• ベストアンサー

重大な悩みです2

aymhfgyの回答

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

前の質問にも答えさせて頂いた者です。 その時に社長さんは戦争で苦労されて来た人と話の合う人だということを質問者さんが言われていたことを思い出しました。 お子さん達が引きこもりやニートということを今回は聞いて、そうでしたかと納得しました。社長さんが家族の話をするのは心の悩みを発散する為で子供達がどうであれ、(自分はしっかり、働いてるんだ)(自分の育て方が間違っていた訳ではない)と自分自身の心に一生懸命、言い聞かせておられたからだと思います。 貴女はまだ若いのでご存じないと思いますが結構、良い年になっても大人でも不安感は持ち続け、この社長さんだって生身の人間で悩みはおありなのです。そしてそういった人が教訓を垂れたりお説教することはよくあることです。だから、貴女は自分のことを聞かれたとあまり、神経質になられる必要はないのです。 貴女の悩みを解決する方法は2つあると思います。 一つは他の方もアドゥバイスされておられますがご自分のお父さんのことを社長さんに正直に告げることです。 後、もう一つは、完全に黙秘で笑うのみにして隠し通すことです。 社長さんはご自分のお子さんのことをご自分の口から言われたのでしょうか。そこがポイントになります。申し訳ないですがそれが分かると分からないで答えは違ってくるので回答くださればと思います。

olololol
質問者

お礼

補足です。 私がなぜすごく気にするかと言うと、小学生の高学年になったときでした。 クラスメイトの父親が働いてることを知りました。父親とは家でぶらぶらするもんだと思っていたので、ものすごい衝撃を受けました。と同時に苦痛も味わいました。 クラスメイトは私に親の職業を聞いてくるのです。無職だというといじめられるに決まっていますから、母親の職業を言ってごまかしました。 うそをつくのがとても辛かったのを覚えています。 短大の入試のときでした。学校の先生は親の職業は聞いてこないよと言っていたのに、面接の時に聞かれてしまいました。 とても動揺しました。そのとき姉のことを思い出しました。 姉は、専門学校の入試の面接で、親の職業を聞かれたのです。学校の先生からは親の職業を聞かれても答えなくていいと教わった姉は、それを面接で言ったそうです。 そしたら、根掘り葉掘り色々聞かれたそうです。 姉は、その日母親に泣きついていました。当時小学生だった私はあまりよく分かりませんでしたが、それを思い出した私は、姉の涙のわけが分かり、また母親の職業でごまかしました。 ちっとも働いていないのに、一生懸命働いているのは母親なのに、父親も一緒に働いているとうそをつく。 うそをつくのが非常に嫌で嫌ででも、短大には受かりたいし・・で、心臓に痛みを感じました。 本当に痛くなりました。動揺したため、その短大は落ちました。 父親さえ働いていれば、私はこういう思いをしなくて済むのにと思います。 私は父親が無職ということにコンプレックスがあります。私は軽蔑されると思います。 なので、正直にいいたくありません。

olololol
質問者

補足

自分の子どもが2人ともニートであることは社長の口からききました。 息子さんの方が引きこもりであることは、その戦争で苦労した方にききました。 どうしても正直には言いたくないので、隠し通そうと思います。

関連するQ&A

  • 悩みを打ち明けられず悩んでいます

    こんにちは。 30代半ば女性です。 今、悩みを打ち明けたいのに打ち明けられず、悩んでいます。 相手は40代男性なのですが、2ヶ月ほどつかずはなれずお互いのことをしるためにいろいろなお話をしているところです。まだお付き合いはしていません。 私は両親と住んでいるのですが普段食事を一人で食べていると言ったときに、「仲が悪いわけじゃないんだろうけど、自分は食事の時に家族と会話するから一人で食べるということが不思議だな」と言われ、実は母親と仲が悪いということを言いそびれてしまいました… お相手はご家族と仲が良いようなので、なんとなくいいづらくて、私は父親とは仲が良いので父親の話をして誤魔化してしまっている状態です。 本当はきちんとお話したいのですが、受け入れてもらえなかったらどうしようという気持ちもあります。 解決の糸口をつかめるよう、皆様のアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 何故、ニートや引きこもりは蔑まれるのでしょうか

    疑問に思うのですが、 (1)ニートや引きこもりというのは、何故蔑まれ批判されているのですか? (2)ニートや引きこもりが批判され、時には差別されるのは正当で合理的ですか? (3)ニートや引きこもりを批判している人は、どういう人ですか? (4)どういう意図で、ニートや引きこもりを批判しているのですか? (5)人類は皆勤勉でなければならず、ニートや引きこもりは存在してはいけませんか? (6)例えば自分が生きていく為に、劣悪な労働環境でも精一杯働いている時に、 ニートや引きこもりの話を聞くと不快感や怒りを感じますか?それは何故ですか? (7)ニートや引きこもりは予防及び対策されるべきだと思いますか? 因みに自分は引きこもりのニートです。 よく批判されるのを見聞きするので、どうしてなのかと思い質問しました。 回答してくれると助かります。

  • 至急、悩み相談です。

    母親は父親と離婚したのですが、 父親が怖すぎて、関係をたちきれない。 どうしたらいいですか? その父親は母親にをふるう(殺されかけた事もある) ギャンブル依存症で金が欲しいが為に私達に嘘をつき、きょうはくもどうぜんのメールを送ってき、金を貰います。 もう私等家族は精神的にぼろぼろで、人を信じられなくなりました。もう父とも呼びたくありません、皆彼らのせいで誰にも心を開けません。誰か助けて欲しいです、未来も見えません。 引っ越すのにも母子家庭だからお金も 無いし、もし引っ越しても追ってきて殺されるんじゃないかとびくびくします。 母親を助けたいです、彼らのせいで母の 悲しい顔見たくないです… 真面目に返答お願いします。 私の書いてある事は全て真実です。 本当に誰か助けて。

  • 私の家族

    私は家族とは、話しが出来ません。 私が怒っている事を、理解してくれません。 母親も父親も、自分達が私の吐いた暴言を 言ったじゃないか!と責めると、言ってない! お前が話しを作っている。病気だと言います。 母親はすぐ忘れてしまうみたいで、こういったでしょ? と責めると、何が?と、とぼけます。 兄も母がついたでっち上げで入院させられたのに、私が 昨日、話しに言ったら、お前が来ると揉める、帰れ。と殴りかかって きました。私は自分なりに、一生懸命 家族に尽くして来ました。 幸い住居は別ですが、私は家族の知らない所へ、引っ越しを考えています。 家族の近くに居るだけで、持病の鬱が悪化しそうです。 だた、嘘でみんなを巻き込んだ母が許せなかっただけでした。 最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

  • 重大な悩みです。話を切り替えるいい方法を教えて下さい。

    長いです 社長は家庭での役割等についての話をたまにされます。 今日は、社長は、「男性は働いて、女性は家事をするものだ」と言われました。 最近の若い子は、平等にということで男性にも家事をさせるが、あれはあかんと言われます。私に、「どう思うか」と聞かれます。 返答にすごく困ります。 そして、話が進むにつれて、「男の人が働かないのは大問題だ、離婚しないといけない、そういう男性は最低だ」と何度も言われます。 我が家は、私が生まれた時から、父親が無職です。子供を養おうという気が全くない親でした。 母親は離婚せずにいます。 社長には一切そういうことは言っていませんが、何度も言われると、親をけなされているようで、とても苦痛です。 自分で親を悪く言うのはいいのですが、他人に言われると(社長は別に一般論として言っているだけですが) 非常に辛いですし、親や男性や女性の正しい役割というのがよく分かりませんので、返答ができなくてとても困ります。 そういう話になったときに、別の話に切り替えられたらなあと思うのですが、話術がないのでできません。 どうやって別の話にきりかえたらいいのでしょうか? 自分の悪口を入れるのは気になりませんが、これだけは耐えられません。 アドバイスお願いします。

  • ニートでどこが悪い

    甥がニートしてます 1月のことですが、お年玉を甥にあげるようにたかってくる母親に 「ニートしているのに何故お年玉をあげなきゃならんのか、恥ずかしいと思え」 と言って、一日中ゲームしているいい歳した甥にビター文あげませんでした ニートの母親から 「ニートでどこが悪い」 と反論されました。 母親として、自分の子を働かせる意思はないそうです 一生ニートでもいいそうです 私は返す言葉を失いました しかし、私は働かせるべきだと言いました ごく普通の、一般的な、常識的な、そういう回答が欲しいです 常識人の皆さんならこの母親にどのように言いますか ご教示を

  • 母親の発言に疑問

    先程喧嘩した時母親に「私は一生懸命仕事して帰ってきた」と言われました。うちの家庭環境を考えればそんなこと当たり前だと思います。家族構成は父、母、子3人(小、中)です。父は最近になって自営業を始めました。その前は職を変えながらニートをしてました。母親はパートでしたが今は正社員的な感じで働いてるみたいですが父母も給料は低いです。子供3人いてこれです。圧倒的に金が足りません。それなのに母親にそういうふうに言われてイライラします。特に父親にそういうふうに言われたことは無いですが、こいつが1番ムカつきます。金も無いくせにタバコは吸うし、自分ばっかり良いもの身につけたり、買ったりします。私たち子供はこの人に1度も欲しいものを買ってもらった経験はないし、何年も同じものばかり着てます。 話がそれましたが、このような家庭環境で親に「一生懸命仕事している」と言われたらどう思いますか。私の思うことは間違っていますか。 愚痴質問失礼しました。

  • 男兄弟で育った方、育てた方への質問です

    いちがいに、人間はいろんな方がいらっしゃると思うので、本当にまちまちだと思いますが、聞かせて下さい。 私は女姉妹、母親、父親の家族で、男は父親だけの為なのか、みんなすごく話好きで家族が集まると話がつきません。そのせいか、恋愛のことや仕事のことなど母親と深い話をすることが多いのです。 反対に彼はうちとは正反対で、男兄弟、母親、父親の家族構成です。が、あまり母親・父親に相談することなどがあまりないそうなのです。 今度彼ママに会うことになりそうなんですが、どういう方なのかな?と少々緊張気味なのです。一般的にどういうお母様なのでしょうか?やはり多少はキビキビハキハキしていたりするのかな? わかりにくい文でごめんなさい。その都度補足していこうと思いますので、お教え下さい

  • 無視する父親

    前に似た質問をしましたが間違えて退会してしまったため、再度投稿しました。 私の父親は母親には嬉しそうに話しかけますが私【娘、30歳】には話しかけません。 私が父親に話をふっても母親を見て返事をするほど重度です。 母親が不在の時に私が父親に話しかけてみても適当な相槌【うん。だけ】が返って来ます。無視に近いです。 たまに話をして来たかと思えばただのテレビを観ての独り言です。 むなしいです。 母親や妹にうったえると、 【うん】という返事があるではないか。 そんなにベラベラしゃべる必要はないだろう。 無言でも家族で大切に思ってる事には変わりない。 父親は、私が聞いてると思った上でテレビを観て話をするんだ。 との答えです。 娘と話をするのが苦手な父親、話をする事を避ける父親って居ますか。 虐待ですか。 父親との会話がはずむ方法ってありますか。 会話がある父娘になりたいです。 よろしくお願いします。 隠す事なく申しますと、原因は父親にありましたが私には長い反抗期【父親の存在を無視したり、すぐにキレたり】がありました。 良い思い出は、子供の時は散々遊んで貰い、働いてた時に毎朝職場に車で送って貰ってた事です。

  • 父親

    子供のころから家族内の喧嘩が絶えません。父親は非常に厳格で怖く、いつもびくびく怒らせないように母親と姉と暮らしてきました。母親に娘にかまってほしい、いつもそばにいてほしい、心配してほしい、ほめたててほしい、敬ってほしいと思っているのがいつも伝わってきます。それに応えるように家族全員が務めていますが、逆鱗に触れると、殴りはしませんが、お皿を割ったり、椅子を壊したり、暴言を吐いたりと物を壊し、荒れ狂います。それは子供のころからいつも母親に向けられます。母親の一言一句、一喜一憂、一挙手一投足がが気に入らないようです。それでも別れることだけは絶対しません。母親はお金があれば離婚していると昔から言います。喧嘩はいつもご飯の時間に起こります。料理を作りすぎだ、お茶碗を並べておいたことが気に入らない、食べ終わった後お茶碗を下げるタイミングが早すぎた、など非常に理不尽な理由が多いように思います。毎年お正月はいつもケンカしています。今年もでした。さすがに、今年はお母さんがかわいそうになり、私が逆切れしましたが、その後父親の態度は治りません。父親はおそらくアダルトチルドレンだと思います。これからどうして行ったらよいのか、わかりません。32歳独身の私はいつも父親も母も心配で、恋愛も仕事も一生懸命になれません。遊びに行ってもまた喧嘩しているのではないかとすぐに帰ってきてしまいます。そのうち、親が気が狂わないか心配です。どうしたらいいでしょう? どうやって私は考えて生きていけばいいでしょうか?

専門家に質問してみよう