• 締切済み

まさか・・・

yukinanの回答

  • yukinan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

放置時間は2時間?14時間でしょうか?? どちらにしろ・・粘る食材を使っていないのであれば避けた方が安全だと思います・・・ この季節食品は傷みやすく、菌も発生・繁殖しやすいのでおかしいかな?と思えば口にしないのが無難ではないでしょうか・・

関連するQ&A

  • 納豆の美味しい食べ方を教えて!!!

    昨日、関東から来た友達に 「納豆は、よくかきまぜ、十分に粘りを出してから醤油をかけるのであって、いきなり醤油をかけてはならない。 さきに醤油をかけると、十分に粘りを出すことができなくなって、味も落ちる。 気のせいだなどと思わず、お試しあれ。」 と言われました。 関東では納豆は毎朝出てくるくらいメジャーな食品と聞きました。 私の家は和歌山ですが、納豆は晩飯でしか食べません。 納豆3パックに対し、卵・ネギ・鰹節を混ぜて食べます!! これがウマイ!! みなさんは納豆を食べる時に、どんな食べ方・こだわりがありますか??

  • ご飯の美味しい食べ方

    うちの旦那は白いご飯があまり好きじゃないんですが、いつも、夜ビールを飲む時におかずをつまみにしています。 そうするとおかずがなくなってお米を食べなくなります。 卵かけご飯や、お茶づけ、ふりかけとかで食べたりします。 炊き込みご飯はよく作ります。 何か美味しい食べ方ないでしょうか?

  • 美味しい納豆教えてください!

    こんばんは。 納豆が好きです。 ご飯・納豆・味噌汁がそろえば幸せです。納豆は、国産の大粒が良いですね。粘りが大変結構です。 しかし、仕事で少し前まで東京に住んでいたのですが、東京のスーパーには地元京都以上の納豆の品種があったように思います。(某教授の…と書いてあったものが好きでした)京都に戻ってからあまり色々な納豆は味わえていません。 そこで、皆さんお勧めの美味い納豆を教えてください。通販で手に入るようなものですと大変結構、京都(市内)で手に入るものでしたら最高です。よろしくお願いします!

  • しめじが糸を引く?

    こんにちは。 昨日の晩御飯にしめじとごぼうの炊き込みご飯をつくりました。 今朝のこりを食べようとしたらご飯が糸をひいているのです! 納豆のような感じですが糸はもっと細いです。 しめじが根源のようですが、これは食べても大丈夫でしょうか? 腐っているのでしょうか? 最近涼しいので、一晩で腐るとも思えないので質問させていただきました。 ご存知の方どうぞよろしくお願いいたします。  

  • 毎日炊き込みご飯

    玄米、人参、葱、鶏肉、きのこ類、山菜、芋類など と醤油、みりん、酒、ダシのもとなどの調味料とした 炊き込みご飯を主食とした生活をここ半年くらい続けています。 (基本的に上記の中から冷蔵庫に蓄えがあるものを入れる) これ以外には ヨーグルト、納豆、卵、トマト、バナナを食べていますが このままこの生活を続けていたら不健康でしょうか? 毎日同じようなものを食べている時点で不健康でしょうか? (納豆については毎朝食べています) 大体3週間に一食くらいは外食して好きなものを食べています。 炊き込みご飯はおいしいし、なんといっても調理が楽なので頼ってしまいます。 アドバイスをお願い致します。

  • お豆

    新米主婦です。炊き込みご飯に良く入っている緑色の豆は何という豆ですか?どのような状態で売ってますか?この炊き込みご飯のレシピもご存じでしたらだいたいでよいので教えてください。

  • 根性(粘り)の出る食べ物を教えてください

    やる気はあると思うのですが、疲れやすい体質なのか、長時間の労働があまりできません。(いらいらする、ぐったりするなど) 根気の出る、粘りの出る性格になれる食べ物を教えてください。 一説にとろろや納豆などねばりのあるものを食べると、ねばりのある性格になるともいいますが……。 できれば民間伝承のようなものではなく、根拠のあるものでよい食べ物をご推薦いただければと思います。(その結果、とろろや納豆ならOKです) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 乾燥しじみを使って・・・

    炊き込みご飯とお味噌汁に挑戦しようと思ってます。 お味噌汁は普通に投入して煮込めば戻るんですよね? 問題は炊き込みご飯なんですが・・・ しょうがを入れるとおいしいらしいのですが、レシピが分からないのでアドバイスいただけると嬉しいです。ちなみに朝仕込んで夜食べられるとありがたいです。 あと、2歳の娘がいるので食べさせたいのですが、その場合はしょうがじゃなくてごぼうやにんじんと炊き込んだほうがいいのでしょうか?しょうが入りの炊き込みご飯なんて食べたことないのですが、結構子どもにはきついもんなんでしょうか、気になります。

  • どんな炊き込みご飯が好きですか ?

    色々とあると思いますが・・・ 食欲が殆ど無いので、ちょっと作ってみようかと思っています。 みなさんはどんな炊き込みご飯が好きなのでしょうか ? その時のおかずは何でしょうか ? きのこご飯(炊き込みご飯) https://www.sirogohan.com/recipe/kinokogohan/ 牡蠣と生姜の炊き込みご飯 https://cookpad.com/recipe/1266809

  • うちでは炊き込みご飯の時、いつもおかずがないんですが・・・・・・

    五目御飯や、栗ご飯などのいわゆる「炊き込みご飯」の時って いつもおかずがないんですが、これって普通なんでしょうか? あっても味噌汁、又はちょっとした副菜があるくらいです。 だからいつも足りなくて、炊き込みご飯を必ずおかわりします。 うちの母は、炊き込みご飯にはおかずになるような具がちゃんと入ってるから おかずはいらない、っていう考えなんでしょうか? 他にも、炊き込みご飯のときはおかずなし!っていう方 いたら是非教えて下さい。 そして、それを作っている人はおうちゃく者かどうかも 教えて下さい。(ちなみにうちの母はそんな面倒くさがりでもありませんが。。)