所属会社より独立して新会社設立時の社員との口頭契約

このQ&Aのポイント
  • 所属会社から独立して新会社を設立するために、口頭で社員の了承を得ましたが、突然社員が新会社に入らないと言い出しました。
  • 所属会社との契約も成立していた段階での突然のキャンセルで、関連会社にも迷惑がかかり、新たに求人募集しなければなりません。
  • 時間がないため、助言を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

所属会社より独立して新会社設立時の社員との口頭契約

現在所属している会社より、1つの部門を完全に独立する形で新会社を設立することになりました。現在、そこで勤務している社員を設立準備の2ヶ月前に口頭で了承をもらってから新会社を設立し、関連会社との契約も成立して後1週間という段階になってその社員から、やっぱり新会社には入れない。所属している会社のままでいたいと、突然伝えられました。本人に正式に労働条件通知書や誓約書等を提示して記入をしてもらう段階でした。口頭で承認しただけで、まだ契約したわけじゃないとの事ですが、所属会社も今更こちらに戻せないとの回答で、関連会社にも当然迷惑が掛かり、こちらも新たに求人募集するしかなくなり非常に困っています。新規採用者の引継ぎまでは新会社にいてもらうとしても、その後には所属会社に戻れないことも本人は承知しています。何分スタートまで時間が無く良きアドバイスをお願い致します。

  • frv
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

説得は困難なようです。時間のあるときにアドバイスを受けるようにして心変わりを待ったらどうですか?

frv
質問者

お礼

長年の付き合いから、新会社の詳細情報を伝えていなかった所から拒否反応が発展していった結果だったので、じっくりと話し合って何とか元通りの関係に戻りました。感情的になった相手に、こちらは一呼吸おいて冷静に対処できたのが良かったと思います。 アドバイス有難うございました。

関連するQ&A

  • 社会保険未加入で口頭契約の正社員は正社員として認められますか?

    私は以前、ある個人経営の飲食店にアルバイトとして約1年半、正社員としては1年間勤めていました。 正確には有限会社の一つの部門である飲食店に所属していました。 その会社に入社(アルバイトからの登用)する際、口頭だけで書類等での契約は何もしていません。 給料は固定給でしたが、社会保険等の加入はなく、給与明細は基本給と所得税しか記述されていません。 ちなみに休日は週1、定時の勤務時間は8時間、給料は十数万円でした。 現在、就職活動中であり履歴書の職歴に正社員であったろう期間のことを記述しています。 上記のような場合でも法的・社会的に正社員として認められるのでしょうか? また、このような場合は企業からはどのようなものを要求されるのでしょうか? その会社の経営者はずさんな性格でガラも悪かったこともあり、不安に感じています。 できれば、その会社とは連絡も取りたくありません。 どうかご助力よろしくお願いします。

  • 契約社員と兼務辞令について

    現在A社の契約社員として働きこの度雇用契約を更新したものです。 管理部門で働いており先日関連会社Bが設立されましたが 雇用先はあくまでもA社になります。すると、雇用契約に捺印した ところで上長から「B社との兼務をお願いしたい」との話があり、 聞けば契約社員に対しては異例の扱いにはなるが既に 辞令が出る運びで決まっているとのことでした。 当社の内示は常にそうですが交渉の余地はありませんでした。 ただ納得できないのが私が契約社員であるという点です。 正社員と違い本来A社との契約であれば、いくらA社とB社の間で 業務委託料の取り決めが予定されているとしても、契約の場合 雇用契約上の年俸が全てでボーナス等にも反映されません。 また、こちらが契約を更新したのを見計らっての内示を考えると 都合よく使われている気がしてなりません。しかも噂では B社設立当初から兼務の話は出ており本人も異論なし、という 話になっているようですがまったくもって晴天の霹靂でした。 そもそも今回のケースは合法なのでしょうか? 周りは正社員ばかりで上司は誰も信頼できず、日々悶々としております。

  • 社員が在職中に会社を設立

    私は製造業を営んでいる経営者です。一般社員Aが在職中12月7日に同業の会社を設立し、また在職中に取引先の引き抜き(年間売り上げ約1000万)を行いました。その事実がバレてしまった社員Aは12月24日退職届(1月7日付)を提出し、明日から出社しないと言ってます。また3名社員も引き抜いたため、引継ぎもできず、営業も回れなくなり、困っています。この社員Aに損害賠償を請求することはできますか。よろしくお願いいたします。

  • 契約社員です。関連子会社に強制転籍?

    ある大手企業に2000年4月、契約社員として入社しました。 契約期間は1年毎×5年です。 昨年、配属されている部署の業務が関連子会社に移管され、 所属している社員・契約社員は全員出向扱いとなりました。 ところが、今年の契約更新で、契約社員の私は、 親会社からの出向を解除され、関連会社に転籍しなければならない事になりました。 社員の人は出向のままであり、 また契約社員でも残年数や入社月によって、出向のままの人と、転籍の人と別れるようです。 ちなみに、3/1入社で残年数1年の人は出向のまま、 私は4/1入社で残年数2年で、転籍です。 人事からは転籍に関する待遇などの説明は何もありません。 ただ口頭で『何も変わりませんから』というだけです。 転籍で契約会社が変わっても勤続年数は親会社の年数を引き継ぐそうです。 このような事はしかたがない事なのでしょうか。 人事へ確認する前に、皆さんの意見を伺いたく、相談させていただきました。 どんなご意見でもかまいません。よろしくお願いいたします。 また、専門的な見解の出来る方いらっしゃいましたら、是非よろしくお願いいたします。

  • 正社員中に株式会社を設立

    現在 会社社員として勤めています。この4/10に辞表を提出しました。 ですが、2/10に実は株式会社を設立し現在は会社社員と会社社長の二つをもっています。 そこで、皆様にお聞きしたいのですが、訴えられる場合には何罪にて訴えられ、いくら程の賠償金を払わされる事になるのでしょうか? ちなみに、会社からの給料は手取りで20万くらいなもんです。 よろしくお願いします。

  • 契約社員:会社側に要求できるのか?

    現在の会社に派遣で入り、半年後に契約社員になりました。 契約社員としては1年半がたち、正社員になれる可能性も言われたことはありましたが、所属部署の事業も調子が悪く、半年更新の契約のままです。 他の部署で契約だった人(2人)は、半年で正社員になっています。 この例をあげて、会社側に正社員への登用を要求できますでしょうか? 私もそろそろ子供が欲しく、産休をとるためには契約社員でも1年以上の契約がなければとれません。産後も今の会社で働きたく、何かアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事をしながら会社設立について

    現在、どこかの株式会社に所属している一般の従業員が、自分で株式会社で起業したい時に、その会社に所属したままで、株式会社を設立して、事業を営むことはできるのでしょうか?

  • フリーランス・独立起業・契約社員、どうしたらよい?

    現在、フリーランスでコンサルタントをしていますが、 (1)このままフリーランスとして確定申告をし続ける。 (2)独立起業して、会社を設立する。 (3)知人の会社の契約社員として、ジョブ契約をする。 のどの方向性が良いか悩んでいます。 (3)については、現在、一緒に仕事をしている人の会社のことです。 定額ではない形で、仕事量に合わせた月給をもらうことになります。 独立起業するメリットがよく分かりません。 会社を大きくしたいという願望はないので、自分のやりたい仕事を やりたいと思っています。(3)の場合でもそれは実現できるのですが。 よきアドバイスをお願いいたします。 税金や保険、確定申告についてなど、あまり詳しくないので、 もっと勉強が必要だと思いますが、今、悩んでおります。。。

  • 節税のための会社設立

    金融の本で、サラリーマンの節約の一つの方法として 会社の設立が書いてありました。 個人で会社を設立し、芸能人の個人事務所みたいに、 会社同士が契約というかたちを取り、給料は会社に振り込んでもらう というやり方で節税する方法があると書いてありました。 私は現在、派遣社員なのですがこのようなことが可能なのでしょうか? 具体的にどの様な税金が節税できるのか、またその他の面でメリット・ デメリットはないのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 正社員で芸能事務所所属

    会社員(正社員)をしている人が、音楽/役者活動をするのに芸能事務所に所属したい場合、現在の会社は辞めなければいけないでしょうか?雇用契約(事務所から給料をもらう)場合は当然二重契約になりますが、従量制もしくは何らかの方法で、会社を辞めずに芸能事務所にも所属することはできないでしょうか?

専門家に質問してみよう