• ベストアンサー

人を見下すということ(長めの文です

M22Mの回答

  • M22M
  • ベストアンサー率18% (13/70)
回答No.7

こんにちは。 私は黙っていると「怖い」とか「怒ってる?」とか言われます 涙 確かに口角が上がっていないと人は表情がないとか思われるかもしれないです。 私は合コンとかで緊張すると話せなくなってしまうんですよ。 隣に仲のいい子がいればいいけど、たまに席順を決められてたりして 男・女・男・女って交互に座ることありますよね。 そういう時は緊張して話しかけられても話が広げられなくて、話が広がらないと 「この人私のことつまらない女だって思ったかな・・・」とか「他の女の子と話す時はみんな楽しそうなのに・・・」とか 悲観的になってしまいます。そういうツボに自分がはまってしまうと その合コンはもう最後までそんな感じになってしまってうまく話せないんです。 私はその場所に居合わせたわけではないのでわかりませんが、そういう人もいるっていうことをわかってください 汗 ただ、本当に人を見下しているっていう人もいますよね・・・ 私の友達にもいました。「好みじゃないから喋らなくていい」っていう人。 だったら「急用ができた」とかベタな理由でもなんでもいいから帰ってくれた方が、その時は嫌な雰囲気になるけど ずっとムスッとしたまま居られるよりは全然いいですよね! 「だったら帰れば?」って言いたくなります。

chiicha
質問者

お礼

>私の友達にもいました。「好みじゃないから喋らなくていい」っていう人 そんな人が!? でもはっきり態度で表せるのが羨ましい気持ちもあります。 好みじゃないとか嫌だと思ってもなかなか表に出せないので。。。

関連するQ&A

  • 謎に人を嫌う人

    何かされたわけではなく、 相性が合わないって理由で その人だけに態度対応を変えたり 陰口を言う人の心理は?

  • 人の悪口や愚痴ばかり言う人。

    くだらない質問かもしれませんが… 最近仲良くなった人(女)で 普段はかわいくて責任感もある良い子なんですが。。 二人での話題も仕事の人たちでの話題も 必ず誰かの悪口や愚痴になり びっくりするくらい毒をはきまくったり、 こういう人キライ。が口癖で出てきます。 私の事は大好きなので言いませんが 聞いてるだけで毒素が溜まってる感じで 疲れてしまいます。 こういう人の精神状態とか心理は どうなんですかね…? また、最近は私への依存?もあり 誰々と話すなとか メールの返事が1時間遅れただけで なんで応答ないの?とか それでちょっと突き放したら たまに冷たいからキライ。 私が何か話すとそれを否定してきたり して正直めんどくさいです。

  • 勉強できる人、できない人

    「勉強できない人」っているとおもいますか? 先日友人達とご飯を食べていて話題になりました。 友人達は「勉強できない人はいる」と話していたのですが、わたしは反対意見です わたしは小学校からテストで100点満点中10点をとるなど、正直勉強ができるほうではありませんでした いま思い出しても恥ずかしいくらい、赤点ばかりだった気がします(授業態度で赤点を何とかカバーする有り様でした… ただ、高校受験をきっかけに毎日自分で勉強するようになり、 高校では全教科評定5を貰って、大学も東大、早慶レベルでは全くないですが…それなりのところに通っています。 わたしは飲み込み、理解力が優れているわけではなく、むしろ物覚えが悪い方です 「勉強できない人」なんていなくて、努力次第で人は変われる、勉強できるようになる、とわたしは思うのですが…… (勿論、勉強がすべて、という意味ではないです 皆様はどうお考えですか? よろしかったらご意見をきかせてください。

  • 人の悪口や愚痴ばかり言う人。

    くだらない質問かもしれませんが… 最近仲良くなった人(女)で 普段はかわいくて責任感もある良い子なんですが。。 二人での話題も仕事の人たちでの話題も 必ず誰かの悪口や愚痴になり びっくりするくらい毒をはきまくったり、 こういう人キライ。が口癖で出てきます。 私の事は大好きなので言いませんが 聞いてるだけで毒素が溜まってる感じで 疲れてしまいます。 こういう人の精神状態とか心理は どうなんですかね…? また、最近は私への依存?もあり 誰々と話すなとか メールの返事が1時間遅れただけで なんで応答ないの?とか 最初は半分ギャグだと思ってたし かわいいなと思ってたんですが 友達に依存とかたまったもんじゃないので それでちょっと突き放したら たまに冷たいからキライ。 そういう 苛立った状態で私が何か話すとそれを否定してきたり してきたりと正直めんどくさいです。 どういう風にうまく付き合ってけば 良いですか?

  • 信頼してる人にそっけない?

    職場にいる女性の態度です。 基本、1対1とかであれば、自分に対して良く話しかけてきたり、接するときの距離感が近かったり、信頼を置いてるような発言や「◯◯(←自分の名前です)がいないなら明日休もうかな」との発言が聞かれることもあります。 でもそう思えば他の人とは楽しく話すのに自分に対してだけそっけなかったり、話しかけても反応が薄いときもあります。 気分屋ではあると思いますが、他の人とは楽しそうに話してるのに自分にだけ冷たい感じだとへこたれてしまうときもあり、それを態度に出して余計にお互い声をかけずらくなることもあります。 信頼している人だから甘えて素をみせてるというのも聞いたことありますが、本当にそうでしょうか?少なくても彼女にとって自分は「好きな人」ではないのは確かです。(好きな人にはそんな姿見せないと思うので) 彼女の心理はどうだと思いますか?ちゃんまた、みなさんも彼女のような態度、したことありますか?ある場合、どんな相手で、どんな理由でしたか?

  • 運命の人に出会えなかった人

    婚活3年目の独身女性です。 数十人とお見合いし、友人の紹介も、サークルも、ありとあらゆる手段を試しましたが見つかりません。 最近では、自分は独身の運命だったのではないかと思うようになりました。 ここまでくると独身でも、子供が産めなくても仕方ないとは思います。 ですが私自身も両親が結婚して生まれ、育てられた存在である以上、次世代に命を引き継ぐ責任があるとは思っています。 正直、どこまで工夫すればいいのかわからないのです。 料理教室にも数年通い、一通りの献立は作れるようになりました。 外見も美容皮膚科に通い、シミも消しました。 新聞・本もこまめに読み、話題作りや話し方・心理学についても勉強・練習しました。 友人や心理カウンセラーにも相談しましたが、それでも出会えない。 大変不躾ですが、結婚を諦めた方はどこまでやってあきらめましたか? 100人と見合いを目標に40歳まで頑張るべきでしょうか? 大変失礼な質問で申し訳ないのですが、自分の努力が足りないのか運命なのかがわからないのです。 なにとぞ、教えください。

  • 本当に自殺図る人の心理状態はいかに?

    本当に自殺図る人の心理状態についてですが、どこまで思いつめれば、一線を越えるものなのでしょうか? ・孤独で、誰からも愛されない。死んでも悲しむ人はいない。親しい友人もいない。(孤独感) ・生きていても未来に希望・楽しみはない。それどころか、困難・苦痛・悲哀が多く、もう耐えられない。(絶望感) あと何でしょうか?

  • 「失礼ですが。。」という人の心理

    皆さんこんにちは。 私はよくここを利用させていただき、たまに見かけるの ですが、この人が何を考えているのか?またどのような 心理状態なのかが、わからないような事があります。 例えば書き込みで。「失礼」ですが貴方は○○と思います。 その○○は、「学習能力がない」とか「思考能力がない」と、 いうような、要するに人を見下したようなバカにした言葉です。 この場合、書き込んだ人の心理状態として、本当に「失礼」と 思って、書き込んでいるのでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • 職場の同僚の態度について

    1ヶ月前から新しい職場で働いています。 同じ部署の男性社員の態度が私にだけ冷たく、悩んでいます。 お昼はその人も含めて、5人で食べています。 他の人に対しては話し掛けたり、会話に入ってきたりするのですが、 私が話題を持ちかけると、その人は無表情な上、会話に入ってきません。 私の話がつまらないのもあると思いますが、 お昼だけでなく、仕事の時もそのような状態です。 入った時からそのような状態なので、 私が何か失礼なことをして嫌われたということは 無いと思っているのですが、 彼は一体、私の何が気に入らないのでしょうか。 私は女ですが、そのような男性の心理が分からず、 自分に非がなかったか、原因を色々考えてしまいます。

  • おしゃべりな人の心理状態とは?

    「立て板に水」のように、自分の話題をしゃべり続けるおしゃべりな人がいますが、これはその人のどんな心理状態がそうさせているのでしょうか?