• 締切済み

マルチ(?)にはまる母親

tame007の回答

  • tame007
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.7

この歌をエンドレスで流してやったら? http://www.nicovideo.jp/watch/sm4187018 この歌詞にもありますが、正直、処置なしです。 口座のお金を制限する。 借金をしない様に準禁治産者宣告 (禁治産者宣告)をする必要もあるかもしれませんね。 どちらにしろ、お父さんと相談です。 多分、どんな手段を講じても、お母さんは気がつかないと思います。(そこは諦めて下さい)

関連するQ&A

  • 母親にお金を貸して欲しいと言われたら

    先日、折り入って頼みがあると母親に30万円貸して欲しいと言われました。 使い道を聞くと、割高な健康食品を買う為との事でした。詳しく聞くと口を濁らせます。入手方法も詳しくは知らないのですが怪しい・・・(普通にお店に売っているとかでは無い様です) 私は社会人ですが、財政状況も苦しいため30万円も無いと言うと、10万でも5万円でもいい、キャッシング出来たらしてほしいと。 キャッシングする気はありませんし、自分で出来る以上の事をする気もありません。 ただ、「この事は誰にも、特に父には言わないで欲しい、離婚問題に発展するから」と。それぐらいの金額なら私に頼まなくても父が買ってくれそうなものなのですが、秘密にしなくてはいけない理由があるようです。理由をたずねても何も答えてくれませんでした。 健康の為の物を買うためですし、今まで育ててもらった母親の力になれるならお金が貯まったらあげるつもりで貸してもいいかなと思いますが、父に隠れてしなくてはいけないような事にお金を出すのはいかがなものかとも思います。 母は私がまだ子供で実家にいる頃は、度々怪しげなマルチ商法や宗教にのめり込んでは父が怒り夫婦喧嘩をしていました。 皆さんが同じ立場でしたらどうされますか?

  • 母親にお金を貸すべきか迷っています

    閲覧ありがとうございます。 私は20歳で家を出て働いています。 現在、ゴールデンウイークということで実家の方に帰っていましたが、先ほど「10万貸してくれない?」と言われました。 前の連休で帰っていたときも、「6万貸して。夏のボーナス(父の金)で返すから。」と言われて、そのときは貸してしまいました。 このような状態は今にはじまったことではなく、私が中学生くらいに貯めていたお金(10万)を黙って母が盗っているときもありました。そして、働き出してからというもの、頻繁に金のことに対して言ってくるようになりました。 「なんで父に言わないの?」というと、「・・・・。だって持ってないし。」とのことです。 ちなみに、6万を貸していることを父は知らず、母は知られたくないようです。何か"理由"があるんだと思いますが、よくわかりません。 思いつくものといえば、母と兄がこの2,3年ちかくパチンコにハマっていることしかありません。(本人曰く、パチンコはやめたらしい。) 父は仕事上、あまり帰ってこないので家のことは何も知らないと思います。 私は親に金を貸すために働いているわけじゃないし、16万はちょっとキツいです。どうすればよろしいでしょうか。

  • 母親が友人からのマルチ商法にからめとられてるかもしれません。。

    母親が友人からのマルチ商法にからめとられてるかもしれません。。 母親が今から10年程前から、友人からサプリメントを買うようになりました。 その友人は私が小さい頃の知り合いで、家族ぐるみの付き合いでした。 しかし、途中で関東に引っ越したので10年くらい付き合っていませんでしたが、10年前に その友人家族が関東へ来たので、再び付き合い始めました。すると、サプリメントを母親に 売るようになったのです。初めは得体の知れないグルカンというものでした。おまけにその友人は ねずみ講でそれを買っていました。母はそれを知りながら高いお金を払って買っていました。当然 私も無理やり飲まされ、初めて飲んだ2日後になぜか乳腺炎と足が像の足のように腫上がってしまいました。すると、「体の悪いものが出たから良かったのだ」その友人から言われ、得体の知れない医者に通わされました。そこで1ヶ月で100万以上使いました。私はまだ高校生だったのと、訳が分からず精神的に病みかけました。父親は単身赴任をしていたため、何も知りませんでした。兄と私ははどうすることも出来ず、家族中が暗い空気に包まれていました。母はそのサプリをずっと買い続けていました。しかし、大して効果が無いので最近そのサプリをほとんど飲まなくなってくると、次にまた新しいサプリやら枕を売りつけています。おまけに聞いているとマルチ商法のようなんです。そしてどれも大して効果は無く、枕は硬くて高いため首が痛くなりそうなので、結局家族中で止めました。母は何も疑いもせずに、まるで貢いでいるかのように喜んで買っています。3年前から父親も一緒に暮らすようになったのですが、父親も頭が上がりません。何を言っても通じないし、その友人のことを悪く言うと、怒り出して収拾がつかなくなります。しかし、私がまだ物心付く前から、母の兄弟はその友人の話を聞いていて怪しいと思っていたそうです。しかし、母はその友人を心から頼りにしているため、聞く耳を持ちません。父親はまるで悪徳宗教のようだから、簡単にはいかないだろうと言っています。 実のところ母は、昔から実家や父親からあまり大事にされてきませんでした。結局頼るものがその友人しか居なかったせいでそうなってしまったのかもしれません。でも先行く心配なんです。 何か良いアドバイスがありましたら教えてください。

  • 母親がウザイ

    私の母は基本優しくて面白くて性格もいい人です。 ただ、時々する行動に引いてしまったりしてしまいます。 子猫が鳴いている時に「子猫の真似〜」と猫の鳴き声をします。 あとはぶりっ子口調で喋ったり萌え袖したりなど… 本気で可愛いと思い込んでやっています。 母はもう50手前で正直キツいなと思ってしまいます。 母は傷つきやすいタイプなのでそんなに強くは指定できず… 子猫の真似をした時に「マジでキモイ!」「それがキモイってこと理解して欲しい」「流石に無理!」など言いましたが効果なし。 それに加え、父に当たりが強いんです。 話がややこしくなるのでまず家族構成から言いますと、母、父、兄、姉、私、弟という感じです 今仕事をしているのは父と兄だけで、頑張ってお金を稼いでくれています。 母は働いておらず、家事などをしている感じです。 なのに父に当たりが強く、買い物行く際に母が父に「買い物行くんだけど」と言って、父が「行こうかな?」と言ったんですが、母からは「行かない」と聞こえたらしく「あっそ、行かないのね」と冷たく言い放ちました。 そしたら父は「いや、行こうかなって行ったんだけど」と言ったのですが母は「あぁ行くのね」と不機嫌な感じで言いました。 あと父の仕事の帰りが30分遅いだけで「帰ってくるの遅、浮気でもしてる?」と父に言うんです。何回も何回も浮気だ浮気だって… 流石に酷いと思い、母に 父に当たりが強いこと、父は4時間睡眠と短い睡眠で仕事に行ってお金を稼いでくれているのに何故当たりが強いのかと聞いたところ教えてはくれずはぐらかされました。 挙句の果てに母は私に「お父さんの味方するんだね」と何回も言われました。 いや、普通するでしょうよ。 母は昼間ずっと寝ているのに父は昼寝したらダメだそうです。 4時間睡眠、仕事が終わって家に帰って少し寝ている時に母からは「寝てるし…」と呆れてように言われていますし、洗濯物やお皿洗いなど済ませてから父が「寝るね」と言えば母はチッと舌打ちし「なんもしないで寝やがった…」といいやがりました。 何回でも言いますが、母は優しい人なんです。面白いし、本当にいい人なんです。人としても、母としても。なのにこんなに父に当たりが酷い… 何を言っても無駄です。 いつか父がこの家から出ていくのでは、私たちを置いて行ってしまうのではと心配です。 父も優しい人です。 父は愚痴など一切言わない人ですが、母にグチグチ言われるのに我慢の限界が来たのか父が母の愚痴をした時は本当に驚きました。 それほどまでに限界なんだと。 どうすればいいんでしょうか❓

  • 母親との関係(長文です)

     実家には父母(年金暮)と兄(無職)がいます。 私は既に結婚し別居ですが勤務先が近いので週に4日実家でお昼を食べてます。  母との関係で悩んでいるのは主に食事です。 母は去年に退職して家にいるのですがあまり料理をしません。お惣菜を買ってきたりおにぎりを買ってきたり。  父は重度の糖尿病なので食事に気をつけてあげてほしいです。私の昼食は1年間卵焼きのみです。それとなく簡単な料理の話をするとその時だけ作りますが・・・。私は家にお金を入れているわけでもないので我慢して食べてますがもう限界です。  この内容だけではくだらないように思えるかもしれませんが、本当に悩んでます。この事をそれとなく母に話しても決して変わりません。母にもプライド?あるみたいで「そんな事言われたくない」ような顔をします。私は家にお金を入れてもいいしお弁当を持っていってもいい、実家でお昼を食べなくてもいいのです。ですが何かをすれば母を傷つけるようでなかなかできません。  私は今妊娠している可能性が高いです。土曜日に病院にいきます。その事は母にも伝えました。だから『卵焼きはもういいよ』と言いました。今度は少し料理してくれるかな?と期待していましたがやはりダメでした。  昔はきちんと料理してたのに・・・。今は家にいてゴロゴロしているだけ。活発だった父も母が退職してからは家にこもって母とテレビを見ているだけ。2人で散歩をしたりすればいいのに。それでも夫婦仲はいいんですよ。 ただ私が何かを言えば見下しているように思われそうではっきり言えません。 「父さんにいろんな物を食べさせてあげて」と言えば「食べさせてるよ」で終わりです。  何か行動した方がいいのか、もう諦めるか・・・ できればもう母に何かを望むより諦めたいです。 これ以上嫌いになりたくない。 自分の気持ちを切り替えたい。切り替える術を教えてほしいです。

  • 母親との関係

    うつ病、自律神経失調症、不安神経症を患って 4年になります。 よく、病気になると、実家を頼ったらとか がんばらなくていいよ、、と病院とか色々な人に 言われます。 しかし、私には頼る人、心配してくれる人がいなく、、 とてもさみしい日々をおくっています。 以前こちらで、アダルトチルドレンでは、、?と回答してくださった 方がいました。よく調べてみると、小さい頃の家庭環境に問題が あったみたいな事をかいていました。 確かに、振り返ってみると、私は4人兄弟の末っこで 服、かばん、自転車・・・お古ばかりで、お風呂は絶対に 1番最後、母親は一人息子の兄を異常にかわいがり、色々な物を 買い与えて、食べ物まで違っていました。 父親はギャンブル依存症で、浮気症で、幼い頃の休日は ほとんど、競輪場の遊び場でした。 母は父が浮気するたび、私たち子供を浮気相手の家まで 連れて行き、号泣して、あばれ、、一緒についていくのが 子供ながらとても嫌でした。 母は世間体ばかりを気にして、子供の身になって考えられないタイプです。 結婚しても、父とけんかをするたび、電話で呼び出され 母のぐちをひたすら聞かされます。 娘3人呼び出されるのです。兄だけは呼び出しません。 私が心療内科に行っているのを、知っていても無関心です。 「そんな薬ばかりのんでいたら、将来頭がおかしくなるわ」 「骨と皮だけの体やの」。。さみしい言葉ばかりです。 父がサラ金で借金した時も、「姉ちゃんも、うちら(両親)も お金ないから、来月保険のお金で必ず返すからかしてくれ」と言うので 子供の為にコツコツためたお金を貸しました。 もう6年も前の事ですが、今だ返してくれません。 父は相変わらず、ギャンブルは続けていますし、 母もブランドのバッグが何10個もあります。 「ギャンブルするお金があるんだったら、月に5000円でも」、と 言いましたが、「生活が苦しいからかえせんわ、もう二度と かえってくるとは思わんほうがええわ」との返事。。 実家にいかなければいいのにと思いますが、、、行かなければ 呼び出されるし、私は仏壇に手を合わせると、とても気持ちが 楽になるので、月に1度は行っています。行っても30分以内です。 愛情は感じた事はあまりありませんが、育ててくれた事には 感謝したいと思っています。 これから先、母親との関係をどのようにしていけば よいでしょうか?

  • 母親が苦しんでます。どうすれば救えますか…?

    私の母は今から4年ほど前からメニエル病にかかっています。 当時母はとある中学校で耳の不自由な子の先生をしていました。 そこから母の体調は崩れていきました。 学校の先生たちへの気遣いにストレスを感じていたそうです。 母は何事にも自分が率先してやり、人への気遣いをいつも考えて行動しています。家の中でも父が亭主関白なので、すごく気を使っています。 そこで、メニエル病になりました。 母のメニエルは「ストレス」からきているのだと思います。 現在私の家庭は、父・母・私・弟・祖父 で暮らしています。 祖父は父方の祖父です。 この祖父と父がものすごく母の負担になっているのです。 父は、自分の父親なのに祖父の面倒を見ようとしません。いつも母ばかりが祖父の面倒を見ています。もう何十年も… 祖父はすごく性格が悪く、ひねくれ者なのです。 昔私と弟が幼かった頃、具合が悪くて夕飯の用意に手がつかなかった時、祖父は自分のご飯のことしか頭にあらず、文句を言われ続けたそうです。 そういったことが、毎日のように続いて そして父も祖父の肩を持ち母に対していつも反抗的な態度をとり、母をいじめます。 よく母は耐えていたなと思います。(現在祖父は93です。) 今では私も高校2年生。中学の頃まで反抗期でものすごく母に負担をかけてしまった分、今私が父に対抗したり、母をかばっています。 私の家庭は借金がすごく、催促状が届くことが多々あります。 父は結構いいところに就いているので給料は他の家庭よりは入っているそうなのですが、支払が追い付いていかなく、母にすがるようになりました。 祖父のことと、家のことと、私や弟のことを抱えている母は、働けるわけもなくお金など入ってくるはずがないのです。 ですが、父は支払を母にさせます。父の車のガソリン・父の下着やその他のもの・食料や家庭用品・水道代・電気代・NTTの支払etc… 母はクレジットカードでお金を借りてきては支払。お金を振り込んでは父にカードを使われ、母はどんどんボロボロになっていきます。 メニエルも悪化していきます。  母はもう53です。疲れに疲れて、身体も心もボロボロなのです。 母の実家は農家です。あと3年後にはそっちにうつり、暮らしていこうと話しているのですが、父を連れて行きたくないです。 父と祖父から縁を切りたいです。 これ以上母を苦しめないでほしい。いじめないでほしい。 母も父といるのはもう限界かも…と話しています。 でも母は私と弟のことを考え、自分を犠牲にしています。 「私と弟は大丈夫だから、もう別れよう? おばあさん家に行けば、おばあさんもおじいさんも喜ぶよ…。お母さんのことずっと待ってるんだから、離婚しようよ。 私はおばあさん家からでも学校に通えるし、弟もなんとかなるから…」 って私は母に言っているのですが…母はがんばってしまうんです。 そこでです。 昨日の夜中に母が私の部屋にフラフラしながら入ってきました。 どうしたのかなと思って声をかけたら 「助けてほしいの…  耳鳴りで怖いの… 助けてほしいの…具合悪くてどうしようもないの…助けてほしいの…」 って泣きそうになりながら何度も私に訴えてきました。 それで私の部屋に寝ることになり、布団を敷いて、手をにぎりながら寝ようとしましたが、母は一向に落ち着かず、震えだして起き上がり耳を抑えたり 「もうだめだ…」って言ったりして、私はどうすればいいのかと「救急車呼ぼうか?」とか「お父さんに言おうか?」 って言ったところ 「だめだよ…お父さんに言ったってどうせ「お前が勝手に実家の手伝いになんか行くからだろ」とか、「なんだよ寝てるのに起こすなよ」って言われて終わりだよ…」って落ち込んでいたので 私はさすがのお父さんもこんなに具合悪い姿を見たらそんなことは言わないだろうと思って母を父のところへ行かせました。 5分くらい経って、階段を上ってくる音が聞こえました。 あれ…??と思って起き上がったら案の定泣いている母親が居ました。 どうしたの?と聞くと 「勝手に手伝いに行ったのが悪いとか言われた…でもおばあさんとおじいさんが二人だけで農家やってるからかわいそうで…だから手伝いにいったのに…そんな言い方ないじゃない…。こんなに具合悪いのに…」 とわんわん泣きながら私に何を言われたのか訴えてきました。 私はあきれました。父の発言に。母のことこれっぽっちも考えてないんだなって。前々からわかってはいたけど、ここまでくるともう殺意さえ覚えます。 具合の悪い母親に対してそんな口しかきけない父なのです。 どんなに具合悪くても、寝込んでも、自分の心配しかしないのです。祖父も父も。 こんな家庭をどう思いますか? 私は一刻も早く父と母を離して、母を実家に連れて行き、母・私・弟・母方の祖父祖母と暮らしていきたいと思っています。 そうすれば母も落ち着くと思います。 メニエルも回復するかもしれない。 借金をこれ以上増やしたら母が負担になるだけ。父と別れた方がお金には困らないのです。 私はバイトを今年から始めますし、自分の学校の授業料などPC代など私が多少なりとも出せたらいいなと考えています。 他の人の意見も聞きたくてここに書いた所存です。 どうすれば母を救い出せますか…? 長々としていて、かつ読みにくくわかりにくいかもしれませんが、必死に書きました。 中傷などはしないでほしいです… お願いします。

  • 母親を許せません

    手放したい気持ちなのに、どうしても憎らしい、悲しい気持ちになってきてしまいます。どなたかアドバイスお願いします。 この時期、「母の日」ということで「お母さんに感謝しよう」などの文字が町中にあふれますね。本当に吐き気がするくらい、母の日なんてなければいいのにって思います。母の存在を、私がされたことを思い出すからです。この思い、消えて欲しいです。 何があったのかというと、母は小さい頃から兄ばかり可愛がり、私は母に無視されて育ちました。なんで?とばかり思いました。母に聞いても、そういう事いう子だから嫌いと言われました。 母と父は親が決めた見合い結婚で、最初から仲が悪く、父はストレスでアル中に。母に毎日大声で暴言を吐いてました。(子供には害はありません)父は大きい会社に勤めていたのできちんと生活費も入れていました。母はアル中の父を誰にも内緒にしてました。盛大な結婚式を挙げて離婚するのが恥ずかしかったようです。しかも、それを子供のせいにして、「父親がいないと子供がかわいそうだから」と、むかつくことを言います。私は離婚してもらいたかった。こんな母いらない。父についていったのに・・・。 母に好かれたいと、学生時代も友人たちがお母さんにプレゼント贈るように、私も母の日のプレゼントやクリスマスプレゼントをおこずかいで買っては渡していました。喜んでくれると思って・・・。でも、何もしてくれませんでした。 中学時代からは話もしていないし、お弁当も作ってくれず、入学式、卒業式も父だけ。母は、私と父の世話はしなくなり、部屋にこもるように。同時に、兄も18歳からいままで20年間引きこもりです。母が、すべてを私と父のせいにして、兄をコントロールしてます。先日は今住んでいる実家を兄名義にしろと暴れました。私は父に大学も出してもらっていて、その分多く遺産分与でもらえると主張。76歳で高齢の父は、怖くて権利書を渡してしまったようです。父は兄に何もしなかったからマンションくらいよこせと母方の親戚を3人も集めて主張。父はたった一人、8時間も監禁、5人に説得され、結局権利を譲ってしまいました。母は自分が父と私にいじめられたといっていました。だから、引きこもったと。私は祖母に「いい子だと思ってたら、とんだ嘘つきめ!」と言われ、傷つきました。なにもしてないのに・・・。母の気を引こうとして毎年プレゼントしていたのに・・・。悔しい。悲しい。 母とは、もう仲良く出来ないのでプレゼントはやめて、最近は祖母にいろんな話とか、誕生日、敬老の日にプレゼントしていたんです。母の代わりに。それを知った母は、わざと祖母にうそをついて、私が1000万の借金をしたとか、勝手に大学に行って父のお金を使いこんだとか、兄にはお金を使わせなかった、可哀想だと親戚中に話してます。この前いとこに連絡取ろうとしたら、そんなうわさがあるからかメールも電話も無視されました。悔しいです!! 私は、いま彼の家に一緒に住んでいます。彼が二人で暮らそうと借りてくれた家です。彼の家は家族が仲良く、この家にもご両親そろって遊びに来ます。毎月一度旅行に行ったりして、すごいなあ、って思うんです。うちでは家族旅行なんてしなかったから・・。あったかい家族に恵まれた彼は、とってもいい人です。将来結婚したいです。料理も見習いですが頑張ってます。 隣の市に実家がありますが、もう忘れたいのに、手放したい思いなのに、ことあるごとに思い出しては泣いたり、悔しさと怒りで物を投げたりしてしまいます。(彼がいないとき) 彼には、我慢できず最近になってこの話をしました。そんな家庭で育った彼女とは別れると言われると思ったら、私側の考えをしてくれました・・。味方が出来ました。 それでも、心は軽くならないんです。暗く、ドロドロした部分があります。彼に、これ以上迷惑かけたくないので、精神科や心理カウンセラーさんに話したらいいのでしょうか。母には早くくたばって死んでもらいたい!!本当に、それがいまの本心です。 父は収入が年金だけになり、脳梗塞の後遺症ですこし麻痺があります。今後も年金を二人に脅されてどんどん取られると思います。でも、私の生活もあるし、父が母とは離婚をしない選択をしたので、もうこれ以上助けられません。(親戚が集まるまでは、いろいろと遺産分与など父の頼みで弁護士に相談してました) この思い、苦しいです。こんな家に育ちたくなかった。

  • 母親から解放される方法。

    実家住まいです。 毎月家に数十万ほど入れています。 母子家庭なので、私が家を出ることを母は反対し(母一人の稼ぎでは生活できないので)嫌々家に留まっています。生きるのがつらいです。 母は昔からあまり働いていません。贅沢というか、人並みの生活をしてきたことがありません。 軽く言葉の暴力を受けてきました。私の事が嫌いなのはわかっています。なので余計、家に住まわされ、家にお金を入れるのが嫌で嫌で仕方がありません。 もう少し働いてほしいというと、「水商売でもして夜も働けっていうんか!!過労で倒れてもいいんか!!」と毎回キレられます。一日5時間のパートしかしたことがない人なので、子どものために過労で倒れるほど働いたことはありません。これって相当甘えた発言だと思います。 子どもを親が育てるのは当たり前の事ですよね。 それを今までしてこなかった人が何をいうのでしょう。 また、母は宗教に入っているせいか、なにかいいことがあると宗教のおかげにします。 努力ではなくすべて自分が祈ったお陰にするので、腹が立ちます。 正直これが一番嫌です。 自活できるだけの余裕はあるのでいますぐにでも家を出て行きたいです。こっそり引っ越す方法ってありますか?

  • 母親が宗教に入ってしまいました…

    ショックです。入ってる人を批判するわけではないけど、 身内にそんな人が出て欲しくなくて。 母が今日出かけるというので、どこに行くか聞いたら 「宗教に入ったから」といわれました。 名前は忘れましたが、手をかざして病気を治すようなヤツらしく 昔からの友達の、友達に紹介されたみたいです。 その人に電話して怒鳴ってやろうと思いもしましたが、 決めたのは母だから。と思いなおしたりもしました。 お金は払うのかと聞いたら、月3000円払うと。 でも、それは気持ちで払わなくてもいい、と。 お金をそれ以上要求するようなら、脱会してくれと頼みましたが、 その前に、宗教に洗脳されてしまう前に、やめさせたいのですが…。 母は、家の問題で精神的におかしくなる時があるので (大声で泣き出したり)信じるものが欲しいのか分かりませんが、本当に気持ち悪いんです。 本人は、昔からその宗教の名前を聞くけど悪い評判はないといいます。 ですが、万が一悪い宗教だったら、すぐにでも辞めさせます。 もしも、そのような宗教に入っているとご近所にばれたら 気色悪いと思われてしまいますよね。 こういった所には、入らせないほうがいいですよね?? どう思いますか?? (母は40代後半、私は10代後半です)