• ベストアンサー

どんな形でも繋がっていたい。忘れられない。もう会えないのか...

naoky_mayの回答

  • naoky_may
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.4

そうですねー、彼の事考えてしまう気持ちはよくわかりますよ。特に若いうちは。私もそうでした。。。 体の関係を持つと、やっかいなもので、女性は子宮で考えてしまうのですよね、相手の事。(または心かな、明らかに脳みそでは論理的に考える事が不可能になってくるわけですよ、、感情がからんできて、、、、) でもね、今のあなたは相手に執着しているだけだと思います。 彼以外の人と出会う機会を増やして、自分を忙しい身にしたら(仕事や勉強に打ち込むなどして)、彼の自分勝手さに気づくはず。 だって、彼は体の関係の美味しいところは持って行って、あなたとの関係をフェイドアウトしているようにも思えますから。 もし、次回彼に連絡をしたいのなら、自分の気持ちに余裕が出来た頃に彼に連絡してみてはいかがでしょう?言葉や声のトーンで、相手も察する事が出来るでしょう。 または、連絡したいだけして、(しつこいくらいに)、ぱたーんと、連絡を途絶えてみるのも良い手かと。(急に相手は、ん?どうしたのかな?と思い始めますから。。) いずれにしても、苦しまず、自分磨きに勤めてみましょう!結局は自分の人生ですから!!!!

aiwomotto
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ないです。 ●結局は自分の人生ですから!!! その通りですね。 自分を立て直してから彼に連絡してみます。 まずはそれからですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏が塾の先生なんですケド…

    彼氏が塾の先生なんですケド… 彼は19歳の塾講師で私は15歳の生徒です。 そこの塾は個人塾でもちろん先生と生徒が関係をもつのは禁止されてます。 夏期講習のトキに初めてその先生に当たりました。 そして(2)回目に当たったトキに、お互いノリでメアドを交換して、夏休みに2回一緒に遊びに行ったんです!!! そして夏休みが終わって、9月の中旬くらいに付き合おうって言われて、付き合い始めましたぁ 私も最初はすごく嬉しかったし、初めての彼氏だったのでドキドキしてたんですが でも私は今年受験生で、塾で会うたびにすごく距離感が分からなくなるし気まずくなる。。。 そして考え方が彼と違いすぎて、金銭感覚も違いすぎてすごくすれ違いが多いです。 しかも最近メールもあまりしてなくて、塾でも曜日が違うので会いません なので私は1日中彼のことしか考えられなくなって勉強が手につきません。 これからの人生に何か不祥事が起きるのではないかとすごく不安で、 この関係がバレたら彼も室長も塾を辞めなければならなくて、 今思うと最初からメアドなんて交換しなければ良かったと思いました。 塾で生徒と講師が個人的に連絡をとるのが禁止されてるのは、勉強に不祥が出るからと聞きました。 別れたほうがいいんでしょうか?

  • 塾講師と生徒の恋愛の実情

    最近大学生の友達と話してて気になりましたので。。。 塾、個別指導講師と生徒の恋愛の実情について質問します。 ここでの塾講師は大学生(バイト)、生徒は中学生対象塾、あるいは中学コースに通っているものとします。 また、もちろん ・生徒が塾生の間の恋愛 や もし恋愛関係がある場合ならば ・肉体関係 ・やり捨ての関係(遊び?) はなしです。 1)生徒が卒塾して高校に入学後に、その生徒が好きになっていた大学生講師と恋愛関係になるということはあるのでしょうか? 短期間でなく、真面目な交際です。 2)表には出さない(塾講師は公平に生徒に接せねばならない)までも、塾講師がある生徒を恋愛的に好きになるということはあるのでしょうか? また、それで講師が元生徒に告白?的なことをして付き合うとかあるのでしょうか? 3)1、または2のような傾向は、大手か小さい塾あるいは個別指導のどちらに大きいですか? 4)その他塾講師、個別指導講師の生徒との関係についてなにかあれば教えてください。同業の知人の話や、塾生ならば友達などから聞いた話とかでもかまいません。 塾生徒、塾講師、元塾生などなど多くの回答をお待ちしてますが、質問と関係ない内容はお控えください。 ちなみに、友達との会話の延長線上でただのアンケートです。 これを聞いたから塾講師になろうとかならないとかいう動機とは関係ないというのを 誤解がないようにここに付け加えておきます。 (いずれにしろ塾講師は授業の準備や雑務など大変そうなのでやりたくないのが本心です。。。笑)

  • 「仕事をやめたい」という彼氏

    彼氏が仕事をやめたいと言っています。 彼氏は塾講師をしていますが 社員なので受験の忙しい時期に生徒集めをしなければならず生徒に構ってあげられなくなるのが嫌みたいです。 だから社員をやめて、バイト講師になれば社員のPC操作をしなくてすむし ずっと生徒に構ってあげられるし社員時代とお給料も変わりません。 でも彼氏は迷ってるみたいで、いくらお給料が変わらないとはいえ バイト講師になるということは労災や年金などは社員時代と扱いが変わるので 塾講師と全く関係ない一般企業に再就職することも考えてるみたいです。 「もしバイト講師とかでうまくいかなくなっても独り身だったら大丈夫だけど お前と結婚したらどうするの?年金とか労災とかいろいろ大変なんだよ」って言われました。 彼氏は塾講師が本当に似合っています。 教えてるときは生き生きしてるし楽しそうです。 だからバイト講師として塾講師を続けて欲しいけど、将来のことを考えてくれてるんだと思うと「好きなこと続けててよ!」とは軽々しく言えません…。 みなさんだったらどうアドバイスしますか?

  • 仕事が決まらない焦りと不安

    ご覧いただきありがとうございます。 26歳男性フリーターです。 約6年間飲食店で勤めています。 現在、就職活動中ですが上手く行きません。 不安が大きいです。 自分が否定されてるように感じてしまいます。 そんな簡単に決まるものでは無いと分かっているのですが、最終面接で落とされ、他の面接では経歴を馬鹿にされたり。 試練と捉えておりますが、正直疲れもあります。 まだまだ甘いのか… 自暴自棄にならないように気をつけておりますが… 転職などで苦労した方、どのように自暴自棄を防ぎましたか。

  • 自暴自棄になっています。情けなくて仕方が無い。どうしよう

    自暴自棄になっています。情けなくて仕方が無い。どうしよう 22歳 無職期間3ヶ月 就職活動中・・・どう思いますか? 不甲斐なくて・・・・・・・・・・・・・ 現在実家にいますが、父親に顔向けできません。申し訳なさ過ぎて

  • 元講師と元生徒との恋愛

    初めて質問させて頂きます、当方大学4年の男で来年就職を控えたものです。 こんなこと誰にも相談できないので、この場を借りて相談させてください。 私は大学1年の時から今までずっと塾講師のアルバイトをしているのですが、その塾に通っている高3の女の子を好きになってしまいました。 本来、塾講師が生徒に恋愛感情を持つなどもってのほかですが、こういう感情を抱いてしまったのにはある経緯があります。 その女の子と最初に会ったのは3年前で、当時大学1年だった自分は中学3年生だったその子の担当講師になり、高校合格後には担当を外れることもありましたが、高2の頃までずっと授業や自習の面倒を見ていました。 その女の子はとても明るい子で自分のことをよく話してくれ、趣味が合うこともあって授業終了後も少し雑談をするなど、年の離れた友達のように話すことが結構ありました。 とは言ってもその頃は恋愛感情などはなく、かわいい子だな~くらいにしか思っていませんでした。 ところが今年の一月頃、就活のストレスが溜まっていた自分は暴言の多い室長(今思えばただ口が悪いだけで根はとてもいい人なのですが)に色々言われてカチンときてしまい、就活に集中したいんで辞めますと言い2年半続けていたその塾を辞めることになりました。 その後、五月~六月頃に就活がうまくいかずに気持ちが沈んでいた私は、何と偶然にも辞めたバイト先である塾の生徒であるその女の子、高3になった女の子と偶然会ってしまったのです。 愚かなことに私はその女の子に辞める時のあいさつをしていなかったため、「先生どうしてやめちゃったの?」と問い詰められてしまいました。 「ごめんね」と謝る事しかできない自分。自業自得とはいえ、気まずいな……そう思っていると、なんとその女の子の方から私のメールアドレスを求めてくれました。 講師と生徒のメルアド交換は厳禁ですが、「辞めてしまった身だし別にいいかな?」と思い、メルアド交換をしました。 この時の彼女の明るい振る舞いに私は励まされ、まだまだやれる、頑張ろうという気持ちになり、時間はかかりましたがその一か月後くらいに無事に内定をもらうことができました。 私はこの就活を通じて、「内定をもらうことは大変なこと、仕事をもらえることは幸せなことなんだ」と気付き、長年働かせてもらった場所であるあの塾でまた働きたいと思うようになり、思い切って室長に電話をかけ、私は夏休みから再びその塾で働くこととなりました。 私は嬉しくて、思わずその女の子に「また講師として働くことになったよ、よろしくね」とメールしてしまいました。 すると「嬉しいです!」とすぐに返信が届き、それからしばらくはメールのやりとりをすることが多くなりました。 しかし、本来は講師と生徒がメルアド交換することは厳禁。 講師と生徒の関係に戻ってしまったからにはメールは封印しなければと思い、夏休み中旬くらいからは一切メールはしていません。 その子に恋愛感情を抱いたのはその頃からでした。自分はああいう明るい子が好きなんだなと。気持ちが沈んでしまうこともある自分は、ああいう明るさでみんなを照らしてくれるような子と付き合いたいと思うようになりました。 あれだけ可愛いのならもう彼氏がいるのかもしれないけど、これは一度自分の気持ちを伝えなければ絶対後悔する。そう思いました。 でも、今は講師と生徒の関係。そんなことは絶対にできません。 だから、その子が受験を終えるまで待ち続けようと思っています。 その女の子は現在高3の受験生で、来年の1月頃に受験を終える予定です。 しかも、受験が終わったら、今生徒として通っているはずの塾で講師として働くことに決めたとのこと。 その女の子が講師として本格的に働くころには私はもう卒業していないけれど、こうなったらもうお互い対等の関係です。 今は講師と生徒との関係だから、その子にアプローチするなんてのは言語道断だけれど、こうした対等の関係になってから、私はその女の子をデートに誘ってみようかな、と考えています。 一度、冗談でそれとなく「○○ちゃんと遊びに行けたらいいな」といったら「おお、遊びに行きましょ♪」と言われたことがあるので、好意を持たれているかはともかく少なくとも嫌われているということはないと思うのですが、いかがでしょう?(ただの社交辞令という可能性もありますが) また、その女の子が受験が終わったらPS3を貸す約束もしています。もうすぐ社会人になる私はゲームはそんなにやらなくなるだろうし、その子はゲーム好きということで、ご褒美としてしばらくの間貸してあげようかなと思っています。(室長の許可はとってあります) 長々と書いてしまってすみません。また、ここまで読んで頂きありがとうございました。 もしかしたら誰かに話を聞いてもらっただけなのかもしれません。 今はその子とは週一ある授業で会うだけ(担当は私ではない)で、周りの視線もあってコミュニケーションを深めるのは現在はほぼ不可能な状態です。 こんな状況ですが、私はその子と恋人になれる可能性はあるでしょうか。 それとも、やはり私の感情はただの情欲で、倫理的におかしいことなのでしょうか。 どんなアドバイスでもかまいません。 「元講師と元生徒なんて言語道断だ」などでも結構です。 ご意見、お待ちしています。

  • 塾の正社員について分かる方教えて下さい

     私はこの春大学を卒業するのですが就職活動がうまくいかず何も決まっていません。教育実習の経験があり塾の講師に興味があるのですが、講師は主に大学生で正社員は生徒を獲得するための仕事が多いって本当でしょうか?また、私は個別指導で授業をしたいのですが、やはりアルバイトになってしまうのでしょうか?教えて下さい!

  • 自暴自棄になっています。情けなくて仕方が無い。どうしよう

    自暴自棄になっています。情けなくて仕方が無い。どうしよう 22歳 無職期間3ヶ月 就職活動中・・・どう思いますか? 不甲斐なくて・・・・・・・・・・・・・クズだよね? 現在実家にいますが、父親に顔向けできません。申し訳なさ過ぎて

  • 塾の講師をしている(していた)方に質問です

    塾を卒塾した18歳です。塾の先生に恋をしてしまいました。そこで、塾の講師をしている(していた)方にお聞きしたいのですが、元生徒と付き合うことは塾的には許されていますか?後、塾の講師をする上で生徒との決まり事のようなものを教えてください。 ・年齢 ・大学名 ・彼氏彼女の有無 ・メールアドレス ・住所 を教えていいのかなど。 (できればでいいのですが、それは何という塾かを教えてくださるとありがたいです) よろしくお願いします。

  • 塾講師の勤務について

    私は今一般企業に就職していますが、もともとの専門は教育なのでいつか教育の道に入ろうと思っています。 私は英語科教員免許を持っていますが、英語は本当に教えることが多く、また私も日常会話程度しかしゃべれないのでレベルの違う何十人といる生徒を教える自信が全くありません。 一般企業にも就職して社会に出てみたかったこともあって、今勤務しているのですが、教師になろうとしても未だに指導経験のなさ(講師アルバイトもしたことがありません)に不安があり、踏み切れません。 学校に入る前に塾に勤めて経験をつみたいと思ったのですが、気がかりなことがあって質問します。 私はもう学生ではないので社員として働くことを考えていますが、アルバイトであっても週5は働くことになると思います。 社員は昼夜逆転の生活で体がついていかず、辞める人も多いということですがそんなにきついのでしょうか? 私は現在シフト制の仕事をしていますがかなり不規則で、塾のほうが昼夜逆転しているとはいえ、まだ規則的のような気がして…。 また、塾の先生は学校の先生と違って教えることに専念できると言いますが、生徒を入塾させるための営業的活動もすると聴いたことがあります。 純粋に教えるだけの塾と言うのはあるのでしょうか? 大手とそうでないかでも違ってくるような気もするのですが…。