• ベストアンサー

ペットボトルを染色したいのですが

nttxincの回答

  • ベストアンサー
  • nttxinc
  • ベストアンサー率44% (262/585)
回答No.1

PET樹脂が染まるかどうかわかりませんが、 コチラ http://www.osaka-kaseihin.co.jp/sdn.htm が使えるかもしれません。

abi_chang
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハンズに行ける時に、見てみたいと思います。 本当に助かりました。 ペコリ(o_ _)o))

関連するQ&A

  • ダイロンでの染色につきまして

    薄い青色の帽子を黒色にしたいと思い染色をしました。 手元にダイロンマルチのディープブルーがあったので 黒色までとはいかないけれど、そこそこ深い色が出るかもと思って 駄目もとで染色したのですが、やっぱりイメージとは違っていました。 (濃紺色に仕上がってしまいました。) 近くの店にいってみたところ、ダイロンマルチ自体が置いてない、 プレミアムダイとかいう物のベルベットブラックがあったので購入してきました。 それで再度染色してみたところ、ちょっとは黒に近づいたのですが まだまだ濃紺って感じです。 家族に相談したところ、一度染色しているので 次の染色が効いてないのではないか?洗剤+漂白剤で何度か洗って色抜きしてみてから 染色し直してみれば?とのことでした。 自分は、プレミアムダイとかいうベルベットブラックが いまいちだったんじゃないか、漂白剤で色抜きなどせずとも マルチの黒で再度染色すればいいのではないかと思っています。 (プレミアムダイとかいうベルベットブラックって真っ黒じゃないような 気がしていたりします。) それとも、一度染色したものは 再度の染色は効果ないのでしょか。 このような状況なのですが、黒色(真っ黒)に染めるにはどのように すればベストなのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ペットボトルの型取り方法

    表題の通りなのですが、ペットボトルの側面にある持ち手の模様の部分の凹みを何かを使って型取りしようと思います。 アノ小さなくぼみに樹脂かなんかを流し込んで型を取りたいんですが、ペットボトルにくっつかずに比較的早く固まって、ピンバイスで小さな穴をあけられる素材ってありますか?  水性アクリルペンキかプラカラー等の感スプレーで色も塗りたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • DNAを染色したら・・・

    ステインオールでDNAを染色すると青色、RNAは紫色に染まりますが、この色の違いはどこからくるのか教えて下さい。

  • グラム陽性菌とグラム染色

    グラム染色をしたとき青色、赤色になる事について教えて下さい。 ”グラム陰性菌がグラム染色で染まらないのは外膜があるために染色試薬のヨード溶液が細胞質まで達しないためにクリスタルバイオレットで染色されず青色に染まる”この文章間違っていると思うのですがなにが間違っているのかわかりません。多分グラム陽性菌が青色だと思うのですが・・・どこがどう間違っているのか大至急教えてください。

  • 鉄染色とDABについて

    こんなところで安直に聞いて済みませんが鉄染色についてお教えください。 免疫染色はいつもやっているのですが本日鉄染色を手伝う事になって手順を見るとDABが使用されています。何故だかわかりません。誰かお教えください。調べる限りではフェロシアン化カリウムを用いて3価の鉄が青色のフェロシアン化鉄(あるいは調整方法を変えて2価の鉄)(あるいは前処理を加えて両方)として沈着すると理解しているのですが、このあとにDABで染色することになっています。すでに色が出ているのにさらにDABを使う理由がわかりません。そもそもペルオキシダーゼがどこで出てくるのかもわかりません。どなたかお教えください。

  • 紫陽花の切り花に染色した赤色が減色した原因おしえて

    紫陽花の切り花の茎を2分割してそれぞれに赤色切り花染色液と青色染色液で染めました。きれいに分かれて染色できました。それを水を入れた(水道水)花瓶に差して置いたら赤色が減色してしまいました、想定できる原因を教えて下さい。

  • 唾液腺染色体

    生物の実習でアカムシの唾液腺染色体を観察しました。アカムシの唾液腺染色体は以前観察したタマネギの染色体と比較すると何倍かはわかりませんが、とても大きかったんですけどアカムシの唾液腺染色体がこんなに大きくなった成因は何ですか?  また、染色体には縞模様が観察されました。ここで、縞模様は染色体ごとに異なっているのか、細胞ごとに異なっているのか、個体ごとに異なっているのか、どれが正しいのですか?その理由は何ですか? 最後に、唾液染色体の染色体は色の濃さの違いや太さの違いがありました、これは何を意味しているのですか?

  • 古墳時代の衣服の染色について

    古墳時代に興味があり最近少し調べ始めた程度の初心者です。 古墳時代でも衣服の染色(浸し染め)はできたらしいと見ましたが、実際どのような色合いの染色ができたのでしょうか。 https://www.haniwakan.com/tenji/2-1fasion.html こちらの復元衣装を見ると、黒、紫、橙、青、赤など、かなり多彩な染色ができていたように見えるのですが、何を使って染めていたのでしょうか? 特に黒などは染めるのが難しそうに思います。一度茶色に染めてから鉄分を含んだ溶液で参加させると黒くなるとも見ましたが、古墳時代にすでにそのような染め方が伝わっていたのでしょうか? ・古墳時代の衣服はどのような色があったのか ・誰が染めていたのか(染め師のような職業の人がいたのでしょうか) ・どのように染めていたのか 以上3点のいずれかでも構いませんので、教えていただけますと嬉しいです。

  • 日焼けした服の染色方法について教えてください。

    日焼けして色落ちした服を自分で染色する方法は無いでしょうか? 物は表地100%綿の黒のジャケットと、表地100%ナイロンの濃い青のダウンです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 黒色のニットを染色する方法

    はじめましてこんにちは。今回染色について伺いたく、書き込ませていただきました~。 先日前から欲しかったグレーのニットベストを買いました。しかし家に帰って改めてみてみると店で見るよりも黒かったというかあきらかに黒だったのです・・・。 その時一緒に合わせて着ようと思って買ったズボンも黒なので合わせて着るとゴテゴテしてしまいます。 なのでベストの方を少し灰色っぽく染色したいのですが良い染色商品、または染色方法をどなたか知っていれば教えて頂きたくあります。^^ そしてそもそもニットとは染色できる物なのでしょうか?アクリル50%毛50%で出来ています。どうぞよろしくお願いします!