• ベストアンサー

友達・・・正直しんどい。

maru-kuruの回答

  • ベストアンサー
  • maru-kuru
  • ベストアンサー率28% (51/178)
回答No.2

相手に強い恋愛感情を抱いてしまっている以上 基本的に「友達」という枠には収まらないと思うのが私の意見です。 恋愛感情を抱いた時点で本人達がどう思おうと「友達」という 選択肢は消えていると思います。 ただ、友人関係に戻れるとしたら、一度相手とは連絡を絶って 質問者様自身に別の何か(趣味とか新しい恋愛相手とか)ができれば 戻れるような気がします。 ただ、この場合はそのままどうでもよくなって戻れない可能性も あります。 お互いが人間的に本当に合っているのであれば 連絡を絶ってもそのうちまた友好関係が築けると思うし 連絡を絶つことで彼女が質問者様との関係を惜しむ事がでてくるかも しれません。 私の周りでは質問者さまのように気の長い方はイザという時の 控えのようなポジションにいるか ストーカー扱いされて迷惑がられているかのどちらかで あまりオススメはしないんですけどね…。 すみません。アドバイスにもならなくて…。 ただ、傍目からはちょっと可哀想な感じに思えてくるんですよ。 本人が選んだ道だから 同情する方が失礼なんですけどね。 私としては質問者さまに新しい素敵な出会いがあることを祈っています。

cinilc2007
質問者

お礼

御回答ありがとうございます! >連絡を絶つことで彼女が質問者様との関係を惜しむ事がでてくるかも しれません。 これは絶対ないと思います。来る者拒まず去るもの追わずを地で行った人ですから。ただ忘れ去られるのみ、です。 >私の周りでは質問者さまのように気の長い方はイザという時の 控えのようなポジションにいるか ストーカー扱いされて迷惑がられているかのどちらかで 私が気の長い行動をしたのは彼女がはじめてです。 私はどちらかというと、せっかちです。 なのでかなりこの長期戦は無理しました。へとへとです。 女性に執着したのもこれが初めてです。 今までは逆の立場でずいぶん女の子たちに辛い思いをさせてきたんだな、 とリアルに学べたことだけが、今回の収穫なのかもしれません。 ストーカー扱いはされないと思いますが、控えみたいな惨めなのはごめんですね。 >傍目からはちょっと可哀想な感じに思えてくるんですよ。 そうですよね。哀れですよね。自分じゃないみたいです。 友人にも「よりによっておまえが、どうしちゃったの」と言われます。 ただ過去にずいぶん女性を振ってきたので「報いだ」とも冗談で言われます(苦笑) 想う恋は辛いのですね。。 できればいい勉強をしたということで終わらせたいです。 友人関係というのも惨めったらしくて性に合わないので、 それも止めることに決心しました。 携帯、メアド等も消去します。 良いアドバイス、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 友達との付き合い

    今人間関係でちょっと悩んでいます。 私は人見知りが激しい分、本当に心の内が明かせるまでには時間がかかってしまいます。 それを周りの人も悟っているのか、自分自身も私に『素』を出してくれていないように思えます。私の友達Aは誰とでも仲良く誰とでも普通に接する事が出来るので、一緒に歩いていても、主にAさんに話しかけています。私も自分自身が出せるように努力はしているのですが、 特に相手と話す『会話』がありません。話しかけても、すぐに終わってしまいます。どんな事を話題に振ったらいいのでしょう? 上辺だけの友情は嫌です。もっと深い絆を作りたいのです。 どうしたら、自分を出せますか?どうしたら、相手が話しかけやすく、もっと深い関係の絆が結べますか? 私と同じように、自分が人見知りで、うまい付き合いが出来なく疲れる思いをしている人はいないでしょうか。 そうゆう場合、どう相手と接しましたか? もっと友達と仲良くなりたいだけなんです・・。 うまく人間関係が結べる方法?アドバイス、なんでもいいので教えてください。

  • 告白後も友達を続けていきたい…

    告白後も友達を続けていきたい… 告白をされていろいろ考えましたが… 今つきあっている人がいるので、断りました。 でも相手とは仕事上でも接点はあるのですが、無視されたり、避けられたりしています。 こんな風に友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。 自分のほうから話しかけたりして、友達関係を続けていきたいのですが、 それは相手にとって酷なことでしょうか。 相手が気持ちの整理中だとしたら、期待を持たせてしまうのでしょうか? 告白を断ったことにより、疎遠になり、友達関係もなくなってしまうことはしょうがないのでしょうか? この先どうなるのか?と言う感じですが…、告白を断ったのですから、 しばらくは無視されたり避けられたりすることはしょうがないのでしょうが、 相手も心の葛藤があるのでしょうから…。 自分からはどうすることもできないのでしょうか?

  • 告白後の友達づきあい

    告白をされていろいろ考えましたが…今つきあっている人がいるので、断りました。でも相手とは仕事上でも接点はあるのですが、無視されたり、避けられたりして、以前みたいに話すこともなくなってしまいました。こんな風に友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。友達関係を続けていきたいのですが、それは相手にとって酷なことでしょうか。相手が気持ちの整理中だとしたら、期待を持たせてしまうのでしょうか?告白を断ったことにより、疎遠になり、友達関係もなくなってしまうことはしょうがないのでしょうか?告白を断ったのですから、しばらくは無視されたり避けられたりすることはしょうがないのでしょうが、相手も心の葛藤があるのでしょうから…。自分からはどうすることもできないのでしょうか?このままそっとしておくべきでしょうか?

  • 友達が欲しいと思っても・・・

    人間関係のことで悩みがあります。私は友人と思える友人がいません。 自分でも人当たりはいいので同じタイプ(派手でない)感じの人に好まれるようですが 友達になろうとおもって話そうとすると、相手が自分にライバル心をもったりなどして 嫌われたり、私もそれを察してその人を嫌ってしまい 距離を置いて結局は友達になるどころか嫌われてしまいます。 自分でも 心の狭いところがあり 人に言われて なにか心につっかかるところがあると 嫌ってしまいます。 また言い返せない自分もいてとても悔しい思いをします。 先日も そういうタイプの人を交えて4人で飲みにいったのですが、私が少しでも面白いことを話そうとするとすぐに自分が話したかのようにうまく話をまとめたり、話中視線をあわさなかったり、すぐ人の意見を否定したりします。 また時々人のことを馬鹿にしたように話すのでなんか本当に悔しかったです。。。すごくいやな思いをするので距離をおきたいと思っているのですがその人が意地悪なかんじなので、それに気づいたらしつこくいじわるされそうです。。 でもこういうことが続くので自分も人を寄せ付けないし、 こういう人もいるんだと 話せない自分がいて このまま一人でいるのかと思うと憂鬱です。どうしたら 人との関係を築けていけるでしょうか?どうかアドバイスをください。

  • 友達に戻れますか?

    告白を断って友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。 以前にアプローチをされて告白をされて断りました。 その後、相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。 相手はできるだけ自分とは接点を持ちたくないみたいで、もう二度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。 時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。 友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。 今は、アプローチは当然のこと、会話もまったくなくなってしまったためか、最近では相手のことが少し気になるようになってきました。でもそれは友達として気になるのか、それとも恋愛感情からなのかはまだわかりません。 自分のほうから話しかけたりして、友達関係を続けていきたいのですが、それは相手にとって酷なことでしょうか。 相手が気持ちの整理中だとしたら、期待を持たせてしまいますか。 もう友達になることはなく、あきらめるしかしょうがないのでしょうか? やはり今は相手の態度(二度と関わりたくないという気持ち)に従うしかないのでしょうか? 時間が経てば相手の気持ちもほぐれて、以前みたいに話せるようになるのでしょうか? それまで何もしないで待つできでしょうか?でもこのままのような気もするのですが…。

  • 今更、友達にもなれないか・・?

    もともと、相手側からの好意を示されて、 慎重派の私は、ツリ橋を叩きに叩いているうちに、 どんどん、相手の男性に惹かれてしまったのですが、 その間、結構な時間が流れてしまい、 最近では、相手の男性の気持ちが私に向いていない事はなんとなく感じます。 (いえ、私が、なんとなく・・と言う事にしたいだけかもしれません。) 私はもともと恋愛体質ではないので、 好き=絶対お付き合い・・でなくても良く、 最初から、仲良く、お友達になれれば良いと思っていました。 今となっては、確かに、この男性を独占したい願望はあるものの、 私に気がない、相手に他に好きな女性がいるなどがあるのなら、 始めと同様、仲の良いお友達になれれば、それで良いと思っているのですが、 最初からずっと微妙な感じで、 お互いの気持ちを推し量り合っているうちに、 変な関係になってしまいました。 バレンタインやホワイトデーはごく普通と言うか、 若干の好意は示したものの、 丁寧にお礼メールなど貰ったものの、 義理のようなやりとり?に終ったと思います。 恋愛に発展させられないのなら、良好な友人関係を結びたいけれど、 こんな状況になってしまったら、もう、難しいですか? どうしたら、よいのか、悩んでいます。

  • 友達関係を良くしたい・・

    友達関係で大事なことは何なんでしょう・・。 私は相手に気を使ったり遠慮深くしたり しすぎてしまい、逆に距離を置いてるように 見られているようなんです・・。 でもなれなれしくしすぎたら逆に うざいと思われて嫌がられそうで。 相手に心を開くにしても、 相手が心を開いてくれなかったら自分が 損している気がして素直に心を開けない・・・。 友達関係・・難しいです。 どうしたらいいんでしょうか。

  • 友達にしかなれなくてそれが長く続く場合…

    宜しくお願い致します。 恋愛で、友達関係にしかなれない相手は、出来るだけ早めに諦めたほうがいいのでしょうか? うまくいく恋愛というのは結構最初の出会いからインスピレーションが働いて、ぱっと交際にいたることが多いような気がします。つまり、人間は割と第一印象でお互いに恋愛対象か決めているのではないかと思うのです いつまでもぐずぐず友達関係を引っ張るような相手、ただ気を持たせるだけの相手は最初から付き合う気などないのでしょうか?とっとと切り捨てたほうがいいのでしょうか? もし、皆さんの周りで、長く友達だったけど交際に至ったという方がいたら教えていただければ幸いです。

  • 人を信じないことって、悪いことですか?

    私自身、誰も信用していません。 家族の絆とか無償の愛とか、そういう言葉も反吐が出るほど嫌いです。 友人間や恋人間においても誰も信じられる人はいません。 会ったり話したりするときは楽しいですが、心の底では「どうせ人間なんて自分の身が1番で、何かあったら友人であっても見捨てるんだろうな」と思っています。 恋人に対しても、「陰で他に女とか作ってるかもな。絶対に私でなければいけない理由なんてないし。いつかは好きと言う気持ちも無くなって、振られるだろう」という冷めた気持ちがどこかあります。 相手を絶対的に、全面的に信じません。 信じられるのは自分だけ。 自分で見て、感じ、考え、行ったことだけが信じられます。 普段はこのように思っていることは、表には出しません。 やはり、不快に感じる方もいると思うので。 ですが、ある人に「誰も信用なんかしません」というような内容を話したら「人を信じられるのは強い人だよ。それができないのはこれからの人生でもマイナスにしかならない、あんまり良くないと思うな」と言われました。 確かに人間関係、特に恋愛間では相手を信じることが大事だと聞きます。 しかし、人を信じないことってそんなにいけないことなんでしょうか? 例え家族や友人、恋人であっても所詮は他人としか思えません。 そして、その他人を心から信じるなんて盲目的だとすら思います。 一線を引いて付き合っていく方が楽な気がするのですが、違うのでしょうか....。

  • 異性の友達との付き合い方について

    先日久しぶりに大学時代の友人に会いました。 私は女で相手は男性です。 そんなに男友達は多くないので、(大抵はどちらかの恋愛感情が原因でこじれるので…) 相手の方は6年以上の付き合いのある、大事な友達という感じの人です。 学生時代から私が落ち込んでいるときなど話を聞いてくれたり、やさしい、とても男らしい人だったので、一時期彼が気になっていたこともありましたが、友達関係が崩れるのもいやでしたし、卒業と同時にあきらめて、彼に伝えることもありませんでした。 私は大学院生で彼は社会人になってからも、たまに連絡がきて会ったりはしていましたが、特に何もありませんでしたが、先日数年ぶりに会ったところ帰り際に抱きしめてやると言われました。 軽く流していましたが結局抱きしめてもらいました… そして最後にもう一度抱きしめられバイバイしました。 私は人間として彼が好きだし、嫌な気分はしなかったですが、なぜ彼はそんなことをしたのでしょうか? 今後も普通に仲良くしていたらいいのでしょうか? 回答おねがいします!