• 締切済み

「夏場のスーツ・ネクタイの販売、着用禁止法案」を提出します。

gon987の回答

  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/313)
回答No.2

自分の勤めている会社元々スーツではなくて自由だからあまり関係ないな。 とりあえずTシャツだから首元が楽でいいし ハーパン、サンダルで会社行っているから蒸れないし でもこれで仕事効率あがっているのかな? エアコンもどっちにしても効いているし 楽なのは出勤/退社の時で仕事中はあんまり関係ない気もする。

HK1496
質問者

お礼

こんばんわ。 どんなお仕事が存じ上げませんが、うらやましい限りですね。 ぜひ一度、余裕のあるときにでも、(1週間ほど)スーツ・ネクタイ フル着用の正装で通勤し、お仕事してみてください。 それかエアコンの使用は禁止にするか。だいぶCO2が削減される はずですよ。

関連するQ&A

  • クールビズ時の下シャツは?

    我が社もご他聞に漏れずに、 クールビズのお達しが出ました。 皆様にお聞きしたいのは、 Yシャツの下に何を着るのが良いのか? クールビズと言っても、 我が社は制約が多くて、 ネクタイを外す位しか出来ません。 では、Yシャツの下は何を着たら良いのでしょう? (1)色物のTシャツ  ⇒高校生のようです。 (2)丸首の半袖肌着かランニング  ⇒オヤジ臭ぷんぷんです。 (3)白のヘインズやグンゼなどのTシャツ  ⇒無難過ぎて中学生のようです。 そもそも、Yシャツはボタンを留めるもの。 柄物の開襟がOKならば、まだ何とかなりますが。。。。

  • ドレスコードについてお尋ねします。

    ドレスコードのあるレストランへ行くことになったのですが、 『Tシャツ、短パン、サンダルNG』『ジーンズOK』 というドレスコードがある場合、具体的にどのような服装をしていけばいいのでしょうか? 旅行の途中で使わせていただくため、ドレスコードの範囲内でできる限りカジュアルな格好がいいのですが…。 男性は、下はジーンズ、上はジャケットやYシャツで大丈夫だと思うのですが、 女性でジャケットを着ず、下がジーンズとなると、上はキレイめのブラウスなどで大丈夫でしょうか? また、TシャツNGというのは、ジャケットの中にYシャツではなくTシャツを着るのもNGということでしょうか? よろしくお願い致します。

  • クールビズ

    いまさらながら、主人の会社がクールビズになりました。 質問なんですが、今のYシャツにネクタイをはずすだけのようなんですが、第一ボタンをはずして、中の肌着(白丸首Tシャツ)が見えるとへんですよね?? Yのシャツにしたほうがいいですか? 下着は着たいみたいです。 アドバイスお願いします。

  • 私は大学生の女子で今度、スーツを着て正式な場に出なければなりません。

    私は大学生の女子で今度、スーツを着て正式な場に出なければなりません。 そこで質問なのですが、女性の場合、ワイシャツの下に着る肌着は、キャミソールとかで大丈夫でしょうか? Tシャツはジャケットを脱いだときに、腕のところでシャツの袖が透けるので好きではありません。 これを着るといい、といったものがあれば教えてください。お願いします。

  • セミフォーマルコード時のジャケットとインナー

    始めまして よろしくお願いいたします 男性で、正装、略式正装に冠婚葬祭時意外触れることのない生活をしています この9月(中旬~下旬)にセミフォーマルとドレスコードが書かれたフレンチへ行くことになりました。 セミフォーマルな装いについも理解があやふやですが、 セミフォーマル度合いはお店へ直接確認してみようと思っております 「短パンは駄目」ぐらいの記載でしたので イメージではジャケット(薄手)+Yシャツ(ノータイ)+チノパンです さて、その上で質問なのですが 時期的にだいぶ涼しくはなっていると思うのですが暑かった場合に 1. ジャケットの下のインナーはどのようなものを選ぶのがよいのでしょうか 店内ではジャケットを脱ぐのがマナーなのでしょうか? 1-1. 脱ぐことがマナーだとするとジャケットの下にはTシャツと言うわけにはいきませんよね。(この時点でセミフォーマルではないのかな?) 2. ジャケットを脱ぐ脱がないにかかわらず、 シャツを着るとすると、その下にインナー(肌着)も着たい私としてはとても暑そうに感じます 夏場でもこんなに重ね着をするものなのでしょうか? 以上3質問へのご回答と、あわせて参考情報をいただければ幸いです よろしくお願いいたします

  • コートの下にニットという重ね着はアリですか?通勤

    通勤と、内勤の服装として、 まずコートを着て、その下にVネックセーターやカーディガンといったニット類、その下にワイシャツとネクタイ、その下には肌着という服装は考えられますか? もちろん内勤のときはコートと、私ならニットも脱ぎますけど・・。 要は、ジャケットを着たくないわけです。 なんか動き辛いし、好きじゃないからです。 ちゃんとした場面なら着なければいけないし、着るなら着るでしっかりコーディネートを考えますけど、どうせ誰も見てやしない通勤時や、暖房の効いたオフィスなんて、ジャケットを着たくありません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 夏場のスーツ着用についてどのように感じますか?

    アンケートです。 夏場のスーツ着用についてどのように感じますか? 例:・好きで着ているんじゃない。   ・仕事着として着ると気持ちが引き締まるから気にならない。   ・クールビズ導入で少し楽になった    ・・・・・・etc スーツ着ている人・着ていない人、双方のご意見をお願いします。   

  • ファッションの常識、ネクタイについて

    ネクタイというのはワイシャツと同じで猛烈に汗を吸っていますね。 シャツは毎回洗えばいいですが,そういう意味ではネクタイだって 「乾かして何度も使う」というのはおかしいでしょう。 ネクタイ以外にも例えば、素足でローファー靴を履くとか、Tシャツの上にテーラードのジャケットを着る(襟が直接首の汗を吸っています)とか、スラックスの腰回りだって夏はびしょ濡れになるでしょう。 こういう汗のことについて、本当のファッション通の人はどう解釈してどうしているんでしょうか。 アオキのウオッシャブルスーツなんか生地の風合いが出ないとか、洗濯機で洗えるネクタイなんてポリエステルの安物とか、実際そうだろうし、そう思っていますよね。 ネクタイもジャケットも一回着る都度、もしくは週1回クリーニングに出すのが当然ということなのでしょうか。

  • TシャツやジーンズOK夏場は「スーパークールビズ」

    【節電】環境省、TシャツやジーンズOK 夏場は「スーパークールビズ」  環境省は12日、東日本大震災に伴う夏場の節電対策として、これまでのクールビズより 一層の軽装を促す「スーパークールビズ」を6月から実施することを決めた。 ポロシャツやアロハシャツ、スニーカーに加え、無地のTシャツやジーンズ姿での勤務も OKとする方向で調整している。  福島第1原発事故や浜岡原発停止による電力不足が懸念される中、環境省が 軽装を率先して導入、冷房時の室温28度設定による節電の徹底を図る狙い。 他省庁や自治体にも参加を呼び掛けるほか、ファッションショーでのPRも予定している。  同省のドレスコード(服装規定)案によると、ノーネクタイとノージャケットが基本だった 従来のクールビズ姿に加え、ポロシャツやアロハシャツ、ジーンズ(「破れてだらしないもの」を除く)、 スニーカーの着用を新たに認める。 チノパンツや、沖縄風のかりゆしシャツは従来も認めていたが、浸透していないと してあらためてOKとした。  職場内では無地のTシャツや、サンダル使用も認める。ただランニングシャツや短パン、 ビーチサンダルは認めない方針だ。 女性については以前から服装規定がなく、今回も女性に限った規定は設けないという。 2011/05/12 17:34 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051201000674.html スーパークールビズはかなり涼しそうでいいよね スーパークールビズの格好って具体的にどんなのか参考画像リンクで教えてくれるかな? スーパークールビズは仕事というより遊びに行くような格好だけどなにか問題があると思う?

  • TシャツやジーンズOK夏場は「スーパークールビズ」

    【節電】環境省、TシャツやジーンズOK 夏場は「スーパークールビズ」  環境省は12日、東日本大震災に伴う夏場の節電対策として、これまでのクールビズより 一層の軽装を促す「スーパークールビズ」を6月から実施することを決めた。 ポロシャツやアロハシャツ、スニーカーに加え、無地のTシャツやジーンズ姿での勤務も OKとする方向で調整している。  福島第1原発事故や浜岡原発停止による電力不足が懸念される中、環境省が 軽装を率先して導入、冷房時の室温28度設定による節電の徹底を図る狙い。 他省庁や自治体にも参加を呼び掛けるほか、ファッションショーでのPRも予定している。  同省のドレスコード(服装規定)案によると、ノーネクタイとノージャケットが基本だった 従来のクールビズ姿に加え、ポロシャツやアロハシャツ、ジーンズ(「破れてだらしないもの」を除く)、 スニーカーの着用を新たに認める。 チノパンツや、沖縄風のかりゆしシャツは従来も認めていたが、浸透していないと してあらためてOKとした。  職場内では無地のTシャツや、サンダル使用も認める。ただランニングシャツや短パン、 ビーチサンダルは認めない方針だ。 女性については以前から服装規定がなく、今回も女性に限った規定は設けないという。 2011/05/12 17:34 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051201000674.html スーパークールビズはかなり涼しそうだよね スーパークールビズの格好って具体的にどんなのか参考画像リンクで教えてね スーパークールビズは仕事というより遊びに行くような格好だけどなにか問題はあるのかな?