• ベストアンサー

Jリ-グ  秋・春 2リ-グ制

開幕当初にもどるのでしょうか? 外国選手・国内選手の移籍はしやすくなります。 また、カップ戦はしやすい。 試合数の問題。 ほか、考えられることはなんでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • view5
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

秋・春2リ-グ制ではなく、秋開幕~春閉幕(翌年)を検討しています。 ヨーロッパのシーズンと同じ日程にしようということですね。 おっしゃるとおり移籍はしやすいでしょうね。 試合数はかわらないでしょう。日本人には年をまたいでの1シーズンが なじみはないでしょうが、この方が僕はいいと思います。

rongo-dog
質問者

お礼

一度、チャレンジもいいですね。 また、その都度、改革を、とは思います。

関連するQ&A

  • 大リ-グで国歌斉唱をした歌手名についての質問です。

    大リ-グで国歌斉唱をした歌手名についての質問です。 エンゼルス対ツインズの試合でエンゼルススタジアムで松井秀樹選手がホームランを打った試合です。4月5日あたりに行われました。開幕戦でした。そこで国歌斉唱した女性の名前が分からずです・・・ 少し時間が経ってはいるのですが知っている方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • Jリーグ 移籍金について

    Jリーグには国内クラブに移籍する際前在籍から30ヶ月以内だと移籍金が発生する独自ルールを持っていますが、これは外国籍の選手も該当するのでしょうか?

  • Jリーグ国内空洞化Jリーグって今後経営大丈夫なの?

    Jリーグ国内空洞化、観客数減少に歯止めかからず Jリーグ国内空洞化が数年前から起きている。 人気球団を含め全球団が観客数減少に頭を抱えている。 ホームゲームの観客数もJリーグトップの浦和レッズですら2006年度の1試合平均47800人をピークに昨年は39100人 今年は6試合平均で36700人と減少 これは一部の人気チームの事でほとんどのチームは1試合平均1万人前後 ジュビロ磐田をだすと開幕からのホームゲーム6試合で1試合平均10900人で2002年~2007は17000人を超えていたのが 毎年下がりつづけピーク時より6000人も少なくなっている。 J1チームでここ5年で観客数が減少せず前年比で増えたのは 昨年のサンフレッチェ広島(今年は昨年比で1試合平均2600人減少してるけど) 今年の大分トリニータ(昨年が8700人と少なかった事も要因だろう) である、専門家曰く、人気選手、日本代表選手のほとんどが海外組で構成され 国内空洞化が原因だろうと語る。 と記事になっていましたが Jリーグの収入源って観客と放映権ですが 観客も年々減少、地上派放送は滅多にないですし 経営は問題なくやっていけるのでしょうか?

  • Jリーグが海外リーグのレベルに達するには?

    現在Jリーグはプロ化されて約10年と間もないですが、そこで育った選手が2002年ワールドカップではBEST16と世界レベルで結果を残しました。 しかし最近のJリーグの試合を見ていても、海外のリーグのレベルに達している試合は中々見られない現状です。 そこでみなさんにお伺いしたいのは、Jリーグが海外のレベルに達するにはどのようなものが欠けているかを指摘していただきたいのです。 プロ化されて間もないから仕方がないというのはごもっともなのですが、具体的な欠けている部分を指摘していただきたいのです。 私が現在考えているのは、若手育成の整備、移籍の活発化、外国人枠の修正(現在EU圏の選手ならヨーロッパでは外国人枠に当たらない→アジア人なら外国人にならないようにするなど)、クラブの地元密着活性等です。 このように考えていても、それを証明するような具体例などがなかなか見つからないので、このような例もご存知の方は、そのようなサイトを教えていただけると光栄です。 よろしくお願いします。

  • 移籍選手のカップ戦出場不可規則があるのは何故?

    ものすごく初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。 ある選手が、シーズン途中で、AクラブからBクラブに移籍し、その選手が、同一年度のカップ戦に、Aクラブの選手として出場していた場合は、移籍先のBクラブでは出場できない、という規則が、あるようです。 以下、Jリーグ公式サイトからの引用ですが、該当記事を、《》内に貼り付けます。 《「日本サッカー協会 プロサッカー選手の契約、登録および移籍に関する規則」2-1-(10) 選手は、同期間中に同じ国内選手権(リーグ戦は除く)あるいはカップ戦において2チーム以上のために公式試合に出場してはならず、個々の競技会規則を遵守しなければならない。》 何故このような規則が必要なのでしょうか。

  • Jリーグが春開幕を続ける理由と、小笠原選手の移籍問題

    移籍問題に関して2点質問いたします。  (1)今年から1シーズン制になったJリーグが、春開幕(3月)を続けるのはどうして   でしょうか? 現状のままで良いと思いますか?  (2)鹿島の小笠原選手の移籍問題(クラブとの意見の衝突)についてどう思いますか?   鹿島のサポーターの方の意見、大歓迎です   (モチロンそれ以外の方の意見もお待ちしています) 以上2点です。 (1)については、真冬の時期に雪の多い地方のクラブに不利に働くという意見がありますが、その時期を中断期間にしても解決しないのでしょうか? 内容を理解する為に、場合により年齢や性別、好きなクラブなどを加えていただくと 嬉しく思います。 楽しい回答をお待ちしています!

  • J1J2入れ替え戦について

    今年は京都が勝利し、3度目のJ1昇格を果たしたJ1J2入れ替え戦ですが、この試合はJFAの公式戦ですよね?とはいえ、リーグ戦でもカップ戦でもないですよね? 例えば、入れ替え戦に出場した選手が引退した場合、○試合出場・○得点など公式記録としてはどのようになるのでしょうか?例えば秋田とか、今年引退した神戸のエメルソン・トーメとか。 普通はリーグ戦○試合出場・カップ戦○試合・天皇杯○試合・A代表○試合、合計○試合とかの表記になっているので疑問に思いました。

  • スポーツで使う外国語は簡単でしょうか?

    日本人のサッカー選手がヨーロッパのサッカーチームに移籍することがよくありますし、 スポーツの種目によっては世界のいろいろな国を渡り歩いて試合をすることも多くあります。 そういう外国に行くスポーツ選手に必要な外国語は簡単でしょうか? 語学が得意でないスポーツ選手でも外国で必要になる外国語は簡単でしょうか?

  • 国内トップクラスの選手の試合が見たいのです

    国内男子トップクラスの選手のボールがどれほど凄いのか見てみたいのです。 勿論世界トップクラスのほうが良いのですが、なかなか機会がないと思いそれなら国内選手でも良いかなと思っています。 若いころもそう思いフェデレーションカップを見にいきました。勿論女子ですが、当時のトップクラスの選手がいました。覚えているのはハナ・マンドリコワやスコバですが、まったく球が速い印象は有りませんでした。 国内の試合で今後見れる試合は何があるでしょうか? また、せっかく行われた試合を見逃さないように何時頃どこで何の試合が毎年行われているのか知りたいので教えてください。

  • 夏の移籍について疑問です

    移籍発表の後すぐに試合に出る人と、何か月もかかる あの違いはなんでしょうか 国際移籍証明書 が遅延すると と聞きますが、それが原因でしょうか? 例えば移籍ウインドウが7月1日からだとして、5月、6月に移籍が決まり発表したとしても、欧州開幕戦が7月31日だとしたら、 どれくらい前から準備すると開幕戦先発出場に間に合いますか?

専門家に質問してみよう