• 締切済み

自動車部品の処分に困ってます。

hulun001の回答

  • hulun001
  • ベストアンサー率49% (124/252)
回答No.1

こんにちは。  自動車部品は専用業者で引き取りとなります。 なので自動車関連の店にお話いただくと引き取っていただけると おもいます。近くの店に電話して何店か電話して安価なところに 持ち込むといいです。  自動車販売店よりも、パーツ扱い点や車検やっている店が 安価なことがおおいかと。

knrykso
質問者

お礼

ありがとうございます。整備工場に持ち込んでみます。

関連するQ&A

  • ごみ処分代の仕訳

    はじめまして、開業3年目の個人事業主です。 経理はまったくの素人から始めたので、申告のたびに間違いに気づいて訂正しながら少しずつ帳簿のつけ方を覚えている状態です。 どうぞよろしくお願いします。 私は植木屋をしています。 お客様の庭の手入れで発生する剪定枝(ごみ)の処分代の仕訳がよくわからなくなってしまいました。 手入れで発生したごみは、お客様の住んでいる市や町の処分場に持っていきます。 計量してその場で処分代を支払う市もあれば、月末〆で翌月にまとめて請求書がくる市もあります。 お客様からは手入れの代金+処分代実費を頂いています。 今までは、経費に「ごみ処分費」という科目を作って補助科目で市ごとにわけて、 持込んだその場で支払う場合は ごみ処分費○○市 / 現金  翌月にまとめて支払う場合は  ○月×日 ごみ処分費△市 / 未払い費用 ○月△日 ごみ処分費△市 / 未払い費用 支払日 未払い費用 / 現金 (○月分) という仕訳をして、お客様から実費でいただいた分については記帳していませんでしたが、 お客様から頂いた実費は処分場に支払うのですから、「預り金」になるのでしょうか? その場合の仕訳ですが 持ち込んで支払う場合は一旦立替えてから実費をいただくので 立替金 / 現金 ←処分場との取引 現金 /立替金 ←お客様との取引 翌月にまとめて支払う場合は     ○月×日 現金 / 預り金 (○○邸) ○月△日 現金 / 預り金 (××邸) 支払日 預り金 /現金 (○月分) となるのでしょうか? それから、もう一つ質問があります。やはりごみ処分代なのですが、 一昨年(05年)の暮れに発生したごみ仕訳を ごみ処分代 / 未払い費用 で記帳して、そのまま繰り越して翌年に支払をした際 ごみ処分代 / 現金 と仕訳をしてしまったため、未払い費用が残ってしまっています。 これを訂正するにはどのような仕訳をすればいいのでしょうか? 3年もやっていてお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • ウォーターポンプのサビ(シボレー)

    シボレー タホ(99年)に乗っています。 先日、冷却水の漏れがひどいため購入した店に修理に出し、インマニ・ウォーターポンプ等を交換しました。 が、返ってきてエンジンルームを見たところ、ウォーターポンプにかなりのサビがついていました。購入店に聞いたのですが「ウォーターポンプはすぐに錆びるもの。」と言われました。 ウォーターポンプはそんなにすぐ錆びるものなのでしょうか?取り替えて1週間強です。汚れもあり、信じられていません。実物をみないとわからないところはあると思いますが、どなたかご存知の方はぜひご教授お願いします。

  • 古い金庫の処分

    家庭用金庫の処分に困っています。 市の粗大ごみにも出せません。 スクラップにもならないらしく、引き取ってもらえません。 どこに持っていけばいいのでしょう? ご存知の方がおられれば、よろしくお願いします。

  • 処分の方法

    引越しが来月に迫っているのですが、ごみ処理に困っています。 以前、ファイティングロードという店で筋トレマシーンを買いました。 それも一般のジムに置いてあるような大きなものです。 これを引越しを機会に処分しようと思うのですが、処分の仕方が分かりません。あと、処分代金の相場も教えていただきたいと思います。

  • ブレイザーに似てる車を

    いつもお世話になっております。 車の事で、ご教授願います。 シボレーのブレイザーの購入を考えてまして (と言いましても、買うならブレイザーがいいなぁ位の段階ですが  笑) 燃費が悪いのはもちろんの事、故障した際の部品代が高いので 諦めかけています…(泣) そこで、ブレイザーに似た型の国産車はないでしょうか? 私は、高級車 いわゆるVIPカーと呼ばれる車、 プレジやセルシオ マジェスタなどにしか興味がなかったため ワゴン車やRV車にとても疎い…疎いどころじゃないです 無知です@@

  • 種子島でのごみの最終処分方法は

    西之表市で出たごみは、収集後最終的にどうなるのでしょうか? 例えば、燃やすごみを集めたとして、東京都では焼却した後最終的にその灰は埋め立て地へ行くことになりますよね。 島のどこかで埋め立てているのでしょうか?島外に運んでたりするのでしょうか? リサイクルや再利用等を駆使した後に、どうしてもゴミとして処分しなくてはならないものの最終処理がどうなっているのか、知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。

  • 違法にならないPCの処分方

    家電量販店でノートPCを買うときに使用中のPCを引き取ってもらう機会を失って処分に困っています。 違法にならないようにしなければなりませんが、 本体は自分でバラして不燃ごみとして市の回収に出すのは大丈夫でしょうか。 ディスプレーだけを処分を扱うところへ出そうと思っていますが大丈夫でしょうか。 ちなみにメーカーはディスプレーだけでも引き取ってくれますか。

  • 二人掛けのソファーがあります。処分したいと思ってい

    横浜市に住んでいます。 20年前に購入した二人掛けのソファーがあります。 今月中に引っ越しをするのですが、処分したいと思っています。 そこで、どの様に処分をするのが良いのか下記の中から教えて下さい。 ①横浜市に粗大ごみとして有料処分をお願いする。 ②引っ越し業者に処分してもらう。 ③リサイクル業者に買い取ってもらう。 ※怪しい??? ④ニトリなどで新しいソファーを買うときに、古いソファーを買い取ってもらう。 以上の他に、何かお得な処分方法があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • コンセント、アダプタ などの 処分

    引越しに伴い コンセント アダプタ(パソコン)などが たくさんあり 処分したいです。 ビニール袋いっぱいになります 処分方法は 燃えないごみで OKですか?? また 1回にたくさん処分しても大丈夫ですか?? 持って行ってくれますでしょうか?? ちなみに住まいは 千葉県千葉市です

  • 壊れかけたテレビを廃棄処分してくれる所

    実家(島根県松江市)のテレビが壊れかけていて廃棄処分を考えています。新しいテレビは安いのでネットで買うつもりです。電気屋で聞いてみたのですが、テレビの引き取りは新しいテレビをその店で買った人のみ受け付けるとのことでした。こういう場合どこかのごみ処理業者などテレビを廃棄してくれるいい業者はないでしょうか?ご連絡お待ちしております。

専門家に質問してみよう