• 締切済み

飼い始めて3日目 アイリッシュ・セター三か月♀

一昨日、3か月のアイリッシュ・セターを迎えました。 元気いっぱいの女の子です。 私たちに対して大きく尻尾を振るし 遊びにも誘ってきます。 疲れたらすぐに眠ります。 ゴハンも少食ですが、食べてくれます。 ですが、トイレシーツを破いたり 飛びついたり 手を甘噛みしたりと、 いたずらもたくさんします。 やはり犬を迎えたからには 家族のルールは守ってほしいですし、 利口な犬になってほしいものです。 ここで質問です。 このようないたずらをした場合、 迎えて3日目の犬に対しても 叱ったり無視をしたりした時、 犬にストレスは溜まりますか? まだ私たちの事を 家族だと認識していないと思うのですが、 リーダーでも家族でもない人に 叱られたりしたら 私たちのことを 嫌な人たちだなあ、 なんて思うものですか? 迎えて一週間は 好き勝手やらせておけばいいのでしょうか。 それと、もうひとつ。 犬をなでたりするのは、褒めるときだけにすれば ほめられたことをもっと理解するらしいのですが、 やはりいまは家族に慣れてもらうために 目が合えば手を出すくらいの頻度で なでてもよいでしょうか。 今日は朝から甘やかさないように、と あまりかまわずにいるのですが、 かまってもらえないと分かると ヒュンヒュンと鳴くのです。 これは無視をすればよいでしょうか。 長々といくつも質問をしてしまってすみません。 回答よろしくおねがいします。

  • 回答数5
  • ありがとう数21

みんなの回答

  • raphael05
  • ベストアンサー率20% (17/81)
回答No.5

>犬にストレスは溜まりますか? >嫌な人たちだなあ、なんて思うものですか? 勿論ストレスも溜まるだろうし、嫌な人達だとも思うかもしれませんが、躾はキチンとすべきだと思います。 ですが、質問者さんもお考えの通り、今は何よりも信頼関係を築く事が大切だと私も思います。 叱る事よりも、無視する事よりも、信頼関係を築く事に重点を置いた方が今はまだ良いと思います。 私としては褒める躾を基本に、悪い事をした時は『説教する』事をお勧めします。 >ヒュンヒュンと鳴くのです。これは無視をすればよいでしょうか。 そうですね、これは無視が良いかも・・・ >犬をなでたりするのは・・・ アイリッシュ・セターとは言っても猟犬にする訳ではありませんよね? あくまでも家庭犬ですので、沢山色々な所を触ってあげて良いと思います。 犬種にもよりますが、犬もスキンシップは大好きですよ。 >利口な犬になってほしいものです。 犬はみんな利口ですよ。 『飼い主が利口なのか愚かなのか』それだけです。 最後に、アイリッシュ・セターは非常にハイパーな大型犬ですので、キチンと躾が出来ていないと、周りに多大なる迷惑をかける可能性があります。 ですので、毅然とした厳しさと、そしてその何十倍もの優しさをもって、誰からも愛されるワンちゃんに育ててあげてください。  

  • efoooo
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.4

我が家の飼い犬の小さい時を思い出しました。 子犬も人間の子供も一緒です。 小さい時は興味津々、いたずらもします。 飼い始めて3日目だから、怒りつけないほうが良いか…は、家族次第だとは思います。 でも、しばらく放っておいて、飛びつくや齧るが癖になってしまった時、犬のほうが可哀想な思いをされるのでは? やはり、いけない事をした時は注意しないと、ワンちゃんも判りませんよね?(その変わり、目の前で悪い事をした時に注意するを徹して下さい。後で怒っても、犬はなんで注意されているのかわからず困惑しますので。) 触る行為は愛情表現ですので触ってあげてください。 いっぱい言葉もかけて上げてくださいね、人間の言葉は話せないけど、人間の言葉は理解してくれますよ~! これからワンちゃんとの人生を、お互いに楽しめるようになるといいですね、応援してます。

chama_2ji
質問者

お礼

今日から何かいたずらをした時には注意をして、やめない場合は無視をしてみることにしました。 「こら!」で統一しているのですが、今日一日観察して、いたずらをする度注意をし、目の前から消えてみました。 すると、「こら!」の意味を理解し始めたのか、注意されればおとなしくやめることが多くなってきました。 興奮してるときは手に負えませんが; やはり今のうちからいけないことはいけない、と教え込んでみます。 また、自分から「なでて~」と誘ってきたときは一度座らせてなでるようにしました。 よきリーダーになれるよう頑張りますね! ありがとうございました。

回答No.3

うちの子はパピヨンですが、 うちの場合は、ちょうどワクチンの相談に行った時 動物病院の先生からは、 「新しい所に来てワンコが様子を見ている状態だから、  今のやんちゃは許してあげてください。  まだ、心細い状況ですから。  今のところ、子犬らしさが無いように感じられるので。  しつけは、それからでも大丈夫です」って言われました。 うちは、とりあえず先生の言われた通りしばらくのやんちゃは 許しました。 もうじき1歳ですが、なんとかなってます。 可愛いし、躾はきちんとしたいし、難しいですよね。 その子の性格にもよると思いますが、がんばってください。

chama_2ji
質問者

お礼

本当に難しいものです。 犬と生活するということを甘く見ていたのかもしれません。 本当にもうやんちゃ盛りで手に負えませんよ~ 遊びもしつけも大切にして 子犬らしいけどおりこうさんな うちの子にしつけていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q1、叱ったり無視すると犬にストレスは溜まりますか? A1、溜まります。 仔犬の5大欲求は満たすべきです。 1、散歩。2、遊ぶ。3、噛む。4、暴れる。5、従う。 ワクチン接種終了1週間後までは犬と接触しないようにしたミニ散歩。 で、十分に飼い主と遊んで飼い主と話すことが肝心。 また、噛みたいというのも強い欲求ですから、それも満たしてやる必要があります。 時には、思いっきり暴れさせて爆睡させることも大切。 で、何かを命じられたことをして褒められたいも仔犬の強い欲求。 で、これにも応えてやることも飼い主の役目。 5大欲求を規制することなく満たすことが問題行動を押さえ込みます。 Q2、叱られたりしたら嫌な人たちだなあと思うものですか? A2、そりゃー、思います。 仔犬と幼児は、叱るよりも教えて育てるべきです。 仔犬と幼児は、叱るよりも褒めて育てるべきです。 Q3、目が合えば手を出すくらいの頻度でなでてもよいでしょうか。 A3、「そう、いい子だねー!Good!Good!」と仔犬に通じるように思いっきり。 「木に登る」ぐらいの大袈裟に褒めてやるといいです。 Q4、ですが、トイレシーツを破いたり・・・。 A4、居住区とトイレは分別し遊び癖をつけないことです。 http://www.ilovepet.net/special/144/ >飼い主がいつも家にいて、 >積極的に役割を果たすなら、 >排泄のしつけはいたって簡単で、 >努力のいらない手続きである。 >室内を汚す問題をかかえている成犬でさえ、 >ほんの数日でしつけられるだろう。 私の経験では3日もあればトイレは覚えます。 しかし、食糞やトイレ遊びを誘発しない環境下でのトレーニングが大前提です。 #144の<居住区以外のトイレ>で<させて褒める>を実践されるといいです。 頑張って下さい。

chama_2ji
質問者

お礼

詳しくてとてもわかりやすかったです。 実はトイレは完璧にシーツの上で出来るのです。 初日から自分で勝手に場所(シーツの上)を決めてそこでしてくれています。 トイレシーツで遊ぶ事に関しては、シーツに網を重ねてみる等対策を練っています。 また、物覚えもとても良いです。 このような点からみると、犬自体は賢い子だと思うので こちら側がどのように犬と接するか、ですよね。 回答にあった事を意識しながら頑張ってみます。 ありがとうございました。

  • before6
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.1

9か月の柴犬(♀)を飼っています。我が家では来たその日からしつけはしていましたよ。 といってもやっていたしつけは「吠えれば無視。」と「排泄ができれば褒める」の二つだけです。基本的にはファントレーニングという叱らない躾を参考にしました。おかげでうちの子はほとんど吠えることがなく、人懐っこくて、甘えん坊で優しい性格になりました。 あと、我が家ではたくさんワンちゃんと触れ合っています。頭もマズルもおなかも尻尾も耳も肛門も、ありとあらゆるところを触ります(笑)なので今ではほとんど誰に触られても大丈夫!トリマーさんにもホッとされました。(柴は嫌がる子が多いらしく、トリマーさんが苦手とする犬種らしいです)たくさん触ってあげていいのでは?褒めるときは「いい子!可愛い!!愛してるよ!」などなど、言葉や表情を駆使して褒めまくってあげると、普段のナデナデの時より飼い主が喜んでいることはワンちゃんもわかると思います! 躾けることでワンちゃんも質問者さんを飼い主と認識するでしょうし、もうしつけを始めていいのでは?私がお散歩中に出会うワンちゃんの中にもアイリッシュセッターがいますが、かなり大きいですよね。向こうがいきなり立ち上がり私の肩に前足をかけてきた時は正直かなりビビりました(^^;人懐っこくで私はそのセッターが大好きですが、やはり怖がっている人がいるのも事実です。。。 しっかりしつけをしてあげて、みんなに愛されるセッターに育ててあげてくださいね♪

chama_2ji
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます! 愛情もいっぱいあげながら しつけるところはしっかりしつけることが 大切ですよね! もう少しゆとりをもって接してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • irish setter (アイリッシュセッター)という犬と女性が一緒に映っている画像を探してください。

    irishsetter アイリッシュセッターという犬を画像検索していましたら 森の中で金髪美人の外人さんがアイリッシュセッターの背中に手をかけて犬と同じ右を向いている写真があったのですが。、いま、いくら探しても見つからないんです。 もし知っている方いたら教えてください。 私はこの犬を飼っていて、すごくいい写真だなと思ったのですが、保存していなくて。。。

    • 締切済み
  • アイリッシュセッター 室内でもできる最適な運動を教えてください

    こんにちは 私は今、カナダに留学しており、ホームステイをしています。 室内でアイリッシュセッターを飼っておられます。 しかし・・・散歩はめったに行かないようです。 ホストファミリー自身はよい人ですが、犬のニーズへの気持ちが薄いようです。 散歩のチャンスは週末だけですが、忙しかったり雨がふると行かないのです。 ネットで調べたところ、この犬は非常にたくさんの運動が必要な犬種で、 本来狩猟犬、しつけよりも狩猟本能が優先してしまう犬のようです。 そういったことも、飼ってから知った、と言っていました。 (オイオイ・・・だからといって・・・と思いますが。) 室内でおとなしくしていることを言い渡され、 エネルギーがあまって、いたずらがやまず、毎日しかられています。 たしか今5歳だそうです。運動したい盛りです。 カナダの冬は寒く、これからますますこの子は外にでられなくなるでしょう。そう思うと不憫でなりません。 せめてもの楽しみにと今、「取って来い」を教えていますが、獲物への執着心なのか、 取ったボールをはなさず、逃げていってしまいます。 教え方としては、下記の要領でやっています。 修正すべきところ、他にできることあればご指摘ください。 こちらから遊ぼうと誘い、ボールをヒョイヒョイ動かして、 あちらが遊びたくて仕方ない感じになってから、取って来いと投げます。 チョーダイを言ってもくれないので、ヨシヨシしてから、 ひっぱりあいにならないよううまく取り上げて、 またヨシヨシして、ちゃんとお座りしたら投げています。 最後には「もうあげるよ」と、手渡しでボールをあげています。 するとボールそのものは動かないのですぐ飽きます。 「投げてくれよ~遊ぼうよ~」と持ってきても、投げません。 こちらの都合で投げることにしています。 ボールは、ヤコいやつで、ガッチリくわえても取り上げられるやつです。 でも、本気で手をかんだりは決してしないし、いい子です。 訓練はまだ2,3日程度ですが・・・この犬種は取って来いを覚えられないのでしょうか?少し不安になってきました。 実例はありますか。 ウチの犬(チワワ)は、3,4歳のころに割とすぐ覚えたので、私が気が早いだけでしょうか。 この子のために、できれば室内でできる運動方法で、 他にこの犬種に適していると思われるものを教えてください。 きちんと覚えてくれれば、私がいなくなってからも、 周りの人が遊んでくれるだろうから、きっとこの子によいだろうと思ってます。 ご意見・提案、お待ちしています。 また、この地域の冬は、聞いた話では寒い日はマイナス20度ぐらいで、 例えるなら北海道ぐらいの気候らしいです。 (私はつい最近来たので、体験しておらずわからないのですが) セーターとかの服を着せて、靴下をはかせたら、この犬種は散歩できそうでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 教えて下さい(長文)

    現在5ヶ月になるパピヨン(オス)を飼っています。 3ヶ月前に家に来ました。 甘噛みをするので止めさせようといろいろと試して、ようやく噛まなくなりました。(手を出すとペロペロなめるようになりました) 最近、社会勉強のためと思いドックランに行くようになったのですが、人(犬も)大好きで、すぐに尻尾を振って近寄っていきます。 その時に家の犬と相手をしてくれるのですが、手で遊んでくれるため、じゃれて噛んで遊びます。 また飽きたら、違う人の所に行って手にじゃれて遊びだします。 手=おもちゃ=噛んでOKと思ったみたいで甘噛みが復活してしましました。(ドックランに行った時のみ) ちなみに私達が甘噛みをやめさせた方法は噛んだら無視する、遊びを止めるという方法でした。 家の犬も、遊んでくれる方も楽しそうなので、「噛んだら遊びを止めてください」とも言えず悩んでいます。 やはり他人を噛む行為はいけない事なので、怒って止めさせるべきなのでしょうか? 良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生後3ヶ月の雄柴、やたらと反抗的です

    3ヶ月の雄柴に手を焼いてます。 甘噛みをやめさせるため、噛んだとき喉の奥にゲホッとなるほど入れても効果なし。ビターアップルは舐めちゃいます。無視したら一人で遊びだしたり、小屋に入ってしまいます。 しつけの本に「唸ってみせるのも効果あり」と書いてあったので早速やってみたところ、鼻に皺を寄せて唸り返してきて唸り合戦になりました。 遊びの最中に腹は見せますが、犬ガムを噛ませていないと人の手に甘噛みします。 激しく噛み付いてくるときは、お座りさせた犬の体を挟み背後から抱くのですが、殺されんばかりに延々鳴き喚き大暴れします。押さえつけるのも大変です。暴れたままの犬を解放するのはよくないと思いますが、落ち着く瞬間がないのでいつ解放したらよいのかわかりません。鳴き方が小さくなったら離してます。 この月齢で服従の姿勢が取れないのはとっても問題ですか?繰り返すと反抗的(?)な態度も改まるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬が尻尾を追いかけます…

    家の犬が、尻尾を追いかけ続けてしまうため、質問します。 一昨日くらいからずっと尻尾を追いかけていて、昨日の夜は吐いてしまいました。 特に散歩の後の尻尾を追いかける行為は激しく、みていて目が回りそうなほどです。 調べてから、尻尾を追いかけている間は無視するようにしているのですが、何も変わりません。普段から寂しがりやで、ストレスかと思うのですが病気や他の理由も考えられ、不安です。 何か判断する方法はありますか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 外面がいいわんこ

    4ヶ月の犬ですが、人、犬、車、自転車などなんにでも興味を持ち、散歩などですれ違うとすぐに付いていこうとします。(しっぽを振って) 特に人が近寄ってくるとしっぽをおもいっきり振って低姿勢(伏せのような感じ)になり、本当に嬉しそうに近づきます。相手の人もそんな風に子犬が寄っていくとかわいいらしく、みなさん頭などをなでてくれます。 するとすぐにおなかを上にして服従のポーズをとり、さわられるがままにじっとしています。 長くなりましたがここからが質問なんですが、他人には自分から寄っていきおなかを見せるのに、私たち家族にはそんなことをしません。おいでと呼べば来ますが、しっぽなどは振りません。 おなかや爪、しっぽなどをさわっても怒らないのですが、自分から上を向いておなかをさすらせてくれたことが1度もないのです。 散歩でいろんな人と接するのですが、全員に同じような対応をします。それを見るとすごく悲しくなるんです。買主よりも他人の方が好きなのでしょうか?それとも私たちは犬のリーダーになっていないんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • はしゃぎすぎる犬

    犬の種類にもより個性というか、そういうのがあるんでしょうが、うちのトイプー4ヶ月は、ゲージから出ている間中、はしゃいでいます(ゲージ内では人が見える範囲にいればおとなしく寝てます)。かまってほしくて仕方ないって感じです。犬を出してるとゆっくりできません。休みなく人に甘がみはするし、なめるし・・・。目を離せばテーブルの上のものもとるし・・・。トイレのしつけや、まてなどの言葉の理解は早かったのですが、いたずらはがんばっても止めてくれません。甘がみには口を押さえたり、口に手を突っ込んでオエ~ってなるまでしたりもしましたが、ダメ・・・。以前飼っていたシーズーはおとなしく聞き分けのよい子だっただけに、なんだかガッカリ。トイレなどを覚えるのはトイプーのほうが断然早くて楽だったからおりこうさんだと思っていたのに、やんちゃボウズでした。成長とともに収まるなんて甘いものではないようですし・・・。なんかいいほうほうないですか?

    • 締切済み
  • 子犬の噛みつき

    こんにちは、子犬の噛み付きについて質問です。 落ち着いている時は甘噛みのようには手には噛み付かないのですが、遊んでいてエキサイトしてくると、手や足に噛み付きます。 厳しくしかりつけるのですが、あまり効き目がないようです。 何度かしかって止めなければケージに戻してしばらく無視をしているのですが、そうすると1人で遊び始め、あまり意味がないような気がします。根気が必要だと言いますが、この方法を続けていくようなしつけ方で良いものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の行動と気持ち

    四ヶ月で我が家にやってきた犬がいます 現在二歳です 頭がいいらしく、物覚えが早く、人を見る目があるとブリーダーさんから言われました 要は自分の利益になる行動を目ざとく理解し、おねだりはやれば答えてくれる人にしかやらない ということです お手やお座り、ふせは夫々一日で覚えました かなり早いそうです わんこの中でリーダーは母なので、母にはお手も伏せもなんでもします しかし、それ以外の家族は美味しいものを持っているか、利益があるときくらいにしかやりません 例えば私がお手!というと、しばらく目線をそらします。 それでも私が手を引っ込めずにお手をまっていると 「しょーがないな」 みたいなやる気のないお手をします なめられてるのか? と思うのですが、そのワリに口を手でがっちり持っても、しっぽを掴んで引っ張っても、耳の中に指を突っ込んでも、食べかけのおやつを横から奪っても、全くおこりません また、撫でてやるとその撫でている手にこれでもかとお手を繰り返したり、撫でている最中に腕に鼻を押し当てたり一生懸命なめたりします 悪いことをしていて「ダメ!」と怒るとやめますし、マテというとヨシと言うまで延々待ち続けます 日頃お座りだけは言うことをきくのですが、それ以外の伏せやお手やおまわり、ごろんなどは指示を無視するので、犬に下にみられているんだと周りから言われます 私はわんこになめられてるんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 家族の一員として感情が豊かな犬種やよいブリーダーの探し方を教えてください。

    責任を持って、一生つきあって行きたいので、犬種選びでは慎重を期しています。イメージだけで選んで、理想と違った、と捨てたりしたくないのです。家族の一員として、一人っ子の息子(7才)の良き相談相手としてつきあって行きたいと思っています。今の段階ではアイリッシュセターかまめ柴か、と考えています。でもよいブリーダーの探し方など何もかもわからないことばかりで皆さんに相談させてもらっています。これらの犬の性格や性質、気を付けることなど知りたいと思います。ほかにも家族の一員として感情が豊かな犬種があれば知りたいです。ただ、密集した住宅地なので吠えは少ない方がいいです

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう