• ベストアンサー

新聞(朝刊や夕刊)の締切り時間は?・0時26分に起こった地震の記事が当日の朝刊に詳しく載ってる

24日木曜日に起こった地震の新聞の記事の件なのですが 起こったのが午前0時26分だったにも関わらず、 午前4時30分頃(父の記憶では)配達された新聞にすでにこの地震の記事がかなり詳しく記載されていました。 新聞というのは 取材→編集→レイアウト確認→印刷→販売店に配達→販売店から家庭に配達 というのが(これ以外にもっと多くの複雑な作業はもちろんあるでしょうが) 出来上がるまでの過程だと思うのですが、 一般的に何時までに起こった事件や事故などが当日の朝刊の締切りに間に合うのでしょうか。

noname#63662
noname#63662

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.3

新聞社関係者ではないですが、新聞に載っていた新聞づくりの紹介を読んだことがあります。 締切り時間まではわからないですが、締切時間を遅くできたのは、印刷工場を地方にも拡張したのが一番大きいです。 前は本社工場から送られてきたのですが、今は新聞社から各地にある印刷工場へデータを送ってそこで印刷しています。 それから新聞作りはパソコン、新聞社向けのコンピュータ、印刷用原版(昔のような活版ではない)の導入で時間短縮を図っているようです。

その他の回答 (3)

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.4

>そんなに遅く発生した事件や事故でも当日の朝刊に間に合うのですね。 逆にいうと1時50分以降のニュース(特に海外)は 翌朝の新聞には掲載されていないので、新聞紙メディアの 致命的欠陥とも言えます。 新聞社ではアメリカ等にインターネット配信できるサーバーと 人員を配置して日本時間で夜中になる時間帯からニュースを 配信してますよ。

noname#94836
noname#94836
回答No.2

具体的に何時の事件までがというデータは持ち合わせてませんが。 新聞記事の締切りに関しては一様ではありません。 同じ新聞社でも複数の版(1版とか13版とか)があります。 当然1版より13版のほうが遅い時間の記事が載ります。 また大きな事件・事故であれば、通常の締切り以降でも原稿差し替えが行われることがあります。 その場合は当然販売店への新聞到着が遅くなりますから、場合によっては配達時間が遅れることがあります。 遅い版だと一時ごろまでぎりぎり間に合うと思います。

noname#63662
質問者

お礼

締切りの早い版が届いた地域ではまだ地震の記事は載ってなかった可能性は高いですね。 回答どうもありがとうございました。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

新聞社の間で「降版協定」というのが結ばれています。 大体、午前1時50分ごろがタイムリミットです。 この時間までに入ってきたニュースは新聞の最終版に 掲載してもいいわけです。 ただしあくまでも紳士協定なので新聞社間で「今日はやめましょう」と いえば破棄されます。大事件の時は破棄されますね。 もともとは新聞社で働く人間を際限なく入ってくるニュース を入れるために長時間働かせることを防ぐために出来ました。

noname#63662
質問者

お礼

そんなに遅く発生した事件や事故でも当日の朝刊に間に合うのですね。 もしあの地震がなかったら何が1面になっていたのかが気になってきました。 回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 朝刊の配達時間は何時まで?

    朝刊って何時までに届けなければいけないとか各新聞社で取り決めがあるのでしょうか? 社会人なので新聞を取りたいのですが、朝の出社時は読む時間も場所もないので、 早朝に配達してもらっても実際に手にとって読むのは帰宅後になりそうです。 新聞配達の時給が高いのは早朝の仕事だからと聞いたことがあります。 だったらその分遅く配達してもらってもいいので代金を割引いてほしいんです。 そういうのって新聞協会とかの取り決めでできないんでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 新聞朝刊の配達時間

    朝の七時までに持ってきてくれないと、仕事にでかけるので新聞取る意味がない。七時十五分から二十分の配達時間です。遅いほうでないですか?普通でしょうか。田舎なもので販売所に文句や他から取りますと、特にいいにくいという事情もありますし、いかがなものでしょう(笑)

  • 新聞広告記事下 4段4分1のデザインについて

    困っています・・・・ 私の上司が「新聞記事下4段4分1に広告を載せるからデザインを考えろ」と言ってきました。その様な事はデザイナーに意向を伝えて作って貰った方が良いと思うのですが、上司いわく「デザイン代がかかるだろう!!」との事で私に考えろと言われました。広告媒体は地方版の新聞でサイズは4段4分の1です。朝刊に1回載せるだけですので、インパクトが求められると思います。記事下なので「記事の中に関連性があるものの下に入れ込んでは」と提案したところ、新聞社の営業から難しいとの解答がきました。結局のところデザイン1発勝負になると思うのですが、この条件を満たすデザインというものは、どんなものが考えられるのでしょうか?どなたかお知恵を貸してください。どうぞよろしくお願いします。

  • 新聞(朝刊)を買うには…

    12月3日にどうしてもスクラップしたい記事があり、東京新聞の朝刊を駅のキオスクで買おうかと考えています。 新聞をこうした売店で購入した事は無いのですが、朝刊って何時くらいまでに行けば買えますか? また、売り切れてしまう事はありますか? 何時くらいに買いに行けば確実でしょうか。

  • 新聞記事の差し替えについて

    このカテゴリーでよいかは分からないのですが… 同じ日に同じ地域向けに発行された新聞であっても、版によって(発行された時間帯によって)、記事が差し替えられていたりすることってありますよね。 例えば、 「昨日の朝刊で、自分が買った(配達された)版よりも後の版で差し替えられて掲載された記事を読みたい」 ときには、どのようにすればよいのでしょうか?? 販売店に取り替えてもらうこと、とかはできるのでしょうか??

  • 新聞の代金について

    読売新聞を朝刊だけ契約しまして 先ほど集金の人が尋ねて来ました。 2ヶ月分で7800円くらい請求されたのですが、 朝刊だけの場合って一ヶ月3007円と書いてあるのですが↓ http://www.434381.jp/index.html 販売店によって値段って違うのでしょうか? それから 八月にお盆だったため10日くらい 九月にも10日くらい 配達を止めてもらったのですが 日割りは出来ないと言われ二か月分まるまる請求されました 新聞を止めてもらうときに販売店に「日割り計算する」 と言われたので納得がいきません よろしくお願いします

  • 新聞配達

    新聞配達のバイトについていくつか質問があります。 販売所の場所にもよると思いますが、皆様の経験がお聞きしたいです。 (1)原付免許はもっているのですが、カブって運転は簡単ですか? (2)配達地域はすぐに覚えられますか?また、配達地域の地図みたいなものは頂けるのでしょうか? (3)朝刊配達の出勤時間は何時ぐらいでしたか? どちらの質問でも構いません。 どうか教えてください。

  • 新聞販売店は労働条件悪すぎないですか?

    今、職がないので新聞販売店でアルバイトを してます。配達件数330件で朝刊で約4時間、 夕刊で約3時間掛かります。貰ってる給料は 17万円で所得税を引くと16万4千円です。 専業でやると社会保険が付いて手取り22万円 くらいなるのですが、集金、拡張、チラシなど しなくてはいけないので、朝2時から6時まで 新聞を配って、昼の11時半には新聞販売店に 行ってチラシなどやり、昼の2時から5時まで 夕刊を配ってその後、集金、拡張、またチラシ などやって、家に帰ってくるのは7時~8時です。 そして、ちょっと寝て朝の2時には販売に 行かなくていけません。休みも月に一回しか ないです。そんな生活できないので、今、配達 だけのアルバイトだけにしてますが、新聞配達 だけだと食べていけないので、辞めて別の仕事を 探そうか考えてます。私の場合、朝刊配って 3000円、夕刊配って2000円くらいです。 どう思われますか?ご意見をお聞かせ下さい。

  • 契約していないけれど新聞がくる

    3年前に現在の一戸建てに引っ越してきました。 その翌日から、某新聞社の朝刊がポストに投函されてきました。 勝手に入れておいてあとから契約しに来るつもりなんだろうと放っておいたのですが、 何ヶ月たっても契約しにきません。 いいのかな~と思っていると、今度は夕刊まで投函されるようになりました。 一度たまたま、夕刊を配達しにきた配達員さんと出会い話したのですが、 「自分は配達するように言われているだけだから。そのうち営業さんが来ると思います」とのこと。 そのまま、一度も契約にくることはなく3年経った今も、朝刊と夕刊が勝手に投函されています。 ミスで配達されているのか、何かの意図があって配達されているのか、今のところまったくわかりません。 そこで本題です。 ・もし販売店に、今まで配達してきた分を請求されたら払う必要があるのでしょうか? ・今までの分はサービスだから契約して、と言われたら契約しなければいけませんか? 私としては、もし配達ミスでずっと投函され続けていたなら、今後の配達をやめてもらうよう販売店に言いたいのですが、契約を持ち出されると面倒なので躊躇しています。 だから黙って新聞を受け取り続けている状態が続いていますが、対価を支払っていないにも関わらず商品サービスを受け取っているこの状態も、法律的に何かまずいことがありますか? よろしくお願いします。

  • 届かなかった新聞

    数年前の話のなので、今更何かしようと言うわけでもないですが・・・。 以前は、某新聞社の新聞を取っていたのですが、朝に朝刊が届いていないと言うことがよくありました。 そのたびに早く届けろと電話を入れていたのですが、販売店の言い訳はひどいものでした。 「家の場所が分からない(いつも配達されてるのに)」 「配達を忘れたので、『ついでに』配送する(結局、配送されませんでした。何度も電話で文句を言って午後8時頃に朝刊が届きました)」 「販売所に他に人がいないので、離れられないから配送できない(お前が持ってこいよ)」 このような事例が何度も続くので、親が切れて「もうお前のところの新聞なんかいらない!」なんて言ってしまったのですが、 そのときの対応は「引き落としにしているので、契約期間の解除は出来ません」というものでした。 実際、それ以後は配達されずに、きっちり引き落としだけしてくれました。 このような場合は、どのように対処すべきでしたでしょうか? 今後・・・あるとは思いませんが、再びあった場合についての法的な対処法を教えていただければ幸いです。