• ベストアンサー

これは貧血? 改善法は?

firuの回答

  • firu
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.4

こんばんは。 私も前にそのような症状になった事がありますが、私の場合は急激な血圧低下が原因でした。 ちょうど病院にいましたので、わかったんですが、上が130程あった血圧が70ぐらいまで下がっていました。 少し休んだら治まりましたが、すごく怖かったです。 精神的にショックを受けた時や、激しい痛みに襲われた時時々出てきます。でも私も貧血が多少あるので、はっきりどちらとは言い切れませんが、その事があってから、時々家でも血圧を計っています。 血圧という可能性もあるかも。 でも一番いいのは、やはり他の皆さんが言ってみえるように一度病院で診てもらう事だと思います。 お大事にして下さい。

huruba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もどうやら血圧が低いみたいです。 二年くらい前に一度、病院で計った時は測定し直しになるほど低かったことがありましたから。 病院に行くのはちょっと嫌なので、私も家で血圧をちょくちょく測ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 血が苦手で貧血になりやすい

    私は、精神的に弱くて困っています。 特に血を見るのも採血するのも苦手です。 ホラー映画で血の出るシーンも苦手で、貧血症状になります。 以前、病院で椅子に座って採血中に気を失い前の机?に倒れたことがあります。(汗) 小学生の頃、全校朝礼などで立って先生の話を聞いてて、 貧血で倒れたことは数え切れないほどありました。 倒れる前は必ずキーンと耳鳴りがして、周りの音が聞こえなくなり、 手足がしびれたり汗をかいたりします。 その症状に気がついたらもう遅く、知らないうちに倒れています。 気がついたら保健室のベットで寝ていたという感じです。 で、大人になった今は貧血で倒れることはないですが、 ホラー映画で血が流れるシーンを見たり、たまたま見たネットの動画で 残虐なシーンを見てしまった時、さっき言った貧血の症状になり、 椅子に座っていても耳鳴りや発汗、血の気の引く症状になり、そのまま 見ていたら失神していたと思います。 その症状が治るまで横になってから1時間くらいかかりました。 外科の先生たちも実習の手術現場で貧血で倒れる人がいると聞いたことがありますが、 その場合は結局、場数を踏めば慣れていくと思いますが、私の場合は慣れるとか、 そういう以前の問題かもしれません。 血が苦手な人は大勢いると思うのですが、ここまでの人はあまりいませんよね? 男として情けないと思い、似たような人がいるか、解決方法があるかどうか、 ここに質問させていただきました。 よく、気の持ちようといいますが、気力で治せるとは思えないんです。 この場合、そういうものを見なければいいだけの話ですが、 人生何があるかわからないですよね?事故や怪我とか・・・ そのとき、気をしっかり持ち、少しでも冷静でいられたほうが助かると思うんです。 どうか、解決方法などあったら教えてください。

  • 自分の血を見ると脳貧血が起こる

    自分の血をみると脳貧血が起こるのですが、なにかいい対策はないでしょうか? 擦り傷は大丈夫なのですが、切り傷や採血を見ると血圧がさがって、 めまい・吐き気・腹痛・耳鳴りが起こります。 痛みには鈍感なのか切れているのに気づかずに、ふと手元をみて血が出ていると その時点でめまいが起きるので、貧血ではなく精神的なものだと思います。 このままでは、恥ずかしいですし、もしいい克服方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 貧血について

    ストレスによって起こる貧血の症状についてうかがいたいです。 小中時代、集団で宿泊する機会があると、その度に緊張とストレスで体調を崩していました。 症状は主に指のしびれ、吐き気、立ちくらみ、寒気や熱などです。 病院の先生方によれば、それらは貧血の症状だとのこと。 ここで質問です。 このような貧血の症状は、「普段は血が足りていても」ストレスによって突発的に引き起こされることはありますか? それとも、「普段から血が不足している人にだけ」引き起こされるのでしょうか? 鉄分を積極的にとっている現在も、サークル合宿などで長期の宿泊があると気にかかります。 当時の私が普段から貧血の症状を感じていたら判断がつくのですが、心当たりがないので、教えていただきたいです。お願いします。

  • 貧血について教えてください。

    貧血について教えてください。 20代女です。 落ち込んだりすると、針を刺して瀉血をしてしまいます。 以前はリストカットでしたが、見た人からドン引きされるので、傷にならない瀉血になりました。 ここから質問です。 3日前に1リットル近く抜くと、 気がついて倒れており、目が覚めても体が冷たいのに汗だく、動けない、バタバタ倒れる。という症状が出ました。 そして、昨日800ml抜き平気、 先ほど500ml抜いただけで、冷や汗をかいて同じような症状になりました。 死ぬつもりはないです。 が、これを毎日続けると死ぬのですか? また、たった500ml抜いただけでフラフラになるって、体内の血液が少なくなっているのでしょうか? 耳鳴りがするし、10秒もしんどくて歩けません。貧血でしょうか… 病院に行けたいけど、自分で血を抜いたなんて馬鹿らしいと思われるだろうし、まずドクターに言えません。 家族のことを考えろ。などの回答はいりません。 医学的なことを教えてください。

  • 目が暗くなったり耳鳴りが。でも貧血ではない。

    最近、目眩のような症状と、目が暗くなったり、耳鳴りがしたり、頭痛に悩まされています。鉄分錠剤などを飲んでいるのですが一向に治りません。まだ学生で学校に行く時も頭痛や立ちくらみがしてボーーーーーッとしてしまい、危うく車と衝突するところでした。 目が暗くなるのは立ち上がったり、動きを止めたり、動いたり。耳鳴りや目眩は突発的に起こり、ボーーーーーッとしてしまいます。この様な症状を知っていて打開策があれば教えてください。家の宗教上の理由であまり病院に行けないのですが…。 私は喘息や過呼吸持ちなので年に数回行く程度です。あまり両親に心配をかけたくないので手軽にできる対処法を教えてください。

  • 貧血?

    先日朝急いで走り、そのまま電車で10分ほど立ったままゆられているとめまいを起こし体がぐったりしはじめ大量の汗を掻き耳鳴りがしてきてたので途中下車をしました。 そのあと、5分くらいベンチで休むとすぐに体調は良くなりました。 大学生になり、通学に時間がかかり朝早く起きないといけないので睡眠不足の日が続いてました。 そして、体育の授業や部活にも入ってなく体を動かすのは駅まで自転車に乗るくらいなので運動不足です。 食事も栄養的なものを食べているわけではないです。 このような症状や原因で調べた結果から貧血が当てはまるかなと考えたのですが、やはりそうなのでしょうか? それとも、不健康な生活、運動不足から起こったのですか? 電車でまたこのようなことが起こると困るので、しっかり睡眠をとり軽い運動と鉄分をとろうと考えてます。 他に何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 貧血ではないのに目眩が…

    貧血ではないのに目眩が… 私は生理の期間中を含め生理日の前後はいつも目眩や立ち眩みがします。 鉄分が足りないせいかと思い血液検査をしましたが特に異常はありませんでした。 貧血が原因でもなく生理日前後に目眩や立ち眩みする方はいらっしゃいますか?関係ないかもしれませんが毛髪が異常に乾燥してしまい、ショートなのに枝毛ばかり発生しています。 ひと月の半分はダルかったり頭痛がしたりします… このような症状に有効な薬などご存知の方がいらしたら是非ご指導願います(←_→)

  • 献血してから酷い貧血を患う様になった

    今から五年くらい前の話なんですが ぶらっと立ち寄った都内池○の献血センターで献血を行ってから 酷い貧血を患う様になりました 症状は重く、仕事にも差し障るようになり 業務中に何度も倒れるようになりました 特にダイエットもした覚えがなかったのですが体重が7Kも落ちていて 朝は起き辛く、歩くだけで激しい眩暈、当時は献血が原因とは考えも及ばず 病院でたくさん診察を受けたのですが 平均を大きく下回る血圧に医師が驚いてたのを記憶してます それから二年以上、貧血の症状に悩まされる事になりました こういう症状にかかった事はそれまで全く無く、 5年経った今、貧血はなりを潜め普通に生活をしています 当時の私は太っていたから多少多めに血を抜かれたのではないかと思うのですが・・。 どなたか他に○袋の献血センターで同じように貧血を患うようになった方はいますか? また、規定よりも多くの血を抜くと言うのはありえますか?

  • 貧血とドロドロ血について

    病院の健康診断で 貧血がかなりあるのと 赤血球が多すぎる、ドロドロ血です。 と言われ、水分をたくさん取るようにと指示が出ました。 家に帰り貧血と赤血球について調べてみたら 貧血は鉄分の不足と赤血球が少なすぎる ドロドロ血は赤血球が多すぎると 書いてありましたが、 この二つの赤血球の関係がわかりません、 医者からは貧血とでちょうどいいかな? と最後に言われましたが よく考えると赤血球は多い?少ない? どっちなんでしょうか? 自分なりに食生活には気を付けようと思うのですが・・・。 また、水分をとる時に少しお酢(以前血液をサラサラにすると聞いた事があるので)を入れようかなと思ったのですが どうなのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • (-_-)貧血(-_-)

    貧血って頭痛やめまいがするという事は分かりますが、『手足に力が入らない』『息苦しくなる』『手が震える』という症状は出ますか? 実際に小5の私がなったので…そもそも小学生で貧血になるのでしょうか?回答宜しくお願いします。m(__)m批判コメいりませんので(-_-)