• 締切済み

分譲マンションで犬を飼うにあたって。

nebura71の回答

  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.3

 「ペット飼育可」のマンションでも、騒音トラブルというものはあるものです。  というのも、ペットを飼っていない人も住んでいるわけでして、その横で犬がギャンギャン吠えたら、そりゃ、不愉快にもなろうというものです。  なので、トラブルが全くないと踏むのは早計です。  管理規約のペット飼育細則に反しないからと言って、トラブルにならないとは言えません。  逆に言えば、ペットがおとなしければ、飼育細則に反していたとしても、トラブルにはならないでしょう。そんなものです。

suzu920
質問者

お礼

なるほど・・・ そうですね。周りに迷惑をかけるの一番ダメですよね。 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ペット可もしくは専用分譲マンションについて

    ペット可・専用の分譲マンションであっても飼育頭数に制限があるようですが、その上限を教えていただけませんか? 出来れば地域(関東・関西など)も教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 分譲マンションは基本的にペット不可ですか?

    分譲マンションというのは基本的にペット飼育不可なのでしょうか? 最近になって、中古マンションの購入を考え始め、物件情報をつらつら眺めている段階なのですが、そこで『ペット飼育可』の文字を目にします。・・ということは、基本は『不可』ということなのですか? 賃貸マンションは文字通りお借りするのだから不可が基本と思っていましたが、分譲マンションは自分が購入するのでペット飼育は自由だと思っていたのです・・・(程度問題はあると思いますが・・) 初歩的な事でとてもお恥ずかしいのですが教えてください。

  • 猫3匹可の分譲マンションは?

    猫が3匹います。11歳×2匹&と3歳×1匹なんです。 新しく分譲マンションを探しているのですが、ペット可マンションに電話で聞いてみると「2匹まで」というところばかりで愕然としています。 なんで散歩にも行かない・うるさくない猫と犬が同じ頭数なの?とつい思います。 都内で猫を3匹飼える新築マンションをご存知の方いらっしゃいませんか? もちろん上層階を希望していますし、外に出したりベランダづたいに他家へ行ったりはさせないつもりですが。 特に販売業者の方ぜひ知らせてください。お願いします!

  • ペット可分譲賃貸契約について

    先日ペット可分譲賃貸を不動産屋に紹介してもらい契約しました。 募集にもペット可と有り、管理会社の不動産屋にも猫を飼う事を言い、オーナーの許可も頂きました。 が、契約をすませて数日立つのですが、契約書を見ると、『ペット飼育不可。ただし甲の許可があれば可。』となっています。 管理会社の不動産屋には『許可はおりていますから、飼育可能です。』と言われました。 今頃になって不安になってきたのですが、もしかして、これは、物件自体は『ペット飼育不可』ということなのでしょうか? もしそうだった場合、それで私が管理組合に退去を言い渡された場合、退去費用の請求、および契約金などは返還してもらえるのでしょうか? ////

  • 賃貸マンション・アパートでのペット飼育

    賃貸マンション・アパートでペット飼育に関して特に記載がない場合、ペット不可と明記してない場合はペット飼育OKと考えていいのでしょうか? ペット可の物件を探すのが一番いいのですが、多くは小型犬のみとなっています。私は猫がいるので。。。 ペット飼育に関して特に記載がない物件はどのように解釈すればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 分譲マンションでペット複数可の物件はあるのでしょうか

    分譲マンションでペット複数可の物件はあるのでしょうか まだ具体的な物件探しはしていないのですが 現在猫が2匹いるため、複数飼い可のマンションが希望です。 が、実際そのような分譲マンションというのはあるものなのでしょうか? ペット可の物件というのは多くありますが、 ほとんどが1匹のみ、となっているような気がします。 賃貸物件だったら大家さんに相談という方法もありますが 分譲の場合は難しいですよね。 室内飼いで外に出したりはしませんが、やはり隠れて(黙って) 2匹連れて入居するのではなく、2匹でも可能な物件を 探したいと思っています。 マンションだとそういう物件はほとんどないでしょうか? 人間側の都合によりできれば一戸建てよりマンションに 住みたいのですが… ちなみにですが、今住んでいるマンションはペット可物件で 規則では1匹のみとなっているのですが、大家さんの許可を得て 2匹を飼っています。 (マンション敷地内に捨てられていた猫を大家さん同意のもと 保護して飼っています)

  • マンションで犬や猫を飼う事について

     私は犬や猫は嫌いでありません。将来一軒家なら買いたいと思っています。現在私はマンション(団地)に住んでいますが、ペット飼育は禁止です。にもかかわらず、飼っている人はたくさんいます。よくエレベータの中がペットの尿で悲惨なことになっています。匂いも臭いし、足の踏み場もないし。上昇、下降中にペットが気持ちよくなり、もらしてしまうと思うんですが、責任を持って飼い主が処理をしないんですよね。  ペット飼育禁止のマンションなら普通は人目のつかない夜でも散歩させるものと思うんですけど、昼間にさせている人もいます。管理人を知ってか知らずか張り紙を張っているだけだし、一軒一軒回ってペットを飼っている形跡がないか調べて飼っていたら処分というようなことをなぜしないんでしょう?あれだけペット飼育禁止、処分しますなどと書いていて・・・。  共益費なんかも何に使われているんですかね。 特に犬や猫が嫌いでマンション住まいの方が私と同じよう気持ちならとても不愉快だと思います。  まずペット飼育禁止のマンションでペットを飼っている方はどういう気持ちで飼ってるんですか?  以前の家はペット飼育可で引っ越すマンションが禁止でも連れて行くしかないと思って飼っているのですか?  またマンションに住んでいる方がペットを飼おうとする気持ちはどういう気持ちですか?子供が欲しい欲しいと言って飼うにしても、飼育禁止とわかっているのに飼う事は大人としてどうなんですか?   納得できる意見お願いします。

    • ベストアンサー
  • 不動産関係やマンション管理を行っている方へ質問です

    他のカテゴリーで”ペット可のマンションについて”質問させていただいたのですが、不動産関係の方々にも質問です。 新築でペット可のマンションに住んでいます。 隣の方からペットで苦情がでてしまい、ペットを処分してくれのような事を言われました。 喘息持ちらしく、ペットも好ましくないような雰囲気です。 そこで質問なのですが、 物件を説明する際、”ペット可ということは周りの部屋全てにペットを飼われる方々が入居される場合もあります。 ”のように(言い方は色々あると思いますが)、ペットがいても大丈夫かどうかのようなことは確認しないのでしょうか? けして”ペット可”だからペットが駄目でも苦情をいうなということではありません。 ただどのくらい説明するのか?(特に新築の場合、どんな方が住むかわからないのですから) このようなトラブルの場合、管理会社として、不動産として、どのようなことを行っているのか(行ってくれるのか)を教えて下さい。

  • 【至急】ペットに関する規約がないマンション

    中古マンションの購入を考えています。 築28年の物件なのですが、ペットに関する規約がないと言われました。 購入に際し、問い合わせをしたところ、 不動産会社は「原則不可です」と言うので、 「原則ってどういうことですか?条件があるのでしょうか?」と聞くと 「いや、古い物件なのでペットに関して触れている規約がないんですよ。だから、「原則」としか言いようがありません」 「じゃ、実際は飼っている人もいるということですか?」と重ねて問うと、言葉を濁されてしまいました。 曖昧なお返事しかもらえず、困っています。 この場合はペットの飼育は可なのでしょうか不可なのでしょうか。 「原則」付きでも不可なら、不可として、このマンションは諦めるべきでしょうか。 現状を把握するのにはどうしたらよいのでしょうか。 現在2歳になるパピヨン飼っていて、その点が問題でマンション購入するかどうか迷っております。 やはり中古とはいえども大きな買い物ですし、ペットも大切な家族です。 入ってから「ペットはダメ、出ていけ」と言われても困ります。 今日、不動産会社に出向く予定です。 時間があまりないので、大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ペット可マンションで犬をベランダに出しっぱなしにする人

    ペット飼育可の新築賃貸マンションに住んでいます。 最近になって、ベランダから犬の鳴き声が一日中聞こえるようになりました。 私が住んでいるのは2階ですが、1階の方が犬2匹をベランダで飼育しているようです。 1階の部屋には専用庭のようなスペースがついていて広いため、そこで放し飼いにしているようです。2階のベランダに出ると、見たくなくても犬たちが目に入ってしまいます。 今のところ臭いや抜け毛の被害はありませんが、マンションの玄関に誰か来るたび2頭で激しく吠え出し、またクーンクーンという鳴き声をほぼ常時出しているため、気になって仕方がありません。 正直言って私は犬が苦手で、好きではありません。 それでも、この炎天下ベランダに放り出されて、わんちゃんがかわいそうなのでは、、とも思います。 犬をベランダで飼うというのは、常識的にどうなのでしょうか? ペット可マンションですが、ペット飼育についての詳細なルールは特にないため、管理会社に苦情をいれようかどうか迷っております。 できればトラブルは避けたいのですが、円満に解決するにはどのように対処すればよろしいでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。