• ベストアンサー

having a current offering of products・・・の訳し方

下記の文章を和訳したいです。 A has already established itself with customers such as B, C and D and having a current offering of products that are among the best on the market for attaining many of their requiremets. 前半部は「AはすでにB,C,Dといった顧客に認めらた地位にあり・・・」というような訳でよいと思うのですが “having a current・・・”以降が上手く訳せません。 私が訳すと以下のようになりました。 「顧客の要件の多くを実現するために市場において最良である製品を現在、供給している」 しかし、どうもしっくりと来ないし、そもそもhaving以降の文章の構成がよくわかりません。 この文を翻訳して、解説をしていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

はじめまして。 ご質問1: <having以降の文章の構成がよくわかりません。> havingの前にisが省略されている、と考えればすぐ解けると思います。 この文は等位接続詞andでつながれた重文で、主語がひとつ、述語が2つある文なのです。 主語:A 動詞1:has established 動詞2:(is) having という関係で、その他は、それぞれの動詞を修飾する要素になっています。 ご質問2: <前半部は「Aはすでに~」というような訳でよいと思うのですが> 1.「~に認められた地位」という表現がいまひとつです。 2.ここでのcustomersは「関連会社」「契約を結んでいる会社」という意味で使われています。 3.established itself with customersと、対象がcustomersになっていることから、「~などと業務提携を結んでいるが」 などでいいと思います。 ご質問3: <“having a current・・・”以降が上手く訳せません。> 1.ここはIsが省略された進行形になっています。つまり、現在~している、という継続のニュアンスを出しているのです。 2.having a current offering of products: (1)このofは目的関係を表します。 Offering of products 「製品を、提供する」 と目的関係に訳します。 (2)そうすると、current「現在の」という形容詞を副詞的に「現在」と訳詞、動詞にかかるようにすると綺麗に訳せます。 (3)having a current offering ofは「~を現在提供する」と解釈します。 (4)以上を踏まえてこの部分の訳例は (直訳)「~製品の現在の提供を、持っている」 →(意訳)「現在、~製品を提供している」 となります。 3.products that are among the best on the market: (1)先行詞はproductsです。 (2)bestの後に名詞productsが省略されています。同じ語が反復するため省略されたのです。 (3)among the bestは=one of the bestということで、「最高の商品の中のひとつ」と訳出します。 4.for attaining many of their requiremets: (1)attain~requiremetsで (直訳)「要求を達成する」 →(意訳)「需要を満たす」 という意味になります。 (2)このmanyは名詞として使われていますが、「~の多く」と後ろから訳し上げるより、「多くの~」と前から形容詞的に訳し下げていいでしょう。 (3)forは目的を表し、「~のために」と訳します。 5.なお、後半部の関係詞that節は、are among~文末までと長文になるので、ここで一旦訳し終え、後で関係詞節以下を付加的に説明するように訳し下げると、きれいな訳に仕上がります。 特に、for以下は結果的に最後に訳をまとめるといいでしょう。 6.以上を踏まえて訳出の流れは (直訳)「A社は既に、B、C、D社などの顧客と業務関係を成立させており、多くの需要を満たすために、市場で最高の製品のひとつとなるような製品を、現在提供している」 → (意訳)「A社は既に、B、C、D社などと業務提携を結んでいるが、現在同社が提供している商品は、市場でも最高品質に挙げられ、多くの需要に応えている」 となります。 以上ご参考までに。

yumtimtam
質問者

お礼

お礼が遅くなり、たいへん申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございます。 専門家の方からの回答および解説ということでたいへん役に立ちました。

その他の回答 (1)

noname#73834
noname#73834
回答No.2

no.1さんが、うまく解説されているので、蛇足かもしれないですが…… for~は、「ために」と訳そうとすると、ぎこちなくなる。「うえで」と訳せば馴染むのでは? amongは、「最高」と断言すると傲慢に響くおそれがあるから使わざるを得ないのですが、直訳では変に堅いので、「最高クラスの」と意訳すれば良いと思います。 「market(市場)」と「offer(供給)」は同義語に近いので、訳出する際には、まとめると美しいでしょう。 つまり、「多くの顧客の要望を満たすうえで最高クラスの製品を市場に供給する」。 そして、私独自の見解ですが、no.1さんが"having"の前に"is"の省略があると見ているのに対して、"with + having~"という関係にあると読めないでしょうか。 つまり、"with X and Y"という構造で、X=customers、Y=havingです。 全体の訳は、「~といった有力な顧客を持つことと、~を供給することによって、A社はその地位を築いた。」。 まあ、こう考えるとhavingも省略できそうですが、あえて「重厚」な印象を作り上げるためには、havingは欠かせない。 (もしもisの省略だとすると、逆に「軽い」印象になりかねないでしょうね。)

yumtimtam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わかりやすく翻訳をするのは難しいものですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう