたまに泊まりに行ったり会いに行ったりしているみたいなのですが、毎日ではありません(車で1時間ほどかかるところなのでなかなか行けないみたいです)。祖父が不治の病だと聞いた時も私はこの先の祖母の事が心配になりました。そんな矢先に父方の祖母が一昨日、脳梗塞で倒れ入院しました。命には別状はなかったものの、姉も母も父も父方の祖母につきっきりで一人暮らしの祖母の元へ行く時間が無く更に寂しい思いをさせているはずなのに何もできない自分を毎日疎ましく感じる気持ちが強くなって耐えられなくなってきました。仕事中もやはりどちらの祖母も大切なので二人のことを考えたりしているのですが、父方の祖母の事ばかり考えていると母方の祖母に申し訳ない気がしたり、母方の祖母の事ばかり考えていると父方の祖母に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。本当に雁字搦めで心の病になりそうなのです。 母方の祖母は元気ですが、足が不自由な為一人で買い物に行ったりはできないので、ずっと一人で今まで祖父と住んでいた家にいると思います。勿論電話もよくかけて話はしているのですが、この気持ちをどう収拾つけるべきか困っています。 ご回答宜しくお願いします。

  • 夢を見て泣いてしまいました

    いつもお世話になってます。 私は40近い30代の者です。 今日の朝、夢を見て泣いてしまい目が覚めました。 夢を見て泣いてしまうという経験は、子供の頃はあったかも知れませんが、少なくとも大人になってからは初めてのことです。 その夢に出てきたのは、だいぶ前に亡くなった母方の祖父と、一昨年亡くなった父方の祖母と、今でも健在な母の姉(おば)でした。 ストーリーは覚えていないのですが、すごく悲しい気持ちになって泣いてしまいました。 そして先ほど、夢に出てきたおばと雑談をしたくなって電話をしたのですが、電話を切る前に私が、「お墓参りは行くの?」と聞いたらおばは、「行きたいんだけどね、今日おじいちゃんの命日だし・・・」と言いました。 そこで私は驚愕したのです。 私の祖父母は皆亡くなりましたが、私が命日を覚えているのは一昨年亡くなった父方の祖母だけです。 つまり偶然にも、母方の祖父の命日にその母方の祖父が夢に出てきて、泣いてしまったのです。 私は無宗教なのですが、こういうのって宗教的にはどうなのでしょう? 単なる偶然とは思えないのですが・・・。 カテゴリーに宗教が無かったので、こちらに質問させていただきました。 よろしくお願いします。 (乱文ですみません)