ベストアンサー たんぱく質の同定法について 2008/07/14 14:37 ある分子が、たんぱく質であるかどうかを調べるにはどのような方法を用いて実験したらいいのでしょうか? また、たんぱく質の発現量を調べるにはウエスタンブロッティングでいいのですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー taka_yu ベストアンサー率51% (15/29) 2008/07/14 15:16 回答No.1 ある分子が、たんぱく質であるかどうかを簡便に調べるだけだったらUVの吸収を見るとか、BCA法やブラッドフォード法などの各種のタンパク定量法を試せばいいんじゃないでしょうか? また、たんぱく質の発現量を調べるにはウエスタンブロッティングでいいのです。 質問者 お礼 2008/07/14 17:50 すばやい回答ありがとうございました。 とても助かりました。 通報する ありがとう 0 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A 蛋白の発現量 生物学 あるタンパク質が結合する他のタンパク質の同定法 生物学 D-MEMからのタンパク質回収 生物学 Fc融合タンパクの精製について 生物学 分子量が等しい、異なるタンパク質を見分ける方法 生物学 ウェスタンとCBB染色のマーカーについて 生物学 リン酸化された蛋白の分析 生物学 タンパク合成 生物学 膜タンパクの泳動 生物学 ウエスタン 蛋白 濃縮 化学 mRNA発現量を求める実験法 生物学 タンパク質 生物学 mRNA・タンパク発現 科学 タンパク質 化学 組換えタンパク質の発現について初めての質問です。 生物学 2種類の細胞における、細胞表面分子の比較 生物学 タンパク質の分子量 生物学 タンパク質の分子量 化学 タンパク抽出 生物学 ウエスタンブロッティングの素朴な疑問 化学
お礼
すばやい回答ありがとうございました。 とても助かりました。