• ベストアンサー

男性は別れた彼女の事を美化している人が多くないですか?

leacatの回答

  • leacat
  • ベストアンサー率20% (39/191)
回答No.7

No.2の方の意見に同意。 >男はいつでも(自分の事を想ってるから)好きな時に 復縁ないし、性交渉できると本能的に考えて 体の関係があった女性には別れたあと男は必ず連絡してくる、というのを聞いたことがあります。 願望ではなく、本能なんだと思います。 本題に戻しますと、 美化するしないは、男女に関係ないかなぁ。 美化はしなくても、いつまでも前カノを忘れられない男が多いとは思います。

関連するQ&A

  • 思い出を美化しない方法

    昔付き合ったこと彼との思い出を美化してしまい、 なかなか立ち直れません。 付き合ってても辛かった事・苦しかったこともたくさんあったのに、 その時の気持ちや感情は忘れてしまい、 いい思い出ばかりあり思い出してしまいます。 どうすればいい思い出も忘れられますか? 元彼との良い思い出を思い出しては泣いてしまいます。

  • 思い出って美化してゆくのですか?

    思い出って美化してゆくのですか?

  • 忘れたい、美化したくない、苦しい

    私は不倫してました。 色々後から分かったことが多くて、騙されてました。 (信じた自分も悪いのは重々わかってます) だから別れました。 でも好きな気持が消えないし、思い出を美化してしまいます。 でもそれは騙されてた偽物の思い出なのです。 それに、 相手を嫌いになるということは自分の過去を否定するのと同じな気がして、 嫌なんです。 付き合った期間は3年です。 相手を嫌いになって楽になりたい、 でもそうしたら私の3年が無駄になる・・・ の繰り返しで苦しいです。 「いい思い出だったな」と思いたい気持ちもあるけど その思い出は騙されたものなのです。 苦しいです。 助言お願いします。

  • なぜ人って思い出を美化するのですか?

    美化する人はポジティブな人ってことですか? 人は嫌な事は忘れるようにできてるのでしょうか?

  • 嫌いだった筈の人が死んだら美化する奴が大嫌い

    例えば職場の上司なり、オーナーなり、生前は「~さんは人の気持ちがわからん人だ。キライ怒。」みたいな大してよくない印象だった筈が、いざ死んだら「~さん…なぜ…アナタは素晴らしい方でした。あぁぁ…想い出が…」みたいに極端に美化(本気で過去のことを作り替える)する人に寒さを感じます。 いやまぁ…自分の知人がそうだったから余計悲しくなりました。 本心で憎んでいた、いなくなれとさえ思っていた癖に死んだら美化する人いますよね?実は大して想い出があるわけでも仲良しなわけでもなかったはずなのに。 こういうのってある意味病的ななにかじゃないのでしょうか?

  • 気になる人を美化してしまう

    職場に気になる人がいます。 ルックスと声とリーダーシップのあるところが好きです。 でも気分屋で機嫌が悪い時、めちゃめちゃ性格が悪くなります。 なので心の底から好きかと聞かれるとそうじゃない感じだと思います。 機嫌が悪い時は大嫌いで逃げたくなってしまいます。 でも女の人と話してるところを見ると嫉妬してしまいます。 で、その気になる人の顔を家に帰ると忘れてしまいます。 ぼや~んとしか思い出せません。 最近、その気になる人に用事があった時に顔をじーっとよく見ました。 そしたら自分が今まで思ってた顔とは違っていました。まるで別人に近い? 実際そんなにかっこよくない感じです。でも家に帰ると忘れて美化して 顔がイケメンになっています。 私は本当にこの人の事が好きなのかよく分かりません。でも近くを通ると ドキドキするし、その人の話題をされると気になります。 でも顔を見ると美化したイケメン顔じゃないのでちょっと冷めます。 かっこいいにはかっこいい方なんですがなんか別人?みたいな顔… これは恋なのでしょうか。

  • 男性は過去を美化する人が多いような気がしますが・・

    男性は過去を美化する人が多いような気がしますがそれはなぜですか? どういう心理があるのでしょうか。

  • 「侵略の美化」

    つくる会の教科書を批判する人たちはよく「侵略を美化している」と言います。 ですが私は、この「侵略の美化」という言葉を理解できません。 「侵略の美化」とは何なのですか?

  • 思い出の美化に関する文献

    いわゆる思い出の美化や懐古思想に関する文献が知りたいです。 どういったメカニズムなのか 心理学用語だけでも構いません。 英語でも大丈夫です。 よろしくお願い致します。

  • 「美化された過去」別の言葉で何と言う?

    過去の思い出が、実際よりも良く思えてしまう。 最近は「思い出補正」なんて言葉も使いますが「美化された過去」を現す漢字や慣用句ってあるのでしょうか? ご回答、よろしくおねがいします。