• 締切済み

ビル風のような局地的な風速データーの調べ方教えて下さい

YarukiNasioの回答

回答No.1

○風向風速のデータを持っている機関  風向風速を測定している機関は、 1 気象庁(気象のため) 2 東京都(大気汚染物質の拡散の監視) 3 道路管理者(関東地方整備局or首都高) 4 その他(空港とか電力会社(火力発電所))  が、挙げられます。 ○上記2が持っていなければ、多分誰も持ってないと思う。  通常は、その地域の気象や大気の拡散を見るため、風向風速を測定するので、建物の影響をない地点を測定します。  そのため多分上記1と4はそのような、データをまず持っていません。  上記2と3は自動車排ガス測定局といって沿道で測定しています。その時は周辺の構造物の影響を受けてもかまわないので(というより影響を見るために測定しているので。)、お望みのデータを測定しているかもしれません。  ただし、道路管理者は最近まで、あまり大気の測定をしてませんでしたし、していても風向風速は測定していない場合があります。  ということで、  定点で常時監視している可能性があるのは、東京都ぐらいだと思います。 東京都の担当部局は 環境局環境評価部広域監視課 電話 03-5321-1111 内線 42-777

kuwa2001
質問者

お礼

サンシャイン60と、東京都庁の東京都環境局広報担当に聞いてみました。 サンシャイン側はビル建設前に模型を使った風洞実験でビル風についての調査を行った様ですが、その後の実測等は行っていないようです。 ビルが完成されてからのデーターがないんですね。 都庁側はサンシャインの風速データーは持っていないようです。 豊島区の環境保全課にも確認してくれたのは嬉しかったです。 結局、どちらもデーターは持っていないようです。 そこで、サンシャイン60に直接行き、ビル風を体感しに行きました。 ところが風が吹いてない!!! サンシャイン60の真下に行っても無風でした。 ショックでした。 ビル風って年がら年中吹いてるものと思っていたのです。 周辺住民(主に暇そうにしている警備員)に聞いたら 風のない日もあるとの事です。 そっか、上空に強い風が吹いてなければ、 ビル風は起こりようがないのか~。 なんて事をレポートで書いてみます。 後は風に強い日にサンシャイン60周辺に行って 強烈なビル風を体感してくれば完璧かな。 難しいですね。 答えていただきありがとうございました

関連するQ&A

  • 日最大風速の出し方

    お世話になります。 気象庁のサイトで過去の風速を調べています。 過去の気象データ検索で日ごとの最大風速や10分ごとの風速が調べられます。 ここで質問です。 ある一日の10分ごとの最大値が、その日の最大風速になると思うのですが、日最大風速のほうが大きくなっているようです。 なぜ、このような現象が起きるのでしょうか? 気象庁に問合せる時間がないので、すみませんご存じの方よろしくお願いします。

  • 風向・風速などを調べたい

    東京都港区の風向や風速、その他環境データを調べたいのですが、港区役所、都庁、環境省、気象庁、国土交通省、どこに行けば良いのかわかりません。インターネットで色々と調べたのですが情報がゴタゴタありすぎて、どこに行けば良いのかわからない状態です。 どなたかアドバイスお願いします!

  • 風速情報

    風車を取付けようと思っています。 ただ、購入する前にどの程度発電するか、 試算するために、地域の風速が知りたいのです。 NEDO発表の風況は風速4m/s以下の地域を一まとめに しているので、正確なところがわかりません。 といって、風速計を買うお金がないし。 風速計を使わずに、地域の風速を知るにはどうすれば 良いでしょうか?どこか、風速を公開しているところは ないですか?試算するのではなく、実測したデータがあれば よいのですが。地域は特に限定しなくても結構です。 趣味なので、全国調べたいと思います。 ご存知の方おられましたら、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 停電しないビル

    サーバ運用のため、停電しないビルを探していたところ サンシャイン60は「地下に豊島変電所があるので停電しない」 (=もし停電した場合は東京がかなり困難しているので  サーバ運用どころの話ではない)と聞きました。 一般のビルは電気設備点検等で停電することがありますが サンシャインは一切そのようなことがないというのは 事実でしょうか。 ご存じの方よろしくお願いします。 (なお、サーバ障害に即応するためデータセンタ利用は考えていません)

  • 海上の台風のデータ測定方法は?

    強烈な台風22号に襲われました。 ふと思ったのですが、海上にある台風のデータ(気圧、風速など)はどのように測定するのでしょうか。 考えてみると、陸上での普段の気象データの測定もどのようにしているのかなと疑問になりました。 各地の気象台の他に測定場所があるのでしょうか。

  • 池袋駅周辺でランチにおすすめのお店

    今週末に、池袋にあるサンシャイン水族館に出掛けます。池袋自体全く行ったことのない場所なのですが、池袋駅・またはサンシャイン水族館周辺でランチにオススメのお店がありましたら、ぜひ教えて下さい! 出来れば、予算は出来れば手頃に1000円位迄で、ジャンルは洋食系が好ましいです。宜しくお願いいたします!

  • 今や渋谷は新宿・池袋を凌駕する勢いでビルの建設が出

    今や渋谷は新宿・池袋を凌駕する勢いでビルの建設が出来ておりますね! 私も渋谷に用事が出来そうなので、行ける日を楽しみにしております。 お仕事で渋谷に行かれてるサラリーマンの皆様は、普段の日は渋谷を満喫出来ませんですよね? お仕事がお休みの日に渋谷までお出かけされて遊ばれる事も有るんでしょうか?

  • 昔のビルのトイレはどうしていたのでしょうか?

    百貨店やオフィスビルのように、たとえば5階建てより高いビルで、不特定多数の客が出入りするビルは百年以上前から世界中にたくさんありますよね。 今では各階に水洗トイレがあるのは当り前になっていますが、当時でも4階や5階、あるいはそれより上層の階に設置していたのでしょうか?  あったとすれば、やはり水洗ですか?  そうだとすれば電気の無い時代にどうやって上まで水を汲み上げていたのでしょうか? あるいは上の階には全く無くて、その都度1階にあるトイレまで降りてきていたのでしょうか? アメリカやヨーロッパには百年以上前に建設されたと思われる高いビルが結構あるので、昔はどうしていたのかなと素朴な疑問を感じました。 それとヨーロッパに多いんですが、8階建てくらいのアパートで18~19世紀に建設されたもので今でもアパートとして機能しているビルがありますが、建設当時、上の階の水はどうやって供給していたのでしょうか?  また、トイレは各階にあったのでしょうか? 多分、当時は電気はおろか、蒸気もまだ一般的には利用されていなかったように感じているのですが ・・・

  • ビルの上のクレーンって?

    前から気になっていたのですが、建設中の高層ビルの屋上にクレーン車が置いてありますよね?あれってどうやってあそこにあげて、工事が終わったあとどうやって地上に降ろしてるんですか?これって知ってることが常識ですか?周りに聞いても知らない人ばかり。

  • 池袋サンシャイン60の夜のフロア照明を使った文字

    30年前に池袋のサンシャイン60にて夜にフロア照明を使って 文字を作っていたのを覚えているかたいらっしゃいますでしょうか。 「火の用心」などをビル全体を照明を使って表示していた記憶があります。 記憶違いですかね?