• ベストアンサー

教師、講師の人間関係力

昨年、大学を卒業し、 その後、小さな個別指導塾の講師として働いています。 現在は講師ですが、経営側としては、 ゆくゆくは私を講師兼任の塾長に育てたいということです。 生徒、同僚との人間関係についてアドバイス、体験談を頂きたく思います。 数ヶ月、仕事に取り組む中で、気の合う子、合わない子がでてきました。 気の合う子とは、授業も良い雰囲気になるのですが、 合わない子とは、日に日に気まずさもましてきます。 どの生徒に対しても、公平な接し方をしようと努めていますが、 やはり、合わない生徒とは、コミュニケーションがしっくりいきません。 もっと言うならば、本当に素直に気の合う生徒は一部で、 大半の生徒は、気が合うでも合わないでもないか、もしくは、 本当に気があいません。 塾長や他の講師との人間関係においても、 やはりうまの合う合わないがでてきました。 生まれて初めての社会人なので、 合わない同僚、上司との人間関係についても悩んでいます。 塾講師や学校の教師、塾長職などを経験された方にお伺いしたいのですが、 合わない生徒や同僚がいるというのは、自然なことなのでしょうか。 それとも、私の適正はあまり教師に向いていないということなのでしょうか。 プライベートで仲の良い友達は何人かいますが、 学生時代はどちらかというと控えめで内向的なタイプでした。 愛想はよく、相談を受けると親身になって面倒を見るタイプなのですが、 基本的に人間関係には、苦手意識を持っています。 勉強を教えたり、相手の成長の手助けをしたり、生徒の相談に乗ったりすること自体はとても楽しく、大変、やりがいを感じてます。 アドバイス、またはこの質問に関係なくとも、 教育界の人間関係に関する様々な教職経験者、塾長職経験者の成功談、失敗談などいただければ、ありがたく思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mijinco
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.2

気が合う会わないは人間性というか、人と人との少し深い触れ合いのなかで生じてくるものです。 まず、そういう接し方以前に、「役割関係」があることを考えてみます。 教わりに来ている生徒に対して自分の役割は何か。 それをしっかり自覚すれば、ある程度改善できることだと思います。 また、気が合う会わないということを役割を徹底する(例えば学問を教える)ために利用しようとしないことです。 教えることに、もう少し技術的な部分を強めることです。

その他の回答 (1)

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.1

同業のものです >ゆくゆくは私を講師兼任の塾長に育てたいということです。 個人指導の塾は、教室の数を増やすことに躍起です。また、やめていく人も多いので、大学を卒業して間もない人でも、どんどん、室長(塾長じゃなくて室長ですよね?)にしていきます。なので、失礼ですが、質問者さんが特別に何か才能が認められて抜擢された、とかいうことではないと思います。 講師として才能がなければ、遅かれ早かれ、そういう声がかかります。質問者さんが考える(心配する)必要はありません。 塾に研修や授業見学の制度はありませんか?あれば、それに積極的に参加することですね。 室長になったら、ほかの講師への連絡や指示を、ぱっぱとやれる人じゃないと、職場から不満が出るかもしれません。私もある教室で、おどおどしていて、こっちが不安になってしまうような室長(代理?)がいて、ちょっと困っています。最低限、場を仕切れるくらいの器量は求められるかと思います。

関連するQ&A

  • 家庭教師・塾講師への転職について

    現在会社に勤務しておりますが、子供と一緒にいる時間を取るために、家庭教師・塾講師(時間勤務)への転職を検討しております。 教えられる科目は、中学・高校の化学と数学です。 子供が小さい内は、週1~3日で、大きくなれば時間数も増やしたいと思っています。といっても、あまり夜遅くまでは勤務できないため(遅くても7時くらい?)、時間的な制限は大きいです。 しかし、そんな計画を描きつつも今まで教えた経験が全くないため、教師職が自分に向いているかどうかわからないため不安です。 そこで質問です。 ・教師職に向いておらず辞める方(転職に失敗した方)はいますか。 また、教師職に向いていなかった場合、努力でカバーできますか? ちなみに私は、人の心の機微を読み取るのは得意ではありません。 ・家庭教師や塾講師は不安定な職と聞きました。長年やっていくことは難しいですか?公立学校の非常勤講師の方が安定していますか? ・塾講師はリストラされやすいですか? ・人間関係のトラブルは多い職業ですか? ・仕事仲間も欲しいのですが、できますか?想像では家庭教師は仕事仲間ができにくそうです。研修などで知り合い、相談しあったりすることはできるのでしょうか。 以上、1つでもいいので教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 塾講師や家庭教師、決定後の退任はなぜ嫌われる?

    家庭教師先が決まりました。 塾関係や家庭教師派遣の会社は、なぜ生徒担当決定後の講師退任を毛嫌いするのでしょうか? 扱いが悪けりゃやめますよね?当たり前だと思うんですが。 私の考えは もともと、学歴や身元をしっかり調べない上質とはいえない講師を派遣して、それで高額なピンはねをしている状態で「教育」を建前にしているから、途中退任が連続すると信用を失うからだと思うのですが。 だったら社会的にはとてもまともな商売とはいえ無いですよね? 今まで個人指導塾での経験があります。塾は会社として上場していましたが、給料は払わないわ 講師の扱いや指導、管理が悪く、講師がノイローゼになるわ、しまいにゃ、ノイローゼの講師が生徒を刺し殺すわで、最悪でした。 塾関係や家庭教師派遣の会社は、なぜ生徒担当決定後の講師退任を毛嫌いするのでしょうか? いやならまともに人を雇って、教育の質向上に努めりゃいいのにそうならないんですかね?

  • 家庭教師・塾講師について、勤務時間など

    子供が幼稚園に入ってから仕事をしたいと思っております。 ★家庭教師(中or高ot大)または塾講師は、何時からの勤務になりますか。 塾は夕方からというイメージですが、家庭教師もそうなのでしょうか? 浪人生向けだと朝からあるのかなと思うのですが、求められるものも当然高くなりますよね。 ★また、家庭教師派遣会社には何社かありますが、採用試験は厳しいのでしょうか。 ★家庭教師は、生徒のレベルを選べるのでしょうか。 例えば、学校のお勉強の補助、受験対策など。 ★個別指導と家庭教師はどこが違うのでしょうか(教える場所以外)。 ★家庭教師、塾講師について、何か経験談があれば教えて下さい。アドバイスでも何でもいいです。 よろしくお願い致します。

  • 研修中のアルバイトを辞めたい/学生講師

    学生講師(塾講師、他塾兼任)です。 今月(四月)から契約をし研修中の大手塾を辞めたいと考えています。 事前に社風については知っていたものの、授業外の生徒管理の多さ(保護者面談や授業 報告の電話など)・学生講師の少なさ・そしてお受験カラーの強すぎる社風に、プロ講師を目指していない自分が来る場ではないと感じ、研修が終わる前に辞めるつもりです。 集団塾なので、担当クラスが決まる前に一刻も早く辞めようと考えていますが、塾長をはじめ、上司にどう伝えればよいのでしょうか。(皆さんとてもよい人で、なかなか言い出しづらいです。) 素直に「社風が合わない」と話すべきでしょうか。 それとも、適当な理由(他塾が忙しくなる、家庭の事情等)をつき辞めるべきでしょうか。 塾講師歴一年強、他塾兼任です。 研修中に辞めたことが今まで一度もないので、経験者の方がいらしたら、アドバイスをください この質問を補足する

  • 塾講師や家庭教師のバイト

    大学で友達がいない暗い人間でも塾講師や家庭教師のバイトはできますか? そのような人にはどちらのほうが向いていると思いますか? 生徒の学力を上げたいという意欲はあります。

  • 塾講師をしております。

    塾講師をしております。 仕事は好きなのですが、ひとつだけ問題があります。 それは、塾長に生徒の前でも叱られることです。 叱られたこと自体は、私が悪いので、仕方ないと思います。 先日は、生徒に渡す書類にミスがあり、生徒のいる前で叱られました。 塾長いわく、「その時言わなきゃ、生徒が持って帰っちゃうだろ?」とのこと。 私としては、別室に呼んでもらうとか、配慮が欲しいのですが、塾長は無理だと言っています。 先生が、叱られているところってみられたくないですよね。 どうしたら、良いでしょうか?

  • 塾講師・家庭教師

    塾講師か家庭教師のアルバイトをやろうかと考えています。まだ、どちらも経験が無いのですが、どちらがとっつきやすいでしょうか?また、塾講師の場合、選考のテストというのは、どのようなレベルのテストをやるのでしょうか?経験者の方などのアドバイス待ってます。

  • 塾講師のバイトについて

    塾講師のアルバイト(自分は大学生で中学生の数学を担当)を始めて1ヶ月になるのですが、 自分の指導力不足を痛感しています。うまく授業することが出来なく、毎回反省点ばかりです。。。 自分は昔から、勉強を感覚で解いていたり、機械的に覚えていた気がします。 ですから、友達に質問されても上手く教えた経験が多くはありません。(なら塾講師をやるな!!って話ですが・・・) 生徒はとても良い子ばかりで自分の下手糞さが申し訳なく、 早く上達して彼らの期待に応えれるようになりたいです。 この場をお借りして、勉学指導関係の仕事についていらっしゃる方々に、勉強の指導法について経験談など教えていただきたいです。 他にも生徒との関わり方など、塾講師関係の話を是非とも拝読したいです。 お時間がある方いらっしゃったら、是非お願いします 質問等あれば補足回答します。 読んでいただいて有難うございました。

  • 塾講師

    19歳の女子大生です。今バイトで塾の講師をしています。 採用されてから約5カ月が過ぎました。 先日、塾長の方から厳しい指摘がありました。いくら新人と言えど上達が遅いと。それで最近は研修しかやらせてもらえていない状態です。採用当初は1カ月間びっしり研修を行いました。講師研修会にも毎回積極的に参加しています。 しかし最近私の生徒への接し方に問題があると言われ、その改善に向けた研修の日々です。 研修で注意されることはいつもだいたい同じようなことだし、既に頭には入っている内容です。だから実践をさせてもらえないといつまでたっても上達しない気がします。しかし毎日研修。詰め込むだけ詰め込まれてそれを行動に移す機会がありません。研修は終電ぎりぎりまで行うこともあります。無給です。 周りの講師達は教師を目指す人が多く、生徒への接し方、話し方、態度、共感、などが、研究職を目指すような自分とは比べられないくらい上手くて、落ち込みます。 クールでさばさばしていて仕事を単なる「作業」としかしておらず、それが生徒への接し方に影響が出ていると言われました。何度も自分を変えようとしていますがなかなかできません。授業そのものが悪いのではなく、接し方に問題があると。私はまだまだできないことが多すぎて、未熟だし、それでたくさんのことを言われてキャパオーバーと感じるときが最近多いです。 塾をやめることは考えていませんが、今後自分はどうしていけばいいのか、どう生徒と接していけばいいのか、分からなくなってしまいました。厳しい研修の日々で精神的にも体力的にもキツイです。 何かアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 【家庭教師・塾講師・学校教師をしていらっしゃるママさん、教えて下さい】

    子育て中に家庭教師や塾講師、または学校の先生(できれば非常勤)をしているママさんは、どのような仕事をどのようなペースでやっているか、教えて頂けませんでしょうか。 全部にご回答頂けなくても結構なので、よろしくお願いします。 (1)お子様が何歳の時に始めましたか。 (2)家庭教師、塾講師、学校教師のどれをなさっていますか。 (3)教えている生徒は小・中・高・浪人のどなたですか。 (4)勤務時間は何時ですか(朝・昼・夕方・夜のどれでしょうか)。 (5)週何日(何時間)勤務ですか。 (6)お子様をどこかに預けて働いていますか。それとも子供が学校・塾。習い事に行っている時間に勤務していますか。 (7)教えている科目は? (8)その他アドバイス・情報があれば何でも教えて下さい! 私は子供が幼稚園に入る前くらいからこれらの仕事を始めたいと思っています。皆様がどのように両立なさっているのか、知りたいです。特に、朝・昼の時間帯の仕事があれば良いのですが…。 たくさんのご回答をお待ちしております。