• ベストアンサー

なぜこの条件だけ叩かれるのですか?

noname#115308の回答

noname#115308
noname#115308
回答No.33

お礼ありがとうございます。 あなたはすごく勘違いされてるようなので老婆心ながら再度回答します。 他の方のお礼に、 >要は、処女であれば貞操観念があるという発言に対して、処女じゃなければ貞操観念がないという発言にまで曲解される、 その機微が気になったのです。 こういうのがありますけど、 もう一度あなたが最初に書いたご相談文をよくお読みになってみてください。 そもそも最初に誤解を与えてるのはあなたの表現ですよ。 あなたは、 >もっとも私は経済力も処女であることも、その人の人格を表していると思っています。 >経済力があるなら、才能、努力があり、真面目に仕事をしている人。 >処女であるなら、貞操観念がしっかりした、将来にわたって浮気をしないと思える人。 >容姿がいいなら、外見に気を使う、社交性のある人。 >こういう感じです。 このように表現されていますけど、 これらは書き方が悪いのだと思うのです。 だって、すべてそうとも限らない話なのに・です。 あやふやなイメージだけで、赤の他人を分類化しようとする。 そしてそれを自分はこう思うんだけど・・って、 個人的感想なので許されると思ってるみたいですよね。 もしわたしがここで、 「童貞であるなら、女にまったく相手にされない人」 と、個人的観想を言ったらどうですか? じゃあ、童貞じゃなければもてるってことか? と、反論したくなりませんか? <処女重視>という条件が叩かれてる と思うこと自体が間違ってると思います。 結婚の条件は誰だって持っています。 あなたが目にした質問文をもっと隅々まで読みましたか? 今回回答くださった方々の文章をもっとよく読みましたか? あなたの考え<処女性にこだわること>は実際には少数派ではありませんよ。 若い頃のわたしが処女性にこだわっていたのは、 内心結婚相手に処女性を求める男性が多かったからです。 守っていたのはキレイな理由ではなく、 つまり、<打算>です。 わたしは高校生くらいから切れ目なく男性とお付き合いしてきましたし、 男性の友人も多かったので男の本音として、 「結婚するなら中古はいやだ」 みたいな自分勝手な言い分をよく耳にしていたので。 わざわざ結婚するときに自分が不利になるような、 そんな馬鹿馬鹿しい付き合いなんてする必要ないと思っていました。 単に好きになってくれた男性にすら優しくしなかった。ってだけです。 でもだからってそんな本音を誰かに言ったりはしないですよ。 どうしてかはわかりますよね? あなたが19やはたちくらいの男の子でそう言うのならまだ可愛いのです。 30にもなって子供っぽいですよ。 処女と結婚したいという考え方が<子供>って意味じゃないです。 >セックスは結婚相手だけと考えているので、童貞です。 >相手は、できれば処女がいいという考えです。 いい年してこういうことを臆面もなく言ってることが子供なのです。 他の人の質問を別のところで見たゆえの疑問 っていうなら<他人のしていた質問>と<自分の考え>を両方含めて書くべきではありません。 一般論としてどうなのか? というだけの質問なら、回答者の方々もそれなりの回答をご用意されてたことでしょう。

patata24
質問者

お礼

再び回答していただきありがとうございます。 私が述べたのは、そういう傾向がある。見方があるということです。 「童貞なら女にまったく相手にされない」と言われれば「そうかもね」としか思いません。 「童貞でなければもてる」というのは、単なる感情での反論でしょう。 あなたがおっしゃるように、どうして「だけ」と受け取られるのでしょう。 どこから、そう思いましたか。それこそあやふやなイメージではないですか。 私は処女でなければ、貞操観念がない!浮気する!なんて全く言ってませんよ。 経済力がある人は努力した人という傾向がり、そう捉えるのは間違いですか?他の例もあると、当然知ってます。 ただ、長い文章にならないようにした結果です。でも、それで質問の仕方が悪かったのなら、仕方ありません。これで質問は締め切らせていただきます。 ただ、多くの方が感情任せになっているのが不思議だったんです。 また私は現実ではここまでストレートに口にしません。それぐらい弁えてます。ネットだからこそ、こうして質問しているんじゃないですか。 あなたはネットでの発言が、全て実際に発言しているとおもってらっしゃるなら、いかんせんネットと現実の区別がついてないと思います。 他人のしていた質問と自分の考えが混ざったことは、間違っていたと思います。 あなたはネットの書き込みという存在を誤解されていませんか。 失礼を申します。一般論としてお受け取りください。 ネットに書き込む人が、全員が全員、聖人君子ではありません。正解を知っている人が正解を書き込んでるわけでもないです。 回答してくださることはとてもありがたいです。 しかし、回答内容は千差万別で当然です。それで自然です。 あなたは回答者の方々もそれなりの~とおっしゃられていますが、この質問で実際にこのような回答が返ってきた、それで良いのです。 それ以上でも以下でもありません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚相手に望む条件

    20代の男性です。 結婚相手(女性)に望む条件とは何でしょうか? 簡単なようで考えれば考えるほどわからなくなっていきます。「性格」,「相性」,「家柄」,「借金」,「容姿」,「子供の有無」・・・ 全てが複雑に絡み合っていると思うのですが,ある程度の優先順位をつけて考えていきたいと思います。 どなたか「ご結婚されてこうしたら良かった」,「この順番で優先順位をつけると良い」といった考えのある方,ご回答よろしくお願いします。

  • 処女しか愛せない、恋愛は諦めるのが現実的ですか

    男なら程度の差はあれど結婚を視野に入れるなら相手に処女を求めるものです 自分は他に男がいるのにしつこくアプローチをかけてくる女に付きまとわれたのもあり、処女しか信頼できなくなりました しかしそもそも人を好きになるようなことは1度しかありません その相手が既に話したしつこく尻の軽い女でした それ以降人を好きになったこともありません さらに自分が好きになれて相手も処女でさらに付き合えるかまでを考えると年老いるほうが早い気もしてきます 日本で魅力があり、貞操を守っている女というのは難しい条件なのでしょうか 妥協するくらいなら諦めます

  • 他の男に抱かれた事がある非処女が男性に嫌がられる理由。私の意見に異論は

    他の男に抱かれた事がある非処女が男性に嫌がられる理由。私の意見に異論はありますか? 私は今の妻とは、容姿に一目ぼれし、性格も気に入って、さらに処女だったので結婚しました。 非処女ならプロポーズしなかった。だからこいつは老婆心です。処女と結婚できたら男の勝ち組。 他の男に抱かれたことのある非処女と一緒になったら男の負け組とは、高学歴で優秀、 真面目な男たちの間では暗黙の常識です。 レイプという例外を除き、未婚の非処女は「自分の意思で」「夫以外の男の遺伝子(精子)」を 「女性にとっては屈辱的なポーズで」受け入れた訳です。それが優秀な男にとってどれほどの屈辱か理解できないでしょう。 未婚の非処女を避ける男に高学歴者が多いのはそのためです。 賢い女性は(相手を引きずり降ろしたいという「女性特有の陰湿な動機」による 「あなたまだ処女なの?」発言にも背を向け)周囲の下ネタ話しとは適当に合わせ自分の体を守る術をよく知っています。 だからどこの国でも良家では「結婚までは処女でいなさい」と「処女婚」を勧め、(特に母親が)娘に厳しく躾けをするのです。 「処女性を気にする男は私の周りにいない」というオメデタイ女もいますが、 ヒステリーな女ほど醜く見えるものはないので、男は本音を言いません(笑)。 家庭環境による貞操観念は他人がどうこう言うものじゃありません。 「遊びは非処女と、結婚は処女と」いってる猿も多い。女がバカを見るだけ。

  • 結婚相手には処女がいいですか?

    伺いたいことの概要はタイトルの通りなのですが、この手の質問はこのようなウェブでない限りなかなか本音が聞けないと思い、こちらに質問させていただきます。 私には現在結婚を考えてお付き合いをしている人がいます。 その人は恋人として好きである以上に人間としてとても尊敬できる人であり、彼には幸せになってもらいたいと心から思っています。 あるときウェブを見ておりましたら、男性とは結婚相手には処女を強く望むものであり、もし妻が非処女(自分以外の男性を知っている)であったら、その後の結婚生活もなかなかうまくいかないものだと書いてあるものがありました。 例えば、セックスレスに陥りやすく、夫は浮気しやすいか、もしくは妻の浮気を常に気にしないといけない、妻が非処女であったことでささいな喧嘩も許せない、別の男のお古である女のために家庭を守る気などおきず、仕事にも支障がでるなどの障害があるとそこには書いてありました。 また、中には、妻が非処女であるということで、友人や同僚などにもバカにされて惨めな思いをする、逆に妻が処女だった人は同僚や友人に「自分の妻は処女だった」と誇れることで、仕事や結婚生活自体にも張りがでるという意見もありました。 私は若いころ(20代前半)肉体関係のある別の恋人がいました。 ですが、その人とは結婚に至ることなく別れてしまい、その後現在の恋人にめぐり合いました。 お互い結婚を意識して付き合ってはいるのですが、最近彼の相手が本当に自分でいいのか迷っています。 彼は本当に素敵な人です。 ですので、絶対に幸せになってもらいたいと思うのです。 現実に、男性とは妻が処女でないと結婚生活やその後の仕事に支障がでるものなのでしょうか? お時間のあるときにでも、皆様のご意見うかがわせて下さい。

  • 妻の性遍歴

    40代の男です。妻は処女といって結婚しました。私は結婚前に5人ほどの女性と関係があり、うち3名が処女でしたので、処女の最初のセックスがどれほど痛みを伴うかだいたいわかってましたし、俗にいう「締まり」は経験者とは格段の差がある感覚も体得してました。妻との最初の性交渉でこれは経験者だとピンと来ましたが、あばたもえくぼの状況でしたので処女か否かなどどうでもよくて結婚しました。それが最近になって過去に一人の男性と経験があったことが判明。時々平気で嘘が言える女性なので、正直何人の男と経験したのか不安になってきました。そもそも複数の男と性交渉してしまえば、ほとんどの人は貞操観念みたいなものはなくなり、軽い気持ちでセックスできますよね。妻の浮気も心配になってきました。こんな私の悩みにアドバイス頂ければ幸いです。(恐れいりますが回答時には男性か女性か教えて下さい)

  • 結婚相手の条件とは?(既婚者のみ

    既婚者に質問です。当方男です。 結婚する相手を選ぶ上での条件はなんでした? 難しく変な質問ですが、ズバリ教えてください。 できれば以下の条件から、ランク付けをしてください。 以下の条件いがいのものがあればそれも入れてください。 あと、性別を教えてください。 ・顔、容姿など外見 ・趣味 ・日常会話の内容 ・性格 ・おもしろさ ・真面目さ ・優しさ ・経済力 ・健康

  • あなたの結婚条件を3つ教えてください!

    タイトル通り相手に求める結婚条件を3つ教えてください!ちなみに今まで聞いた人の意見は、女性(が男性に求める条件)は、経済力、家事ができる人、自分と気が会う・・など。男性(が女性に求める条件)は、料理ができる、子供好き、やさしい・・・などでした。なるべくたくさんの人の意見が聞きたいので、教えてください(^^)結婚している人の意見も聞きたいデス☆それと、もうひとつ質問!!その条件を満たす人が2人現れたらさらにどういう条件で1人にしぼりますか??私の友人は最後の条件で「顔」といいました。実は最後の条件が一番自分が求めてるポイントらしいですよ(^^)あまり深く考えずに、パッと頭に浮かんだものを教えてください!よろしくおねがいします♪

  • 結婚に欠かせない条件はなんですか?

    こんばんは。私は20代の女です。 うちはそんなにお金もちではありませんが、 普通よりは裕福に育ったので、生活の 苦労をしたことがありません・・ 今も自宅暮らし。洋服はあまり買ってませんが 化粧品に3万は毎月使ってるし、習い事にも 3万円は出費しています。この生活は変えられそう にありません。 しかし普通に結婚して子供がいる友達の話を聞くと 自分に使えるお金は3000円以下なんていう 話をきいて驚きました。子供ができたからって 自分に仕えるお金が3000円しかないなんて 私はやっていけません!! 私は有る程度経済力が有る人でないと結婚できない と最近思います。 でもそれをいうと、「相手を好きならお金がなくても 好きになれずはずだ。経済力がないから結婚 できないのなら、それは相手を好きでないからだ」 と批判されます。 でも仕事をバリバリして、将来性が有る人でないと 相手を男としてみることはできず冷めてしまうし、 好きにはなれないです。 男性は優しくてかわいい女性が好きなのと同じで 私は、仕事がバリバリできて、生活の苦労なんて させない、くらいの器量がある男性に魅力を 感じます。 相手の人間性はもちろん一番大事ですが その次にやはり経済力+将来性だと私は思ってます。 貧乏でも相手を好きなら我慢するのが愛なのですか? 私はどうもそうは思えません・・・ 性格が悪い女でしょうか? 私の考え方はおかしいですか? みなさんにとって結婚に大事なことは何ですか? 結婚に欠かせない条件はなんですか?

  • 女性に質問!結婚相手の条件!

    私の姉は29歳で独身です。 そろそろ三十路という壁が目の前に来たせいか、少し前から結婚活動を積極的にしているそうですが、中々相手が決まらないそうです。 ちなみに姉は、29歳ですが、ルックスも顔もソコソコ良くて彼氏も途切れたことが無いような感じでした。勿論、OLとしてバリバリ働いていますので、無職や家事手伝いというわけではありません。 さて、本題の結婚相手の条件について相手が中々決まらない姉に酒の席で尋ねたところ、こんな返答がきました。 ・結婚する以上は生活があるから400万以上の年収は必要 これはわかります。姉の年収もそれぐらいはありますし ・結婚相手の男性には誠実さが必要 家族や妻を裏切らないためにも必要ですからわかります ・抱かれてもいいぐらいの容姿が欲しい 男ですが、気持ちはわかります そこで疑問が出来ました。姉はいままで結構いい感じの男性と付き合っていたのに?なーんで結婚相手探すのにてこずるのか?っと訊ねたところ ・年収は高いし、優秀だけど、傲慢、武勇伝を語る奴が多い ・カッコイイけど彼女(姉)がいるのに合コンとかコッソリ参加してるプレイボーイが多かった ・誠実でイケメンなんだけど、生活力や経済力の乏しい男だった などなどの理由で、結局は「デキる男にはいい女が群れる」「駄目な男は誠実だが、経済力や生活力が安定しない」という「バランスの狭間」で姉は悩んでいるそうです。結局は【縁】と言っても女の花は凄く短いので遅くなったらあっという間にオバサンになると焦っています。 こういった29歳崖っぷちに立っている姉の意見を聞いて女性陣の皆さんはどう思いますか?意見をお願いします。

  • お見合いで経済力のある女性と結婚したいのですが

    顔の広い知人がお見合い相手を探してくれるといってくれています。 私としては経済力のある相手か、あるいは経済力のある家柄の女性と結婚を 望んでいます。 そこで質問です。 1 知人にはどう言う風な言い方で頼めばいいでしょうか? 「お金持ちと 結婚したい」では直接的すぎますし……。 2 経済力のある人あるいは家柄の人と結婚をする場合にでてくるデメリット はなんでしょうか? たとえばしきたりが違うとか家同士の付き合いで プレッシャーがかかるとか。 教えていただきたいです。 PS なお、おそらく結婚相手でしかも女性との結婚の第一条件に対して 「経済力」を持ってくる私の価値観に反発する方もいらっしゃるとは 思います。が、申し訳ありませんが、単なる批判ではなく、建設的に 質問に対してご教授いただけますと、ありがたく存じます。 不快な文章を書いているかもしれませんが、お許しください。 よろしくお願いいたします。