• ベストアンサー

主人が不倫をし、相手のダンナさんが私に連絡してくるかもしれません。どういう態度で臨めばよいでしょうか?

shinkon22の回答

回答No.11

とてもお子さんの事を思われてるんですね。(親としたら子を思うのは当然ですが;;) そんな浮気癖と借金癖のある旦那に対してガマンするなんて、私には無理です。 ましてや、義理の親との同居でただでさえ気を遣った生活をしてるのに、この旦那・・・。(って、人様のご主人に対して失礼しました。。。つい;;) でも、こんな男の人を子どもは心から“大好きな父”と言えるでしょうか? ご自分の父上が旦那さまみたいな方だったらどうですか? 許せますか? 一番下のお子様はまぁ置いとくとして、上のお子様2人はもう思春期ですし、父親の影響はモロに受けるのではないでしょうか? 親からすれば、“子どもはいつまでたっても子ども”かもしれませんが、子どもは親が居なくてもきちんと育ちます。 浮気癖と借金のある父親の背中を見て育つ子どもと、シングルマザーで頑張って育てるyume_chiさんの姿、どちらが尊敬できる姿でしょう? 親は子どもの手本にならなければいけないのでは? 浮気や借金をした父親の手本なんていらないのでは? そんなに“父親”という存在に執着しなくてもいいのではないでしょうか? あなた様はもう充分に我慢してるし、良い妻をしてきてると思われます。 単身赴任で遊んでたご主人の変わりにお子様をここまで育ててきたのはyume_chiさんではないですか! 不倫相手の旦那さんとは最初に『お互い弁護士を通してこれからの事を冷静に話しましょう』と伝え、後日弁護士を介して話し合いをしていけばよいのではないでしょうか? yume_chiさんご自身の一生ももっと大切にしてください。

yume_chi
質問者

お礼

『父親』としての存在にこだわり過ぎているような気がしてきました。 確かに子供には必要なものですが、shinkon22さんのおっしゃる様に、 浮気や借金をした父親の手本なんていらないのかもしれません。 子供の為には、私さえ我慢すれば、、、と自分自身を追い込んでいたような気がします。 もう少し、自分に自信を持って頑張って生きたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旦那の不倫相手からの電話

    何回か投稿させていただいております。 世間の皆様のご意見をいただきたく再度、載せました。 姉の旦那さんが不倫をしていて、一度は別れたものの不倫相手に未練があり、連絡をしています。 先ほど、不倫相手の女性から姉に直接電話がありました。 内容は、家庭を壊すつもりは無い(お兄さんは、家庭が崩壊していると不倫相手に伝えていた)。 奥様(姉)、離婚したくないのなら、彼(お兄さん)が居心地いいように振舞ってください。 彼は、とても窮屈で堅苦しい思いをしています。 彼は、家族を単身赴任先に呼んだけれど上手く行っていないので家にいたくないと言っています。 確かに不倫したのは悪い事だし私(不倫相手)も謝ります。 許せないお気持ちも判ります。奥様を裏切ったのですから。 ただ、子供の為に絶対離婚をしないと言うなら、不倫を許してやり直すしかないでしょう? 何のために私から身を引いたのか判りません。 彼には、私が原因で離婚はしないで欲しいと伝えてありますし、 私が原因で離婚しても付き合いません。 なので、しっかりとつなぎとめておいてください。 嘘でも毎日笑顔で過ごしてください。離婚したくないのなら出来ると思います。 私も断腸の思いで彼と別れたんです。お願いします。 と言うものでした。 姉は、以前の不倫相手の態度を見て、慰謝料請求を止めました。 私としては、不倫相手は正論を述べていますが、 いちいち姉に電話してくるなんて!! しかも、情緒不安定な時に嘘でも笑えるわけが無いと思います。 皆様、この不倫相手の女性をどう思いますか?? 良い人なのでしょうか? もしも、不倫相手の女性から直接電話があり上記のような事を言われたら、 皆様はどうされますか?

  • 不倫

    結婚して20年 子どもは三人います。 旦那は単身赴任ですが 普通に仲良くすごしていました。 2ヶ月位前から連絡が少なくなりおかしいな~と思ってました。 でも帰って来れば普通だったんです。 でもやっぱり浮気相手がいました。 相手は赴任先ではなく地元の女性でした。 話をしたところ 自分が悪い、間違っているのはわかっている 自分でもどおしていいかわからない もう少し考えたい、時間が欲しい と言われました。 私達どうなりますか? 旦那は不倫相手を選びますか?

  • 不倫同士。その相手を訴えたい。

    不倫同士。その相手を訴えたい。 3年ほど前から、お互い既婚で不倫をしていました。 彼女からの要望で離婚してくれないと一緒になれないから、奥さんと別れてと言われ1年半ほど前に離婚しました。(僕の奥さんは借金と他色々あり離婚は問題なかったのですが、子供の親権が問題でした。)(離婚の際、彼女に僕の子供とは暮らせないと言われ子供の親権はあきらめました。) 僕の離婚後、3ヶ月ほどして彼女の夫にばれ、慰謝料請求とかありましたが、向こうの家庭にも色々問題があり、慰謝料の請求はしないことで解決そました。今は別居中(子供夫婦と暮らしている。)のご主人から生活費を貰って生活しているようです。  先の話もなく一年半がたち、最近になって他にも相手がいるような事をほのめかされ、連絡がこなくなりました。 彼女と別れるのは仕方ないと思いますが、子供の親権を諦めた事には悔いが残ります。 そんな彼女を訴えるこたはできるでしょうか?

  • 主人の不倫。相手から取れる慰謝料は?

    結婚3年目、子供なし30代夫婦です。 主人の不倫が始まって3ヶ月です。 相手は主人の同僚で30代半ばの独身です。 私も知っている人でした。 メール内容から見て、遊びではなく、本気の不倫みたいです。 「結婚して、子供が欲しい。」みたいな内容が盛りだくさんです。 不倫はバレて、主人は「もう別れた。でも君への愛情がなくなってしまった。離婚したほうがお互いのためだ」と何度も言ってきました。 不倫はまだ続いています。 私は不倫相手に会い、話をしたら「あなたたちが離婚したとA(主人)から聞いていたから付き合っていた」と言われました。 私は「離婚していないし、離婚するつもりもない。」と言ってやりました。 今は、不倫相手に慰謝料を請求するため、メールだけでなく部屋に出入りしている写真を撮ろうと、機会をうかがっています。 探偵は高いので、家族に協力してもらっていますが難しいです。 私がもう不倫に気づいていないふりをしているので、主人も安心しているのか、夫婦仲は不倫開始以前と変わらず悪くはありません。 弁当も夕食も作るし、洗濯も掃除もします。 買い物も一緒に行くし、同じベッドで寝ます。 でも主人は相手に本気なので、私との性行為はなくなってしまいました。 いくら仲良くしていても、主人の本心は「離婚して相手と一緒になりたい」です。 不倫が発覚した時、喧嘩をした時、機嫌が悪い時、相手に将来のことを言われた時などに、「離婚してくれ」と言ってきます。 だから「離婚して」と言われないように、不倫に気づかないふりして明るく接して、言われる隙を与えないように振舞っています。 以上の状況で、弁護士をつけて慰謝料請求をする場合、 (1)離婚しない場合と、離婚に至ってしまった場合の、不倫相手から取れる慰謝料の額を教えて下さい。 (2)決定的な写真を撮ってから慰謝料を請求するまでに、(離婚に至るのが怖くて)何ヶ月もかかったら、その証拠は無効になってしまうのでしょうか? (3)とりあえず慰謝料を請求して、ずっと後に離婚した場合も再度慰謝料請求できるのでしょうか? 私としては離婚したくありません。 しかし慰謝料を請求したら、主人は完全に私を憎むようになり、ますます相手にいってしまうと思います。 なので慰謝料請求は本当に迷っています。 相手への最大の嫌がらせは、私が離婚しないことだと思いますが、それは私にとって幸せなのか?とも思います。 相手のことは心底憎くて、「絶対地獄に落としてやる!」と決めています。 でも実際、踏み出そうとすると離婚したくない気持ちが出てきて躊躇してしまいます。 どうしてよいか毎日考えがコロコロ変わって一定しません。

  • 主人が不倫相手と同棲

    主人が突然出ていって3ヶ月が経ちます。その間、不倫相手の家に転がりこみ不倫相手の子供と3人で暮らしています。出て行かれた直後は情緒不安定になり主人に電話やメールをしつこくしたり不倫相手の家に行ったりして喧嘩ばかりでした。友達の助言で今は燃え上がっているので何を言ってもムダ、連絡は辞めると言われ、今は連絡とっていません。主人からも何もないです。私からの連絡が無くなり喜んでいるのだろうと思います。 私達夫婦には子供が2人います。子供達は離婚はイヤだと言ってます。私も、こんなことがあってもまだ主人を愛しています。 主人と不倫相手を引き離す方法として弁護士さんと相談し不倫相手に慰謝料請求の調停を申し立てました。しかし、主人が帰ってくるかはわかりません。 ただ毎日、これから先の不安と主人に会えない寂しさとで夜も寝れず、自分でどうすればいいのかさえわからない状態です。

  • 旦那の不倫相手が不倫を知らせに来た

    旦那が不倫していたようです。どうやら相手には独身だと嘘をつき付き合っていたようなのですが、先日、旦那が既婚である旨を伝えトラブルになりました。嘘をついていた旦那が全面的に悪いので慰謝料が発生するのは理解できるのですが、浮気の事実を知らなかった私(嫁)にわざわざ面会を要求し、浮気をしていた事実を伝え、更には私にも責任があると言い、慰謝料の上乗せを要求されています。 旦那が既婚である事を知ってからは不貞の事実はないとの事ですが、既婚の事実を知らなかった間の不倫の事を何も知らなかった私にわざわざ知らせる事は何の問題にもならないのでしょうか? また、私が慰謝料の上乗せを払う必要があるのでしょうか?

  • 旦那さんが不倫していました。離婚して浮気相手と結婚しようとも言っていま

    旦那さんが不倫していました。離婚して浮気相手と結婚しようとも言っていました。相手も既婚者です。こちらは子供4人で離婚は考えていません。旦那もやり直す方向ですが…W不倫 離婚を考えていないだと相手に慰謝料請求してもあまり意味がないんですか?私は怒りをどこにもぶつけられず泣き寝入りなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 不倫相手と切れられない主人に私はどう接すれば?

    今年に入り主人が私の母の飲み仲間(ご主人が単身赴任)と不倫をしました。 母や子供の友達のお母さん達からも私の耳にも情報が入った為、離婚をするか?等の話し合いをした所、本気ではないし私が子供達にばかり構っているから寂しくて一緒に居ただけで恋愛感情が有った訳では無い、離婚はしたくないと言われわだかまりは有る物のこれまで一緒に居ました。 が、色々な理由をつけてお金を持ちだしたり怪しい行動が多かったのですが、ついに主人名義のアパート契約書を見つけてしまいました。日付は2カ月程前です。 付き出して離婚したい気持ちは山々ですが、貯金も無い上に子供が4人もおり母は再婚している為頼る人も居ません。 今、心臓がバクバクしてる状態でどうしたら良いのか分からず質問をしちゃいました。どうすれば、子供達に負担を掛けず過ごせるんでしょうか? 契約書を見た事を話さず今まで通り私が我慢すれば良いんでしょうか? お金と割り切れれば良いんでしょうが、まだ少なからず愛情が残っていると思います。 主人は何故か自分から不倫相手の悪口を言ったり、あんな女に利用されなきゃ良かったとか私に聞かせ前の用に仲良く暮らそうとして来ます。二人だけで出掛けたがったり一日に何度も愛してる!と電話をかけて来たり不倫相手と切れて無いなら、もう少しドライな夫婦関係にしてくれると私も冷めて楽に成れそうな気がするのですが・・・ 自分がどんな動きをすれば良いのか分からなくって、住所が分かるから現場を押さえるべきなのか?乗り込むべきなのか?まとまりのない文章で本当に自分でも何がしたいのか、ちなみに主人は浪費癖が有り家のお金も平気で持ちだしたり勝手に借金もして来る人です。

  • 不倫相手への慰謝料の事で相談お願いします。

    不倫相手への慰謝料の事で相談お願いします。 この度旦那の浮気で離婚することになりました。 婚姻歴6年で子供1人、今まで浮気、金銭問題、DVあり。 不倫相手は旦那が既婚者であることを知っていたと旦那から直接聞きました。 不倫相手の連絡先を友人に調べてもらい、話し合いをしようと携帯に連絡したところ繋がるものの出ることもかけ直してくる事もありません。 旦那は別れたと言っていますが旦那と女が仲良く歩いていたのを知り合いが目撃もしています。 私と子供はとてもつらい思いをしてるのに今も何の反省もなく笑っている女が許せません。 知り合いからの話を聞いたあと直接家に電話をかけ女の父親が出て私に連絡をさせると約束してくれました。 その時旦那と女との詳しいことは話しませんでした。 しかしその後いっさい連絡はありません。 私はこれからどういったことをしたらいいんでしょうか。 旦那との離婚の話しはこの件と別にしています。 旦那に女との事を聞いても知らないの一点張りです。 回答お願いします。

  • 旦那の数年の不倫

    10年近く前に主人の職場不倫が分かりその時は数十万の慰謝料と今後一切会わないと言う誓約書で示談しました。 その時激怒した主人に逆ギレされ家を追い出しました。 主人は行く場所がなく車で寝たり会社の事務所で寝たりしていたようです。 その後主人は単身赴任(会社で噂になっていたようで飛ばされた可能性も)で他県に行きました。 私は離婚も視野に主人に話し合いを何度もお願いしましたが有耶無耶にされそのままになっておりました。 その間も女の影は感じておりましたが一緒に住んでいないのでそんなに気にしておりませんでしたがつい最近、主人が単身赴任を終え帰ってきました。 単身赴任中も帰ってきてからも主人に迫られるためレスではありません。 休みは家族と過ごすことなく仕事のふりをして出ていきお土産まで買って帰ってきます。 お土産があるので仕事でない事がバレています。 また主人は金遣いがあらく必要最低限しか渡していないにも関わらずそれ以上の金額が財布に入っております。 女がお小遣いを渡しているかも知れません。 家族の知らない携帯を所持していた事が先日分かり揉めた時に主人に倒され怪我もしました。 女も多額のお金、携帯まで主人に買い与えて 10年近くも不倫をして離婚してほしいと思うことはないのでしょうか? 主人もそのような長い期間不倫をしていて、私から離婚の話もしているのに離婚しないのは何故でしょうか? 2人が何をしたいのかこの先どうなりたいのか分からず困惑しております。 また、このままなら離婚も視野にいれております。