• 締切済み

変な電話がかかってきました

massuleの回答

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.1

一回だけだったらイタズラとか間違いとかかもしれないですね。 連続でかかってきたら、狙われてると思った方がいいと思います。 何度もかかってくるようなら、ナンバーディスプレイとか 録音とか警察に相談とか考えた方がいいでしょう。

関連するQ&A

  • 職場の上司に変な電話がかかってきます。これって…

    カテゴリー違いでしたらすいません。 仕事中に不気味で不愉快な電話がかかってくるのですが、これは一体なんだと思いますか? 仕事中、私の上司宛に個人名(名字)のみを名乗る電話がよくかかってきます。しかし上司は営業職で外回りしていることが多く、その電話のほとんどを私が取り次いでいます。 私の会社は商社で基本的に個人のお客様とはお取引していません。個人名しか名乗らないことを不思議に思って相手の会社名を聞こうとしても、「いえ…」と言った感じで答えてもらえず。「ご用件をお伝えしておきましょうか?」と聞いても「いいえ結構です。」という返答。 ちなみに電話をかけてくる相手は特定の個人ではなく、複数です。年齢は20~30代くらいの声の女性、または男性です。しゃべり方は素人ではなく、電話の応対に慣れている感じです。 これは私が思うに、サラ金関係ではないでしょうか?こんなこと勝手に思いこんでしまって上司には悪いとは思いますが、ただこちらとしても毎日何度もこのような電話がかかってきて不気味でなおかつ不愉快な気持ちになります。 悩みとしてはしょうもない内容で申し訳ありませんが、皆様はこの電話は一体何だと思いますか?推測で結構ですのでお答えください。(上司にはなんとなく怖くて直接聞けません…)

  • 早朝に、変な電話がかかってきました。

    朝方5時半くらいだったと思うのですが・・・。 「もしもし」と私が出たら、「・・・、あんた誰?」と年配の女性の声でした。 朝っぱらから『あんた』呼ばわりされたので、「はぁ?」と聞き返したら、「あぁ~お父さん、どうしよう。マー君が、マー君が・・・。」と電話の向こうで、うろたえた様子が伺えました。 しばらく遠い感じで女性が喋っていたので、電話を切ろうとしたら「お前誰や?」と関西弁の男性の声。「そちらこそ、どなたですか?」と答えると、「マサを出せ、出さんか。」と怒鳴られました。 そしたら傍で、さっきの女性が「だまされてる。絶対、だまされてる。」と叫びにも近い声で唸ってました。泣き声にも近かったような気がします。 何だか怖いので電話を切り留守電モードにしましたが、出かける前までに3件くらい無言で入ってました。 どうしたんでしょうか。何があったんでしょうか。気になって仕方がありません。

  • 変な電話がかかってきます。

    離れて住んでいる妹がいるのですが、 その妹の携帯に今日、 072-○○○-○○○○ 072-○○○-○○○○ という二つの番号から5~6回電話がかかってきまたそうです。 仕事中だったので取れなかったため、かけなおしてみると「186をつけるなど、番号を通知しておかけ直しください」というアナウンスが流れたそうです。 その話を聞いて、私が自宅の固定電話からその番号にかけてみました。すると、「現在使われておりません」というアナウンス。。。。 この電話は一体なんなんでしょうか? 番号通知して携帯からかけてみたほうがいいでしょうか?

  • 変な怪しい電話。

    この前仕事中に、私宛に知らない名前の男性から変な電話がありました。 電話の内容は、私の裸が盗撮されてたみたいで、その映像をビデオ屋で見かけたとの事でした。始めは言ってる意味が分からなくて黙ってたんですが、後でむかついてきました。状況を読んだのか、仕事友達に切った方がいいと言われて切ったんですが、、。 本当にビデオはあったのか、盗撮が本当なのか、もっと聞けばよかったです・・ちなみにそのビデオ屋がある地名は、行きにくいけど遠くはないし存在する地名のようでした。この電話は何だったのでしょうか??よくあるイタズラだからすぐに電話を切るのが一番って言われましたが、もし本当にビデオがあったらって思うとムカつきます。 相手は私の名字を知ってました。職場を知ってました。個人情報がもれた時のただのイタズラ電話でしょうか。家が田舎なので鍵をしないで家を出る事がありました。でも不審者が勝手に入ったら近所の人に見つかりそうな家です。でも盗撮されてたら心配です。ストーカーとかのただのイタズラよりも、知らない怪しい業者の盗撮の方が何より恐いです。長くてすみませんが、こんなのよくあるイタズラ電話なのか、それとももし盗撮されてるならどうすれば良いか、心配です。よろしくお願いします。

  • 固定電話を、ある携帯へ転送設定にするとすべてある携帯へつながってしまうのですか

    電話の転送の仕組みがわかりません。父が個人で仕事をしていて外を回ります。ほとんど家の固定電話に仕事の電話がかかってしまうので父は自分の携帯へ転送したいそうです。どうやって設定するのですか。固定電話で設定するのですか、携帯でするのですか。けれどそうするとほかの家族はだれも固定電話に出られずすべて父が電話を受けてしまうのですか。家にいれば父より早く受話器を取ればいいのですがやはりそうするしかないのでしょうか。

  • 固定電話の留守電設定について

    最近、私の家の固定電話が2回なると「申し訳ありませんが、あとでおかけ直しください。」と言って勝手に切れてしまいます。 家族は誰も留守電機能を設定したとは言っていませんし、固定電話をチェックしても、そのような設定はなっていません。 ネットにつないでいると、勝手にこういう機能が設定される・・・わけはないと思うのです。 なにか他人に設定されてしまったのか、もしくは電話会社のサービスなのか、さっぱりわからないので誰か教えてください。

  • 変な電話

    最近、変な電話が固定電話にかかってきます。 こちらの状況は、私同棲していまして、相手の実家のすぐ目の前のアパートで生活しています。 お風呂がないアパートなので、すぐ目の前の同棲相手の実家に入りにいきます。 今日、4月27日(金曜日)夜22時10分位に、固定電話に番号表示でかかってきまして、 同棲相手宛てに電話がきました。 一番最初に電話に出たのが、同性相手で、私がその時ちょうど、お風呂から上がってきたときだったので、状況がよくわからなかったのですが、 なんだか、同棲相手はかかってきた電話に対して、ご立腹の様子。 いきなり、同棲相手に電話(子機)をわたされたので、 『え?だれ?』 と思いながら、恐る恐る電話にでてみたら、なんだか、あやしいでんわの感じと言う雰囲気は伝わってきました。 電話の向うでは複数の人が、どこかに電話をして、誰かと話をしているようでした。男性の声しか聞こえてこなかったです。 多分、いわゆる、悪徳みたいなものだとは思います。 相手の電話の内容は、ほんとに意味がわからず、以前にも、同棲相手がいない時にも、かかってきたそうです。 そのときは、会社の者だと偽って電話をかけてきたそうです。 そのときは、義理姉が電話にでたそうですが、そのときの口調は、普通だったそうです。同じひとから電話がきたのかまでは、分かりませんが。 今日で電話がかかってくるのが、2回目になるそうです。 しかも、夜の22時すぎに、掛けてくること自体がおかしいですが。 そのうち、相手は、埒があかないから、自宅にいきますよ、とのことです。 住所もしっていました。 これって、なんなんでしょう? このような、電話かかってきた方、いますか? また、どのような、対応をすればよいでしょうか? ほんとうに、来るのでしょうか?相手は同性愛手の実家の住所をしっていましたが、こっちでは、その住所を認めませんでしたが。 ちなみに、住民票は、同棲相手は、私と一緒にアパートに住んでいますが、実家に住所を置いてあるままです。 どこから、情報が漏れてるのかすらも、わかりません。

  • 非通知電話

    数年前から固定電話に1ヵ月に2~3度の頻度で非通知ワンギリ電話が続いていました。 直感で相手はある男性だと感じたので、その男性に家にはかけないようにメールで伝えました。 その直後から1ヶ月くらい静かだったのですが、また数ヵ月前から固定電話に非通知電話がくるようになりました。 いつもは、ワンギリなのですが今回はずっと着信音が鳴っていたため恐る恐る出てみると男性が喘ぎ声を出していました。 私は、すぐ切りましたがその声は私が知っている男性の声だとすぐに気づきました。 その男性と交際はありませんが、私が好意を抱いていた男性でした。 そこでご質問なのですが、こういったことをする男性の心理は一体何だと思われますか? 乱文ですみませんがアドバイス等よろしくお願い致します

  • 公衆電話からの迷惑電話

     ghq7xyです。私の家は父、母、姉の4人家族ですが、うちの固定電話について、過去No.344515で無言電話を撃退する方法について皆様方よりアドバイスを頂きました。そして、ナンバーディスプレー昨日のある電話に換え、非通知設定に対しては、最初必ず留守になる設定でいましたが、2、3日前に留守電に「家族皆殺しにするからな!」とか「一生付きまとってやるからな!」などという脅しの留守電が入りました。そこで、昨日非通知設定については着信拒否にしたところ、夕方、非通知については拒否されていましたが、その約30分後に公衆電話から留守電が入っていて、「なめたことするんじゃねえ!」などという男の声が入っていました。  これは単なるイタズラではないようです。家族で警察にも相談することも検討していますが、こうしたバカからの電話をうまく回避する手段としてはどうすればいいでしょうか。なお、今回は公衆電話からの迷惑電話であるだけに着信拒否はしにくい、という面があります。特に、父と母は携帯を持っていませんので。最悪の場合、電話番号を変更せざるを得ないかもしれません。  また、こういうバカはどうして自分のカネが減っていくにもかかわらず、無言電話や迷惑電話を掛けるのでしょうか。しかも以前は深夜や朝、昼時間を問わずでした。組織的なものなのでしょうか。その心理も教えていただけるとありがたいです。  宜しくお願いします。

  • 電話してもいいでしょうか…?

    こんばんは。 久しぶりの片思いだからか、冷静な判断ができずに困っています。 助言いただけたら嬉しいです。 昨日、片思い中の男性から夜にメールがあり、返信をしたのですが そのまま相手からの返信がないままでした。 相手も仕事が忙しく、メールを打つのが遅いのもあるため、 今日の昼間に、メールを送りすぎて迷惑ではないかと連絡を入れてしまいました。 私としても、メールももちろん楽しいけど、電話で話せたほうが、声を聞けると嬉しいとも書きました。 今日は相手は仕事が休みなのですが、返事がまた来ていないので、色々と不安になってしまいます。 メールよりも電話をかけるべきか…とも思うのですが、昼間のメールの返事も来ていないのに電話をするのは、それこそ迷惑でしょうか…。 冷静な判断ができずに…申し訳ないです。