- 締切済み
パンツのファスナー
先日、手作りパンツの本を購入しました。いくつかファスナー空きのパンツもあるのですが、大抵後ろ股上にファスナーをつけてあります。そのメリットはなんでしょうか?初心者なりに少し調べたところ、前にファスナーをつける時には持ち出しとか見返しが必要らしいのですが、この本では後ろなので(?)スカートと同じようなつけ方のようです。前股上につけるより簡単ということなのでしょうか?私としては穿く時はやっぱり前にあった方が楽だと思うのですが…。前股上に後ろと同じつけ方ではおかしいですよね?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#111796
回答No.1
>私としては穿く時はやっぱり前にあった方が楽だと思うのですが…。前股上に後ろと同じつけ方ではおかしいですよね? 質問者さんが書かれているような物ありますよ。 つい最近見て「ああ、こんなのもあるんだ」と思いましたんで その時のパンツはストレッチ素材で、持ち出し無し、ファスナーはコンシールで前に付いてました。 スカートはともかく、パンツでファスナーが後ろにあると脱ぎ着大変ですね。 持ち出し付きも、慣れれば簡単に縫えますよ。 持ち出し付けるのが面倒なら、ファスナーを脇に付けてはいかがですか? これなら後ろよりいいと思いますが。 注意しなくてはいけないのは脇開きの場合ファスナーは左に付けますんで、普通のファスナーの場合(フラットニット)、後ろ開きとは付け方が逆になります。 コンシールは関係ないですけどね。
お礼
回答ありがとうございます。 この本にも脇につけるタイプは載っているのですが、全てコンシールなので大変参考になりました。 やっぱり後ろは脱ぎ着しにくいですよね?怖くてしゃがめないし…。 前股上にも同じつけかたのものがあると教えて頂きましたが、やはりスタンダードから覚えていきたいので他の本とかも参考にして頑張ります。