• 締切済み

CDR+*+

e-kara_yksの回答

回答No.2

漢なら焼くファイルをCD-R容量分ためて、一気にDisk At Once!! Track At OnceやらPacket Writeやら、みみっちい焼き方はやめるべし!

washitakaidou
質問者

お礼

ありがとうございました、自宅のコンピューターでならそうしたいと思います。

関連するQ&A

  • CDR/RWの基本

    CDRに複数のCDから音楽を焼き付けるときは 1度に焼き付け作業を行わないと駄目なのでしょうか? 1度音楽を焼いたCDRに追加して別のCDの音楽を焼こうとすると 「ブランクディスクを挿入してください」というメッセージが 出て作業が行えません。 そうすればよいでしょうか?

  • CDRで「追加書き込み」ってできる?

    CDRには追加書き込みができない! っていうふうに友達に教えてもらっていたんですが ところが先日CDRで追加書き込みをしている人がいるじゃないですか! スゲェービックリしました。 追加書き込みはRWじゃないと出来ないはず・・・。 「なんでRで、できるんじゃ???」ってなこと を思いました。 なんでこんなこと出来るのでしょうか? また、どうやったらできるんでしょうか? ソフトはB's Recorder GOLDです。

  • Pioneer DVR-109

    B's Recorder GOLD8を使用してCD-Rを書き込みたいのですが、書き込みが始まらないか、途中で止まってしまいます。RoxioのEasy Media Createrでも同じでした。B's Recorder GOLD8はバージョンアップもしてあります。 よろしくお願いします。

  • WIN-CDRにて曲名入力出来るのですか?

    音楽CDのCDタイトルや曲名を表示できるCDプレイヤーにて曲名等を表示できるCDを作るにはどうすればいいのですか?、ライティングソフトはWIN-CDRでWAVE形式の音楽CDです。WIN-CDRにて設定できるのですか?

  • CDRを追記書き込みが出来るようにするライティングソフト

    B's Recorder GOLD 1.9でCDRをCDRWのようにデータトラックを書き込んだ後、空いたスペースに又データを書き込む追記が出来るようにした機能があったと思います。最近のB's Recorder GOLD にそのような機能はありますか? たしか、その機能でフォーマットしたCDRは容量が150Mぐらい減ります。ですがデータを100Mほど焼いても、まだ空いている450Mほどのスペース(700Mcd-rメディアの場合)にデータを書き込めました。CDRへライティング中、書き込み失敗してしまったCDRも、このフォーマットを使ったら容量は減りますが200Mぐらいの空きが出来、その中にデータを書き込む事は可能でした。 このような機能をもったライティングソフトはまだありますか? DVDを焼けるソフトでこの機能があればとても幸いなのですが。ご存知の方は教えてください。  宜しく御願します。

  • CD-Rへ書込中に再起動・・・

    win Meを使ってます。 Easy CD Creater4を使ってMP3ファイルを音楽CDに 書き込み中、すぐ再起動してしまいます。 常駐ソフトもなるべく停止して、書き込み中は他の作業も してません。何故何でしょう? どうすれば再起動させず Easy CD Creater4を使ってCD焼けますか? ご解答宜しくお願いします。

  • WaveファイルからMP3CDの作成方法

    HDDの中の音楽用Waveファイルが、いつのまにか10ギガバイト程たまってしまったので、バックアップもかねてMP3CDとして保存したいのですが、どうすればよいのですか?いろいろ調べ検索はしたもののパソコン初心者の為いまだにわかりません。ご親切な方どうか教えてください。OSはWindows98SE ライティングソフトはEasy CD Createrがあります。 CDR-RWの書き込みはできる環境にあります。 Easy CD Createrで他のソフトをつかわずにWave→MP3CD作成できるのでしょうか?その場合音楽CDとして作るのですか?データCDとして作るのですか? 色々質問してすみませんが、宜しくおねがいします。

  • 自動再生CDの作り方教えてください!

    作ったホームページをCDに焼こうとしています。 内容が多いためCDをドライブに入れたときにそのままトップページが表示されるようにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?(たしかAUTORUNというシステム?) B's Recorder Goldならわかるのですが、使いたいソフトはEasy CD Createrなのです。 知っているかた教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Windows Media オーディオファイル(wma)をCDRに書き込む

    購入したCDから曲単位でwindows media player(9 series)でCDから録音の作業をし、Easy CD Creator4.02dでwindows media オーディオファイルの個人的なCDを作成していましたが、先日、PCの不具合のためリカバリをした際、再度windows media player(9 series)とEasy CD Creator4.02dをインストールし、いつもと同じように曲をCDRに書き込む作業をしようとしたとこ、wmaでのCDRつくりはできないとエラーが出まして、困っています。リカバリーをする前と同じ作業で、CDRを作っているのですが、どこか間違っているところはあるのでしょうか?また、もしEasy CD Creatorでwindows media オーディオファイルを書き込むことができない場合、どうにかPCに録音されたファイルをCDRに書き込む方法はないでしょうか?初心者ですので、説明不足な部分があるかもしれませんが回答よろしくお願いします。

  • ライティングソフトでアップデートできません。

    ライティングソフトは以前から【B's Recorder GOLD】が使いやすかったので、昨年の3月にパソコン を買い換えた時からしばらくして【B's Recorder GOLD 10】を購入して使っています。 ですが、アップデートができない状態で、下記のようなメッセージが表示されます。 ********************************************************************************** 他社のCD/DVDライティングソフトが使用するドライバが見つかりました。 Cdr4_xp.sys システムに障害を与える可能性があるため「vietualFOLiO」のインストールをスキップしました。 「vietualFOLiO」をインストールするには他社のCD/DVDライティングをアンインストール後、 カスタムインストールにて再度インストールしてください。 ********************************************************************************** 元々、ライティングソフトは【Click to Disc】がインストールされていました。 パソコンはVAIOです。 おそらく、このソフトをアンインストールすれば解決できると思うのですが、アンインストールして PCがおかしくなったりしないか心配で実行できずにいます。 また、【Cdr4_xp.sys】というドライバも削除しないと【B's Recorder GOLD 10】のアップデートは できないのでしょうか? パソコンに詳しくないのでわかりやすくご回答いただければ助かります。 よろしくお願い致しますm(_ _)m