• 締切済み

駐車禁止の罰金払うべきだった?

unos1201の回答

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.5

>やはり払うべきだったのでしょうか? こういう心配をしてしまう原因を作った人は誰でしょうか。冷静に判断すると、あなたは、落ち度がないと思います。 最近は、1分程度でも、駐車禁止の場所で罰金や反則金を支払うことが増えました。急いでいるときほど、タクシーや電車を使い、自家用車は使うべきでないと思います。 そういう意味で、あなたが半分とか全額負担すると、今後も同様なことがあれば相手の人はそういうことを期待するようになってしまいます。 請求されなかったのなら、支払わない方が今後もイイ関係を続けられると思います。 >母と姉にこの話をすると 家族の人は金銭に余裕があるからそういうアドバイスをするのかも知れません。自動車に乗ることは、故障や事故、一時停止違反などの反則金がいつもつきまといますので、駅の周辺や混雑している場所は避けるべきです。自動車の放置そのものを多くの人は認めないものですので、自宅の前とか、お店の前などに停車すると、すぐ通報されます。 お金とかで支払うとあとにその記憶が残りますので、次回、飲食する際に相手の分を支払ってあげるなどの別の方法で解決することをお勧めします。もっとも、あなたにそのような心配をかけただけで、十分に反則金や罰金の支払いをしたと同じ効果はあると思います。あまり、気にしないでもいいと思います。

pikap22a
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 所持金も少なく、普段は節約して暮らしているので半額5000円程度ですが正直なところ、出したくないなあと思ったのもあります。 あまり気にしないでいいと書いていただき、安心しました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 路上駐車で困っています。

    カテゴリがこちらでいいのか分かりませんが…。 家のマンションは細い路地のつきあたりにあるのですが 路地の入り口のお宅ではいつもお宅の前の路地に車を停めています。 我が家の駐車場がマンションの隣にあるため、 細い路地をバックで入ってきて路上駐車と反対側のお宅のガーデニング鉢の間を通り抜けて駐車しなければなりません。 細い路地なのでとても大変なのです。 反対側のお宅の鉢を壊すこと3回です。 とても狭い路地なので先日小さい車に買い換えましたが、納車の1週間前になりましたら、路上駐車のお宅でも車を買い換えまして、以前より大きい外車になってしまいました。 路上駐車しているのですが、駐車場はお宅から離れたところに借りているとのこと。 「車が入れにくい」と話したところ、「自分の借りている駐車場に空があるかもしてないから聞いてみたら?」と言われました。 引っ越して1年ですが、不動産屋に話してもどうにもできないとのことでした。近くの駐車場も探しましたが空なしです。 外車にぶつけたらどうしよう…と毎日とても緊張の車庫入れなのですが、なにか改善策はないものでしょうか。 ちなみに、路上駐車の方はとてもとても愛想の良い方で、 子供にも良くしてくださる方です。

  • 駐車違反罰金払わなければいけないでしょうか?

    教えてください。 私は最近マンスリーマンションに越してきました。 駅の近くでまわりにマンションがたくさんあります。 徒歩5分くらいのところに駐車場を借りています。 ですが。今日雨だったのと買い物荷物がたくさんだったため、 私のマンションの1階部分にある2つだけとめられる 駐車スペースに車をとめてしまったのです。 時間にすると2時間弱です。 そして、車を駐車場に持って行こうと車に戻ると、 運転手側の窓に、『駐車違反 金一万円頂きます』 『PM14:00』『警察に通報しました』と貼り紙が してしてあったのです。 よく見ると車止めのところに、『○○様』と会社名 らしい名前が書いてあったのです。言い訳をして しまうといつもは空車でした。 ですがよく考えると今まではお正月休みだったのかも しれません。 近くの公道には駐車違反の車がたくさんあり、 市の委託をうけてか一般の人が見回りをし、 駐車の車のチェックとワイパーに紙をはさんでいる ようでした。ですが警察からの駐車違反のキップは とられないそうです。 私が悪いということは重々承知しているのですが、 マンションの敷地内のスペースでも警察から駐車違反の キップをとられるのでしょうか? 公道になるのでしょうか? 金一万円の罰金は誰に払えばいいのでしょうか? 車止めにあった会社名がどこにあるのかもわかりません し、はり紙にもどこに払えと書いてなかったです。 駐車スペースにも、駐車違反した場合どうしたらいい とかいうものはなかったです。 もうこれからは遠くても必ず駐車場にとめようと思います。 私が悪いのも重々承知なのですが、少し納得いかないところもあるので教えてください。 公道でないのに、警察に通報して罰金をはらわなければいけないのでしょうか?

  • 二日市駅周辺の駐車場について

    友達と観光に行くのですが、 二日市駅で待ち合わせをして、そこから一台で 行くので、車を駐車場に入れたいのですが 二日市駅に駐車場があるのは、確認できたのですが、 料金がわかりません。 どなたか、二日市駅にある駐車場の料金をご存知でしたら、 教えてください。 また、その近場で、もっと安い駐車場があれば、重ねて 教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 上野駅 駐車場

    タイムズ上野駅公園口 という駐車場は大きいと聞いたので明け方から夜にかけて駐車したいのですが満車とかあるのでしょうか? また、車に一旦戻り休憩とかできるのか?かどうか教えてください。 ちなみに出庫はしません。

  • 違法駐車?罰金一万円払いました

    今日、お祭りがあり、車で行ったのですが、その会場はすでに駐車場がいっぱいですと 案内係りの人に言われました。「どこに停めればいいですか?」と聞いたのですが 特に指示してもらえませんでした。 それで悪いとは思ったのですが、 近くの里の駅というサービスエリアのようなところに停めさせてもらいました。 それで2時間くらいして帰ってきたら 店の人が待ち構えていて 違法駐車なので一万円いただきますと お金を取られました。 支払う前に、旦那が支払う義務が法的にはないのでは? と店の者に言ったら「出るとこ出てもいい!!」 というような態度でした。 私たち以外にもそこの駐車場に勝手に停めてお祭りに行った人 たちがたくさんいたようで、お店側は営業妨害であることを 言っていて、他の人たちも一万円支払わされていました。 さらに「一言いってくれればよかったのにねぇ」というような ことを言われたのですが一言いえば停めてもよかったと 言うことなんでしょうか・・・・? 例えばみんながみんな一言いってその場に停めてお祭りに行って そのお店の駐車場がいっぱいになったとしても それは一言いってるから問題ないということなんでしょうか? お店を利用するわけでもなく駐車場に勝手に停めてしまったのは よくないことだと思います。 ですがその場で、一万円という店側が決めた金額を支払う必要は あったのでしょうか? ちなみに、その駐車場にはよくある「無断駐車には○円いただきます」 のような立て看板、張り紙等はありませんでした。 お祭りは今年初めての開催ではありません。 毎年していることで、私たちは今年初めて行きましたが 毎年お祭りの駐車場はそんなに広くないみたいです。 ということは毎年そこの里の駅に無断駐車する人がいるのでは・・・・? とも思いました。 にも関わらず張り紙をしない・・・ 店側は営業妨害だと言う・・・・・・・ 私たちが悪いのはよくわかっています。 でもちょっと納得できない部分があったので 皆様のご意見を伺いたいと思い 投稿しました。

  • 違法駐車を撃退する方法を考えました

    私の集合住宅の駐輪場は 駅に近いため、人通りも多く、勝手にバイクを駐車されて困っています。 この集合住宅の私有地なので、警察に電話しても 民事不介入でレッカー移動されません。 私の車を出したくてもバイクが邪魔になることがあります。 本来管理事務所や管理組合が対処すべきなのでしょうか 小回りがきかず 全く機能していません。 そこで 張り紙などをしているのですが、無視してはがされます。 そこで今までより かなり強力な貼り紙をすることにしました 文面ですが 「私は違法駐車をするような恥知らずです。私がコソコソ駐車しているのを見かけたら汚いものを見るような目で見てください。その程度の人間です」 という貼り紙を昨晩したら 今日はありませんでした。 これって 違法駐車の車にも 使えますか? この文面を見たら、どんな気分で貼り紙を剥がしますか?

  • 駅前の駐車場に駐車したのに張り紙!

    先日電車で出かける用事があったので車で駅まで行き、駅前の駐車場に駐車して出かけました。 しかし帰ってきたらフロントガラスに糊でべったり張り紙が・・・。内容は「長時間の駐車禁止。次はレッカーを呼びます」誰が書いたのかは書いてなかったです。 とりあえず張り紙をはがして帰りましたが何せフロントガラスの運転席側に張り紙をしてくれており、糊もべったりだったのでうまくはがれず視界不良で事故にあいそうになりました。 私の住んでいるところは田舎なのでバスが頻回に通っているわけではないし駅までの距離も3kmくらいはあります。 しかも駅前の駐車場には「長時間の駐車禁止」等の看板はどこにもないんです。(しかもすごく混雑するような駅でもない) そこで、 1)駅前の駐車場には長時間駐車してはいけないものなのでしょうか?!それは道交法等で定められたりしているものなのでしょうか? 2)駅側だけが「長時間駐車禁止」と一方的に把握していた状況で私の行動は張り紙をフロントガラスにべったり貼られるほど罪のある行動だったのでしょうか?! 3)もしもレッカーで移動された場合、レッカー代金を支払わなければならない義務はあるのでしょうか? (以前「駐車違反」のレッカー代以外は払う必要はないと聞いたことがあります) 4)さらにもしもあの視界不良の状況で事故にあったりしたならば駅側を訴えることなどはできるのでしょうか?! 5)さらに人の車に糊を使って張り紙をすること自体罪と言えないでしょうか?! どなたか法律に詳しい人、ぜひよきアドバイスをお願いいたします。このままでは腹が立ってしかたありません。

  • そうかえんの駐車場について

    8/24の総合火力演習の見学チケットが初めて当選しました! 私は千葉在住なのですが、予定では4名なので、車に乗り合わせて行こうかと考えています。 駐車券付きのチケットではないので、御殿場駅周辺の駐車場に車を停めて、シャトルバスで現地へ行こうかと思っています。 そこで質問なんですが、御殿場駅周辺の駐車場はどのくらいの時間で満車になりますか? それか御殿場駅周辺、または近隣の他の駅でお勧めの駐車場はありますか? 何分にも初めての見学ですので、勝手がわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 諫早駅近くの駐車場を教えてください

    諫早駅まで車で行き、そこから電車を利用する予定です。 その間、車を停めれるところを探しています。 ネットで調べてるのですが、詳細までわかりません。 平日の昼間に駐車場満車だったりしますか? 駐車場名・料金形態など分かれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 渋谷駅周辺のおすすめ駐車場

    こんにちは! 渋谷駅周辺で時間貸し駐車場を探しています。車が外車SUVなので、 タワー駐車場にははいりません(泣)。 夜中12時過ぎでも出し入れできて、リーズナブルな広めの駐車場を教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいいたしますm(__)m。

専門家に質問してみよう