• ベストアンサー

彼の心に変化が?決断を下すべきでしょうか?

fumito777の回答

  • fumito777
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

自分が昔、付き合った彼女がそういう感じでした。 遠距離恋愛でしたが。 結局、彼女の都合の元に一方的に振られました。 別れて半年過ぎたら別の相手と結婚していました。 今考えると他にも言い寄られていたのかも……と思います。 どうしたらよかったのか、未だにわかりませんが それでも信じてあげたなら、彼女は今も一緒だったのかも…… なんて思っています。 というより、少しはそう信じてあげたい。 そんな昨今です。

pandacorydoras
質問者

お礼

彼女とは別れてしまったんですね。 信じるということは、思った以上に難しいことですね。 私も最後まで貫き通せるか分かりません。 ご意見、ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 最終決断をしました。

    最終決断をしました。 私はつい先日好きだった彼と別れました。 本当に大好きで7ヶ月程の付き合いでしたが同棲も考えたし将来も考えました。 暴力を振るわれても許してきたし付き合いしてる間喧嘩ばかりでしたが彼を許して来ました。 10日程連絡が取れなく心配で彼を忘れれずにいた矢先連絡がありとても嬉しくて仕事が終わってまた連絡をくれとの事私は彼と会えると楽しみにしていたのですが連絡がまたとれず 正直私は都合良く扱われてると、何しても許してくれる女にしか見られていないと感じこのまま付き合っていっても大事にはされないと実家したから別れを決めました。 彼は電話をくれたから私の事好きでいてくれたと思います。彼なりに私を大事にもしてくれたと思います。 親しい人にも礼儀ありの事が出来なかったと思います。 友人からは好きなら頑張れと彼との関係を唯一応援してくれた人がいました。 本当に別れを決めて後悔しないかとずっと聞いてくれました。 好きだから一緒にいたいのですが彼のこういう事に私は判断して良かったでしょうか?

  • 最終決断をしました。

    最終決断をしました。 私はつい先日好きだった彼と別れました。 本当に大好きで7ヶ月程の付き合いでしたが同棲も考えたし将来も考えました。 暴力を振るわれても許してきたし付き合いしてる間喧嘩ばかりでしたが彼を許して来ました。 10日程連絡が取れなく心配で彼を忘れれずにいた矢先連絡がありとても嬉しくて仕事が終わってまた連絡をくれとの事私は彼と会えると楽しみにしていたのですが連絡がまたとれず 正直私は都合良く扱われてると、何しても許してくれる女にしか見られていないと感じこのまま付き合っていっても大事にはされないと実家したから別れを決めました。 彼は電話をくれたから私の事好きでいてくれたと思います。彼なりに私を大事にもしてくれたと思います。 親しい人にも礼儀ありの事が出来なかったと思います。 友人からは好きなら頑張れと彼との関係を唯一応援してくれた人がいました。 本当に別れを決めて後悔しないかとずっと聞いてくれました。 好きだから一緒にいたいのですが彼のこういう事に私は判断して良かったでしょうか?

  • 別れるときの決断って?

    付き合ってる人がいるのですが・・ 学生時代は毎日会っていました。でもお互い社会人になってから月に1度会うのがやっと、連絡も1週間に1度がやっとでした。忙しい彼を思って我慢してきたのですが、彼は私を都合よく思うようになっていきました。連絡しなくても会わなくても文句も少ない、自分のふとあいた時間だけに相手すれば別れることはないと彼は安心しきっています。 私も文句もたまには言いますが基本受け入れてくれないし、彼自身変わろうとしてくれないし、この関係を改善することができません。 連絡の頻度で彼との関係を不満に思っているだけではなく、忙しいという彼ですが会社の仲間とよく遊びにいきます。多少付き合いもあるから仕方ないけれど、毎週オールして遊んでいます。大学時代のモトカノと会ったりしていたりもしています。(もちろん複数ですが)結構頑張って時間作って友人と会っているのです。 私とは最低限で平気だと安心しきっていて・・別れる気もないようですし、以前のように大切に思っていると言います。(本心かは知りません) 都合良い女になっているのはわかるし、もう彼とは終わりかなって思うのですが、別れ話出すと私自身「やっぱりもうちょっと頑張ろうかな」って思っちゃうんです。4年付き合っている間、ホントに必要な人だと思っていたし、支えてもらっていたし、いつか以前のような彼に戻ってくれるんじゃないか、それだったら別れたくないって思うんです。でも冷静になったら昔は昔、今は今、もう別れてしまえ!と思えるんです。 その思いを繰り返し続けて結局別れられません。 みなさんはどうやって別れる時に思い出す彼との思い出や大切だった頃を振り切って別れられるのですか?それとも、まだ頑張ろうかなと思う時点では別れないほうがよいのですか? 答えにくい質問ですが・・別れるときの決断のエピソ-トやアドバイスをいただけたらなぁ、と思います。 長文、読んでいただいてありがとうございます。

  • 私は心が狭いでしょうか?

     こんにちは。相談内容は小学校からの友人Sについてです。  「新年以来会ってないので、また会おう」とSのほうから連絡がありました。その時は多忙だったので、「後数日したら落ち着くから、そのときに互いの予定会わせよう」と返事をし合意しました。  そして数日後連絡したら、Sが生理痛とのことで再度数日後に見合わせました。  問題はその後でした。  それから数日経ったのでそろそろかなと思い連絡すると、「今日は見たいテレビがある。それに明日も明後日も飲むから正直ダルい」と返事が来ました。Sのあまりの身勝手さにキレた私は「二度と連絡するな」と返したかったところですが、「じゃあ都合がいいときにそっちが連絡して(つまり私からはもう連絡しません)」とだけ言っておきました。  Sのこういうのは一度や二度ではなく、10回以上、というか数え切れないくらいありました。都合のいい扱いをされているのはわかってますが、S以外に長い付き合いのある人もいないですし…。  今は本気でSとの付き合いをやめようと思っていますが、数少ない友人がいなくなるのが残念で、怒りとともに寂しさをおぼえます。  もしくは、私の心が狭いのでしょうか?

  • 断り続けるのにも疲れました

    友人からよく一緒に呑みにエステに遊びに何度も誘われています。 私としては月3万の稼ぎでそんなものに行く余裕なんてありません。 本音を言って断ってると、私の働き方やお金の使い方に文句を言ってきます。 エステやネイルを断った時は「それくらいの身だしなみしないとか女を捨てている」とさえ あとはほそぼそとやってる趣味を否定されます。 誘いに応えられない都合を話しても聞きません。 友人はきっと自分の思うように行かないのが納得行かないのだと思います。 何かにつけて奢ろうとしてくるのですが、お返しもろくにできなくて友人としての付き合いを超えるのですごく嫌なんです。 最近は断り続けるのにも疲れました。 どうすればいいですか?

  • 決断ができません。彼も依存症でしょうか?

    先日、俺様な彼のことで相談させていただきました。 たくさんのご回答ありがとうございました。 私は、恋愛依存症(共依存)だと、10年ほど前にカウンセラーの人に言われたことがあります。 先日、友人と話をしていたら、もしかしたら彼は、「回避依存」ではないかと言われました。 彼と付き合って5年間、何度も喧嘩、言い争いをしてきて、別れ話になった事もあります。 その度に、私が下手に出るメールを送り、「別れた方がいいと思うなら、私はそれでいいから」と書くのですが、別れるつもりはないと言われ、また元に戻るというパターンを繰り返してきました。 ただ、戻ったからと言って、優しくなったりするわけではなく、今まで通りです。 彼は男女平等という言葉が大嫌いで、女はとにかく出しゃばるな…と。 俺の言うことを聞いてれば間違いないと言います。 行動力もあり、仲間から信頼されているので、一緒にいるとそういう点では安心ですが、私への扱いはひどい時があります。 私の意見など関係なく、自分の友人との飲み会に連れて行かれ、そこで「ホントに何もできない女で…」と言われたり、私の家に仲間を集め、みんなのご飯を作ったり… とにかく周りさえ喜んでくれたらいいみたいで、みんなからすごいねって言われることが嬉しいみたいです。 そのストレスからか、私の前では不機嫌だったり、仲間の悪口を言ったり… 私は、彼の性格が俺さまで自己中なんだと思っていましたが、彼は家庭環境にかなり問題があり、若い頃はヤンチャをしていました。 その後小さな会社ですが起業して、今も仕事は真面目すぎるほど真面目です。 付き合ってる5年間、確信はありませんが、浮気もしていたかもしれません。 誰にでも平気で声をかけるし、飲み屋にもよく行くし… でも、私と付き合ってからは、浮気はしたことはないと言っています。 そう言うのは当たり前ですよね(笑) 今回は、大きなケンカをして、翌日、私の車のバッテリーがあがってしまいメールをしたら、ブースターを持って来てくれました。 その時に、「夕飯どうするの?」と聞いたら、「また連絡する。」と言っていました。 夕方、お礼のメールをしてJAFに入ろうかなと書いたら、保険屋に聞いてみてロードサービスに入っているか確認してからにしたら?と返信がありました。 でもそれだけで、その後はメールはありません。 今日で、5日になります。 いつも通り、私が下手に出てメールをするのを待っているのか、もうホントに嫌になってフェードアウトしようとしてるのかはわかりませんが、私が別れを切り出せばそれで終わりだと思います。 自分を裏切ったり、理不尽なことをしたら、とことん追いつめてやると言われているので、穏便に別れないと怖いです。 こうして書いていても、どうして絶対に別れる!と思えないのか、自分で不思議です。 共依存だからというのも関係しているのかもしれませんね。 自分で決断するしかないのに、気持ちに波があって、揺れ動いてしまいます。 苦しいです。

  • これって心が狭いですか!?

    仕事などの付き合いとしての飲み会ではなく、昔のなじみの仲間同士で、何の気も使わず、日ごろのストレスや嫌な事も忘れ、楽しくお酒を飲み交わす飲み会を開くことになりました。そして自分はその幹事を務めています。仕事や住んでいる所もバラバラのみんなの都合を合わせ、ようやく日にちが決まりました。久々に過去の友人たちと再会できるのでとても楽しみにしていた時、友人の一人が、「○○も誘ったけどいいよね」と、昔私とは余り親しくなかった人の名前を出してきました。私にしてみれば、親しい友人同士水入らずの飲み会を楽しみにしていたので、あまり仲良くなかった人が来る事に少し戸惑い、なんの相談もなくその人を誘った友人に腹が立ちました。そこでお聞きしたいのですが、 (1)この友人の行動はおかしいと思いますか。 (2)やはり大人として自分が我慢をし、その人も呼ぶことを快く承諾するべきでしょうか。 (3)もし呼ばないでなんて言うと、わがままでしょうか 取り留めのない質問ですみません。

  • 心が狭い?

    一週間近く前に元カレから、「〇〇〇(共通の知り合い)に付き合ってたこというなよ」みたいな内容のメールがきました。多分メールに書いて合った人に何か言われたんだとおもいます。 ただいろいろ聞かれるのがめんどくさいだけなんだとおもいますが、付き合ってる事を共通の知り合いや友人に隠したがるというか言いたがらない人でした。でも別れても尚隠されて、なんか凄い気分が悪くなってそこまで私と付き合ってたことを周りに知られたくないか、と思ってメールの返信にも気分が悪い的なことをかいて送ってしまいました。 でも、今冷静になって考えるとこんなことであんなに腹がたった自分は心が狭いというか子供なのかなぁと… 普段はあまり怒ったりする方ではないのですがなんだか不安になりました こんなことで怒った私は心が狭いですか?

  • いろいろあって、心が折れそうです

     カテ違いだったらすいません。なんだか支離滅々としているかもしれませんが、できるだけ整理して書きますので、よろしくお願いします。  最近嫌なことしかなくて、なんで生きてるのか?何のために生きているのか?よくわからなくなってきました。自分の幸せのためにどうすればいいのか、自分にとっての幸せとは一体何か、わかりません。私は大学生(女)なのですが、一人で楽しむ趣味はあるのですが、やはり一人でいるよりも、誰か友人や恋人がいて、時間を共有したいんです。一人でいるよりも、誰か(友人や恋人)といた方が幸せですし、楽しいです。  でも、だんだん人が自分から離れていきます。恋人はいません。好きな人はいるのですが、なかなかうまくいっていません。今までうまく付き合ったこともありません。それで最近、今の片思いも含めて、私は恋愛なんてできないのではないかと思ってしまいます。どうすれば付き合えるのか、大切な人と過ごせるのか、まったくわかりません。  女友達には、安定した恋人ができ始めてきており、恋人を優先するので、私とはあまり会ってくれなくなりました。とても寂しいです。やはり、女のパートナーは男なんだと思い知りました。でも、私には恋人ができませんし、振り向いてくれる気配もありません。女友達は恋人と共に少しずつ、世界が私と違っていく・・。そんな中、就職も決まって卒論もやらなければならず、とても忙しいです。友人たちが恋人とのノロケ話をしてくるのを聞いて、気分が沈みます。私には誰もいません。一人ぼっちです。一人で生きていけるくらいに強くなれと親は言うのですが・・、みんなも一人で生きていけるほど強いのか?強くないから恋人や友人を作るのでは?どうして私だけ孤独を求められるのか?うまく生きれないのか?などと考えてしまいます。  私は周りの人に対して、誠実に接することを心がけているのですが、周りは私の存在を認めてはくれません。打算・利用・悪意ばかりです。自分の存在を認めてくれる、心の支えとなる人が必要ですし、欲しいです。でも私に今何が足りないのか、なぜ私だけうまくいかないのか、よくわかりません。いろんなことがうまくいきません。  私はどうすればいいのでしょうか?本当に何もわかりません。

  • 知らない女に睨まれた

    先日友人と街を歩いていると、全く見ず知らずの若い女にいきなり睨まれました。 意味がわかりません。 こちらは友人と二人で、向こうは彼氏と二人でした。 前にも同じような事があって、決まってその友人といる時に嫌な出来事に遭遇します。 私はそれほど人付き合いが広い方ではありませんが、こちらが知らなくとも向こうが勝手に知っているという場合もあるので、よくわかりません。 その友人とは最近知り合ったばかりです。趣味の習い事を通じて知り合い、家も近いという事で仲良くなりました。 この友人の周りに、私の事を悪く言っている人がいるんでしょうか?それとも、この友人本人が、周りに私の事を悪く言っているんでしょうか? いずれにしても、後から物凄く怒りが込み上げてきて、非常に腹立ただしいです。 このように見ず知らずの他人にいきなり絡まれた場合、どうすればよいのですか?それと、これらの事をこの友人に相談しても構いませんか? 回答よろしくお願いします。