• ベストアンサー

友達が少なくても満足してる人いますか?

stwoaの回答

  • ベストアンサー
  • stwoa
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.9

私もそんな感じです。 友人は片手で十分すぎるくらい足りますがw全然不自由してません。 一人が好きなのでそんなにいっぱいいても付き合いきれないし…。 基本なにをするにも一人が好きで、友人との予定は月に1~2回もあれば十分です。 逆に友達がたくさんいて、毎日予定で埋まってるような人って疲れないのかな???と不思議に思ったりします。 全然問題ないと思いますよー

関連するQ&A

  • 人付き合いは面倒くさいが、友達は…

    学生時代には部長や生徒会長などに抜擢されたり、 人が集まるところでは中心になることが多い性格です。 でも実は、人間関係がとてもわずらわしいのです。 恋人(彼氏)が欲しいと思うし、モテたいとも思うし 友達もいたほうがいいよな…とは思うのですが、 付き合いが面倒くさくて、買い物でもなんでも 一人の方が楽だと感じます。 たまには寂しくなるのですが、そこで友人などと出掛けると どっと疲れて、「こんなんなら友達なんていらない」と思います。 学生時代も広く浅く、クラスみんなと仲がいいけれど 誰か特に仲良い人はいない、というタイプでした。 今では『広く浅く』ではなく『狭く浅く』になってしまっています。 自分から話しかけたりすれば友人はできるし、 自分から好きになれば彼氏はできます。 でも上記のような気持ちが表れているのか、自分が努力しなければ 向こうから寄ってくる…という事はほとんどありません。 会合などで皆で集まっているときに、中心にはいてもそこから後日 個人的なお付き合いをする人はできません。 人付き合いは面倒くさいし、今のままのほうが 楽だからいいか…という気持ちと同時に そんなに素の自分には魅力がないのか、まぁそりゃそうか…と 半ば諦めたような気持ちが襲ってきてむなしくなります。 自分を好きではないことが他人を大切にできない事の一因かとも思うのですが 『自分を大切にする』なんていうのもよく分かりません。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか。 「面倒くさいけど友達・恋人が欲しい」なんて、やはり欲張りなのでしょうか…。

  • 人付き合い。

    中3です。 私は人付き合いが下手な人間です。 最近、他人と一緒にいるのが辛くなってきています。一人でいる方が楽に思えます。 友達はいないわけではないんです(多くもないです)。仲のいい友達もいますが、クラスがグループで別れているので一人になる事が多いです(グループが苦手なので、グループに入ってまで一緒にいる気にはならないです)。けど一人でいたらいたで、何となく寂しい気もします。 このまま人付き合いが下手で、友達が少ないのはさすがによくないかな、と考えています。この状況を少しでも変えるためにアドバイスをもらいたいと思います。皆さんお願いします。

  • 友達がいません…

    6年同棲して結婚したのですが、近所に知り合いも 友達もいません…。 知り合いといえば、近くに住む旦那の家族のみです…。 主婦って結構旦那に不満が溜まってて 主婦友同士で愚痴言い合ったりしてるイメージがありますが、 私には愚痴を言える友達がいないのです…。 身近な人で旦那の妹ですが、妹に旦那の愚痴は流石に 言えないし、下手したらただの悪口だし… 高校時代の親友は、独身で働いてて生活リズムが違うので なかなか会えませんし、会っても学生時代みたいに 話は合わないし、旦那の愚痴も言いづらいです…。 あと、私は人付き合いが苦手なので、人と会う事自体 避けてしまいます…。 友達がいなくて、悩みがあっても誰にも言えずに ひとりで悩んでる方っていますか?

  • 友達が

    20代中ばの独身の女です。 友達が少なく欲しいと思ってしまうんですが、実際友達が多くなったら私は人付き合いが苦手なので気を使って疲れたりしてつらくなってしまうと思うんです。 それに気が合う友達に出会うのって難しいですよね? でも友達が友達と遊んだという話を聞くとうらやましさが出てきてしまいます。 友達がたくさん=楽しい、幸せと思ってるからだと思います。 今の現状でいいと思いたいのですがどうしたら思えるのでしょうか。

  • 人は1人で生きていけるのか

    30代の独身女性です。 私は家族とは仲が悪く疎遠です。 友達もいません。 彼氏が唯一の心の支えでしたが、そんな彼とも最近は気持ちのすれ違いを感じていて、別れが頭によぎる事もあります。 もし彼と別れたら誰も頼れる人もいないし、ひとりぼっちになってしまいます。 部屋に1人でいると私は1人だ…と寂しく、不安で涙がでます。 私は昔から人と仲良くなるのが苦手で、この先誰かと親しくなれそうな気もしません。 誰とも仲良くしなくてひとりぼっちでも人は生きていけるのでしょうか。

  • 友達の少ない人の「あるある」は何でしょうか?

    友達が少ないです。 定期的に会っている人は1人です。 小学生時代からの付き合いです。 他の小学校、中学校、高校、大学の同級生は何をやっているのかも分かりません。 友達の少ない人の「あるある」ですが、結婚式に呼ばれた事が無い事ですかね。親戚の結婚式は有りますが友人関係はゼロです。ゼロですよ。 友達が多い人、付き合いが多い人、標準的な人はどのくらい招待されたのか気になります。 20代半ばぐらいが結婚のピークですかね。月に2回とかのペースで招待されたりするのでしょうか? 友達が少なくて良い事は御祝儀で給料が減らない事ですかね(笑い) 皆様が考える友達の少ない人の「あるある」を教えてください。

  • 遊び人を振り向かせるには?

    私は20代半ば女性です。 相手は学校で出会った30代半ば男性(独身)です。彼は資格を取るために勉強中です。 自称遊び人ですが、あちこちでHとかしまくってるわけではなく、単にお酒を飲んだり、カラオケに行ったりという遊びが好きな人。私もそんな遊び友達の1人だと思います。でもホテルは何度か行きましたがHはしていません。私がHは苦手と言ってしまったからかもしれません。 大切にしてくれている様な気もします。 でも、彼女としては見られてないようです。 1人にとどめられないようです。 友達に相談すると、口をそろえて「付き合いをやめた方が良い」と言われますが、私はちゃんと付き合いたいです。 そんな遊び人の彼は人を本気で好きになったことなんか無いと言っていました。 どうしたら彼は1人の人を好きになるのでしょうか?

  • 友達がいません…

    人見知り&口下手過ぎてうまくコミュニケーションが取れず、友達が全然いません。1人でいるのは好きですし楽なのですが… 寂しい気持ちと早く家庭を持ちたい気持ちもあり、お見合いサイトで知り合った方と結婚することになりました。彼は口下手な私を少しは理解してくれているようなので助かっていますが、この先人付き合いが出来ないままだと大変ですよね…? どうせ自分は…と諦めの気持ちがあります。少しでも人付き合いが上手くなる方法を教えて下さい。お願いします!

  • 友達を作るための第一歩は?

    会社に勤めてはいますが、友達と呼べる人はいません。 知り合いはいるのですが、一緒に遊びに行くとかそういった人はいません。 また、私は女ですが、女同士のベタベタした人間関係に学生時代にうんざりして、ある程度距離をとって付き合いたいと思うのですが、女性のグループのようなものに入ると、通勤も一緒、お昼も一緒、給湯室でもおしゃべり・・・となって、根掘り葉掘り聞かれることにうんざりする自分が見えています。 男性としゃべるのは多少気が楽なのですが、友達と言う仲になるほど話をしたり、遊びに行ったりということはありません。 毎日一人でいますが、特に困ったことはありません。でも休日をほとんどひとりで生活していると、こんなことでいいのかな。と思うようになりました。 こんな風にして友達を作った、とか昔は人付き合いが苦手だったけどこんな行動をとってみたら、ひとづきあいできるようになったなど。 似たようなことで悩んだことのある方、いらっしゃいましたらお話を聞かせていただければと思います。

  • 友達がほしいです。

    私には友達がいません。高校までは地元で、大学から東京ですが、 地元の友達とは年賀状のやり取りのみです。 普段友達付き合いがあるのは大学時代の友人5人のみです。 と言っても、会うのはその中の1人か2人と、2ヶ月に1回くらいです。 たまにメールはしますが、用事もないのに電話をすることはありません。 会社でも、世間話をする人はいますが、特に仲がいい人はいませんのでお昼も一人ですし、 プライベートな付き合いはまったくありません。 もともと人見知りで、人付き合いも苦手です。こんな私が友達を作るにはどうしたら いいでしょうか?習い事でもしようかなと考えたのですが、他にいろんな人と出会う機会は ありますでしょうか?