• ベストアンサー

ヤクルト・ビフィズについて

友達のことなんですが、この頃胃の調子が悪く、また便秘なのでヤクルト・ビフィズを飲みだしました。この飲み物は腸には良いが胃には悪いと聞いたような気がすると、 気にしてます。本当に胃に悪いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baboooo
  • ベストアンサー率35% (17/48)
回答No.1

ビフィズス菌が胃に悪いのかは分かりませんが ビフィズス菌が胃酸に弱いというのは聞きました。 なので、ヤクルトなどを飲むときは、食後にしなさいと お医者さんが言っていましたよ。

ot28
質問者

お礼

有難うございました。早速友人に教えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤクルト300Vは食前食後どちらが良いですか?

    便秘なので半年前からマグミット錠(水酸化」マグネシュウム)2錠を飲んでいますが、最近効かなくなってきました。 ヤクルトは半年前から1日1本夕食後に飲んでます。 1ヶ月前から1日3本にしましたが効果ありません。 それで昨日からヤクルト300Vに変えました。 そこで疑問ですがヤクルトとヤクルト300Vではどちらが便秘に効果ありますか? またヤクルト300Vなどは食前か食後どちらが良いですか? ヤクルトのHPは食後のほうが良いとありますが、食前のほうが短時間で胃から腸に流れて良いのではないでしょうか? 食後だと胃に溜まってせっかくのシロタ菌が死にませんか?

  • ヤクルトの信憑性

    ヤクルトを飲むことでお腹が痛くなる経験はありませんか? 子供の頃、ヤクルトを飲むと菌の影響かお腹が痛くなります。ミルミルを飲むと吐き気がします。 先日、ヤクルトを飲む機会があり、のコラーゲン入りなどを飲みましたが胃が痛くなり、胃腸薬を飲むはめに。体質的にヤクルトの菌が合わない気がします。 このような経験はありませんか? あと、ヤクルトのコラーゲン入りについて。 本当に効果があるのか、かなり疑わしいと思います。いかにも効果があるかのように最近は実演などで販売していますが、実際それを飲むことで効果を実感できた方はいるのでしょうか。 ヤクルトの菌は腸まで届くということですが、ほかのヨーグルトとの違いがいまいちわかりません。ヤクルトを飲まなくても十分、値段の安いヨーグルトで代用できる気がします。

  • 胃潰瘍にヤクルトは効果ありでしょうか?

    今胃潰瘍を治療中で薬を飲んでいる22才です。 ヤクルトを飲むのは効果的でしょうか?あれは腸の働きを良くするものですが、胃の病気に全く効果が無いとは言えないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 正しいヤクルトの飲み方教えて下さい

    51歳の会社員です。 最近テレビ番組で『腸は第二の脳』で、腸内を善玉菌で活性化させると、インフルエンザやノロウイルスに罹患しにくくなる他、たとえ罹患しても症状が軽くなる、またガンになる確率も低下するなど、体の抵抗力が高まると言ってました。但し、腸内を善玉菌で活性化させるには乳酸菌が腸まで届けなければならない。ヨーグルトや乳酸菌飲料のほとんどは、腸に届く前に胃酸で死滅してしまうなか、ヤクルトに含まれているシロタ株と呼ばれる乳酸菌は90%以上腸まで届き、うんちの中まで生きているとのこと。そこで毎日一本ヤクルトを飲むことにしました。 飲む以上は正しい飲み方があるはず。サイトで調べてみると、両極端な意見があります。 (1)朝食前の空きっ腹の時に飲むのが効果的。食後は食べたものを消化しようとして沢山の胃酸が出るので、さすがのシロタ株も胃酸のダメージを受ける。 (2)食後に飲むのがいい。食前つまり空腹時は胃の中が胃酸の出やすい状態なので、飲料を含む食物が胃に入ってくると、待ってましたとばかりに胃酸が出てきて、乳酸菌はダメージを受ける。 正しい飲み方はどちらなのでしょうか? 分かる方、教えて下さい。

  • ヤクルトの1リットル入りってないのでしょうか。私が子供の頃は、ヤクルト

    ヤクルトの1リットル入りってないのでしょうか。私が子供の頃は、ヤクルトやマミーなどの乳酸菌飲料は特別な飲み物だったような気がします。そんなにやたらがぶ飲みなんて出来ませんでした。でも今では、森永マミーは1リットルサイズの物も出ていて、私も子供と一緒にコップ1杯大人飲みしたりしています。が、ヤクルトには1リットル入りのような大きいサイズは出ていないような気がします。これって何か理由があるのでしょうか。たとえば、飲みすぎると体に悪いとか・・・。何か知っている方ご教示ください。

  • 小さな子供にヤクルトは必要か

    我家には2人の(3.1歳)子供がいます。(核家族です)最近になって思い始めたのですが、私の周りの姑世代の方々ってやたらヤクルトを飲ませたがるのです。私としては、あの飲んだ後の喉にからまりそうな感じが好きになれないのと、あんな甘いの子供に良いの?と思って、可能な限り飲ませていません。 お腹の調子を整えるために家では、毎日1人1日最低80gぐらいヨーグルトを食べています。うちは、便秘とは無縁です。ヤクルトの容器に糖分表示ってありましたっけ?ヤクルトは良いの!と強気に?出てくる方もいますし、どういいのか分かりません。 飲まなくっても健康でいられるのに、無理に勧めなくてもと思います。子供は、甘いので見ると欲しがります。あげるとしても、食後ですけど。 姑世代のヤクルト信仰はどうしてあんなに強いのでしょう。

  • ヤクルトの飲用について

    以前にもご質問させていただきましたが、ヤクルトの幼児(4歳)の飲用についてですが賛否両論でして・・・。確かにお腹には良い成分が入っているようですが、乳酸菌が歯に良くないと歯科衛生士からキツク言われました。それで暫くはミルミルにしていましたが子供が飽きてしまい、最近ヤクルトに戻しました。しかし気になりご質問させていただきます。やはり乳酸菌は良くないのでしょうか?子供のお腹の事を考えると何か良い飲み物?はご存知でしょうか?ヤクルトも特保なのに歯にはわるいのかなぁ・・・。詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • ヤクルトレディへの上手な断り方

    この数年ほどヤクルトの宅配を利用しています。ヤクルト400LTというもので、 普通のヤクルトより値段が高く、夫婦で飲んでいます。 他にもいくつかヨーグルトなどを購入しています。 最初はお腹の調子が悪かったため取り始めたのですが、 最近はだいぶ元気になり、ヤクルトを飲まなくても特に支障がなくなりました。 グレードダウンして普通のヤクルトをとりたいのですが、 ヤクルトレディがとても人懐っこい女性で、大変仲良くなってしまい、言い出せずにいます。 (個人事業主として、ヤクルトを買い取って販売しておられるため、 売り上げダウンは彼女の収入ダウンに直結します。) グレードダウンさせると月2000円ほど安くなり、家計的には助かるのですが、 なんとなく言えずに半年経ってしまいました。 気を遣ってしまい、どのように言い出せばよいかが分かりません。 どうしたらよいでしょうか?

  • ヤクルトについて

    50年前以上の幼い頃からヤクルトは飲んでいました。 家族が乳酸菌のことを気にかけてたようです。 後になって知識を得て果糖ブドウ糖などや白砂糖も苦手になりました。 健康維持には甘い物は本当は良くないと知りました。 甘い物依存はバナナなどのフルーツとハチミツと少々のチョコレートだけです。 以前に関節痛はありましたが、今はありません。 そしてヤクルトに対して複雑な思いがあります。 ヤクルトレディースについても全ての方が適切に動いてくれるわけではなかったようです。 教育や知識は大切にしたいです。 そして仕事に於いても誠実であることは求められることでしょう。 ヤクルトに対してどのようなことが言えますか? お詳しい方にお答え願います。

  • ヤクルトレディさん達は、訪問宅で飲食されますか?

    戸別訪問するヤクルトレディさん達は、訪問宅で飲食されますか? 一年程前から自宅訪問でヤクルトを購入してます。ヤクルトレディさんはとても良い方で、人づきあいが苦手な私の楽しい話し相手になって下さって、いつも30分以上は話し込み、1時間近く話す事もままあります。なので毎週楽しみではあったのですが。。 一月程前の訪問で『いつも長く話し込んじゃって迷惑ではないですか?』とお尋ねしたところ、『全然迷惑じゃないですよ。他のお客様からはお茶も出して頂いたりして、結構長く話し込んだりしてますよ』との事。私には訪問販売員さんにお茶を出す意識は無かったので、ビックリして『じゃあ今度はお茶でもコーヒーでもお好きなものをお出ししますね』と言ったら『あら請求したみたいですね、いいですよ、すみません』と仰られました。 でも先日、また話し込んだ時、ヤクルトレディさんが酷く咳き込まれたので、飲み物を出しましょうかと申し上げた所、『いえいいです』と遠慮され。。でもまた咳き込まれたので、見ていられず缶ジュースを差し出しました。その方は『すみませんいただきます』と、その場で飲まれました。 この時は私から申し上げたので、構わないと言えば構わないのですが。。違和感を覚えたので質問させて頂きます。 ヤクルトレディさん達は、皆さん長く話し込まれるお宅では、お客さんにお茶や飲み物を出されたら、普通に飲まれるのでしょうか? ウチに来られる方は良い方だと思っていますが、飲み物が欲しかったら普通、自分で用意していた物を飲むとかする様な気がしますが。。 また、先日迷惑ではないかお尋ねした時『こちらでお話するのは楽しいので、私も最近忙しくなったんですが、なんとか時間を作って来てるんですよ』と言われました。 なんとなくですが『忙しい中、長く話しを聞いて上げてるんだから、他のお宅の様にお茶位出してよ』と請求されてる気がしてなりません。 また、他のヤクルトレディさんのお話として、お昼を一緒に食べてほしいと誘われ、ご馳走になる事もあると言ってました。さすがにそれはできないと言われてましたが。。 飲み物やお昼。。ヤクルトレディさん達が、訪問先でそういう飲食をされるのは、普通なのでしょうか??また、私の様に話し込んでもお茶を出さないのは『気の利かないお客』と思われているのでしょうか? なんとなく暗に飲み物を要求されてる気がするので、それ位なら別に話さなくてもいいと思ってしまいます。毎週楽しみにしていたので残念ですが。。 業界にお詳しい方、それが普通なのかどうか、お答え頂けましたら助かります。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう