• 締切済み

D-MEMからのタンパク質回収

真核細胞に遺伝子導入をして分泌性タンパク質を発現させました。 培養はDMEM+FBS+抗生物質を基本とした培地で行なっているのですが、この培地から発現させたタンパク質を回収したいのと思っています。 そこで、方法としては硫安沈殿を考えているのですが、直接培地を硫安沈殿にかけても大丈夫でしょうか? 回収したタンパク質はその後、SDS-PAGE、ウエスタンブロッティングにかけたいと思っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Hayate03
  • ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.1

発現させたい遺伝子にtagを付加して回収するのが常套手段だと思います。 FBS入りの培地からでは、硫安沈殿しても目的蛋白の濃縮にはならないので、 難しいのではないでしょうか? あまり詳しくないので、間違っていたらごめんなさいです。

88chin88
質問者

補足

説明不足ですみませんでした(;´Д`) 発現させたタンパク質には、Hisタグを付加しているのですが 安定発現株として樹立したこの細胞は、抗生物質によるセレクションのみで タンパク質自体の発現を確認していないのです。 その発現のためにウエスタンブロッティングを行おうと考えている段階で、培地をどのようにウエスタンブロッティングにもっていこうか悩んでいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう