• ベストアンサー

猫初心者なので教えて下さい。

kyu_chanの回答

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.4

まったく問題なしです。 また、冬の暖房なども必要ないですよ。 それより、初心者との事なので ひとつだけアドバイスですが 明かりや暖房よりも 家に戻ったときに、猫をとても かわいがってやってください。 だっこして、なでて 「えらかったね」と行ってあげてください。 毎日です。 のどがはちきれんばかりに ゴロゴロいうと思います。

wa_on
質問者

お礼

照明も暖房もイラナイのですね。来週から消していく事にします。 >「えらかったね」と行ってあげてください。 毎日です。 帰ってきた時は、お気に入りのパソのイスからじ~っと見てるだけですが、入っていくとすりすりすり寄ってきます。私もいい子にしてたのを褒めたり、トイレ上手にできてたのを褒めたりしてやつが眠くなるまで遊んでます。そうですね。長いつきあい、毎日・・かわいがってあげようと思います。 猫がくるまでは毎日が本当に早く過ぎていってました。それなりに充実してましたが、猫がこんなに満たしてくれるものだは知りませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子猫(3ヶ月)を飼うのに部屋の作りかたを教えてください(超初心者です)

    今度子猫(サバトラ雑種オス)を飼うことになりました。 ウチには3歳の子供(女の子)がいて部屋には細かいものはチャックつきの入れ物やカゴなどには入れてはあるのですが、ぬいぐるみなどが結構あります。 おもちゃの量としても結構あります。 昼間は仕事をしているため猫ちゃん1人でお留守番になります。 猫ちゃんを迎えるに当たって注意点などがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • マンションでの猫の飼い方について

    マンションで猫を飼うことになりました。平日の日中は留守になり 猫の留守番になります。 夏の暑い日、冬の寒い日などの室温の管理はどのようにしていますか? 同じ条件で飼われている方がいらっしゃいましたら回答願いします。 夏はクーラーがないと30度を超します。

    • ベストアンサー
  • 室内で猫を2匹飼っており、共働きなので日中は2匹でお留守番しています。

    室内で猫を2匹飼っており、共働きなので日中は2匹でお留守番しています。この季節はエアコンを付けっ放しにして仕事に行っておりますが、家のエアコンは自動再起動はしませんので、停電などでエアコンが止まってしまったら・・・と思うと心配です。同じ悩みを持っている方は多いと思いますが、どのような対策をしてますか? また自動再起動ができるようにする方法を知っている方がいましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫は完全室内飼い?自由飼い?

    今、10か月になる猫を飼っています。(ワクチン接種・避妊手術済) 二か月後にひかえた引っ越しを機に、完全室内飼いにするか悩んでいます。 生後2か月程の頃、迷子でやってきた猫ですが、現在は、やってきた仕事部屋のほうでは出入り自由、自宅に連れて帰った時は外に出さない、という日を、ほぼ一日おきで過ごしています。(一日おきで、仕事部屋と自宅を移動している状態) そんな日々で約1年経とうとしているのですが、仕事部屋の家が取り壊しになるため、自宅も合わせて引っ越す予定です。 猫を飼うのは初めてなので、いろいろなサイトや本を読みましたが、室内飼いを勧めているようなんです。 ですが、外に出て、庭先で虫を追いかけたり、風で揺れる草花と戯れていたり、縁台で日向ぼっこしながらいる姿、ふらっとお散歩に行ってはご機嫌で帰ってくる様子を見ていると、完全イエネコにしてしまうのはかわいそうなのかな、と思ったりして迷っています。 気持ちとしては、事故や迷子、悪意ある人から危害を加えられたり…など、心配でたまらず、また、近所迷惑を考えると、室内飼いにすべき、というのもよーくわかるんですが。 一匹だし、仕事で日中は留守にするし、イエネコにしてしまって、退屈で寝てばかりいる…俊敏な感覚も失われて、、、そんなぼーっとした猫にしてしまうのはどうなのかな、とも思ったり。 (室内飼いの方、語弊がありましたら申し訳ありません) 猫のためが最優先条件で、引っ越し先の環境、家を探すつもりです。 完全室内飼いにするならば、広さ、日当たりも確保、外に出すのならば、交通量の多い場所を避けたり、庭があるなど立地を吟味、等々。 猫は外で自由にしているのがいい、という考え方は時代おくれなのでしょうか。 どんな意見でも非難でも構わないので、ご意見ください。 そして、完全室内飼いの方、猫さんがどのように暮らしているか、様子を教えてください。

    • 締切済み
  • 独身男、一戸建てでの子猫飼いは大丈夫ですか

    独身男、一戸建てでの子猫飼いは大丈夫ですか 当方40代独身男性で最近中古一戸建てを買いました。 実家で中学時代から猫を飼っていて大の猫好きで、3-4ヶ月位の子猫の里親になりたい思っています。 しかし、平日は朝6時~夜7時頃まで仕事で外出し家には誰もいないので、帰宅してから猫ちゃんに構ってあげられる時間は2時間程度しかありません。起床が5:40なので10時には就寝するので。 猫専用にできる部屋は2Fの4部屋の内の2部屋(8畳+6畳)は可能なので遊び場には困らないと思います。 飼うとしたら完全室内飼いで(昔、外出自由の飼い猫が猫エイズで昇天しました)、また、一匹では日中寂しいだろうから遊び相手として2匹は飼いたいと思っています。 日中はずっとエアコンをかけておく必要もあると思います。 このような環境で猫を飼うのが適切か否か悩んでおります。 ご意見、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 暑い時期の猫の留守番

    昨年の秋に2匹の捨て猫の里親になった者です。今のところ順調に猫ライフを送っていますが、夏が近づくにつれ心配なことが出てきました。   我が家は平日4時間ほど留守になるんですが、夏の暑い時期は皆さんどのように猫を留守番させていらっしゃるでしょうか?窓を開けておいてあげたくても防犯上それも出来ないし、エアコンつけっぱなしなんていくらかかるの?と思ってしまうし・・・よくお店で「ひんやりマット」のような商品も見かけますが、それだけで閉め切った家の中でしのげるとは思えなくて。完全に室内で猫を飼うのは初めてなので、教えてください。お願いします!

    • ベストアンサー
  • 一人ぼっちの猫ちゃんに最適なオモチャはありますか?

    お世話になります。 ウチには1匹猫ちゃんがいます。マンションなので完全室内飼いです。 私は社会人で、母親も外出する事が多いので、猫ちゃんは一人ぼっちが多いです。 一人暮らしで飼ってる方もいらっしゃると思うので、まだ寂しくない方だとは思うのですが・・・ 毎日一人でお留守番している光景を思い浮かべると申し訳なく思います。 そこで質問なんですが、お留守番中猫ちゃんが少しでも楽しめるようなオモチャはありませんか? 猫ちゃんはどんなオモチャが好きですか? 一人暮らしで一匹猫ちゃんを飼われてる方、どんな事をしてあげていますか? いい案あったらお願いします(^^)

    • ベストアンサー
  • 子猫の留守番について+二匹の子猫

    もうすぐ子猫(3ヶ月)のシャムの娘がやってくるんですが、平日は朝8時頃から夜6~7時頃まで、仕事で家には不在になってしまいます。 やはり子猫ですので何かあると行けないと思いペットショップでテントケージを買おうと思います。(テントのような組み立て方式で、四方が網のようになって風通しや視界もあるもの)に留守中、入れていこうかと思います。 大きさはにゃんともトイレを入れても2個は入るぐらいです。 この中に猫ちゃんとトイレと水、えさを入れておいて留守番してもらおうと思いますが問題ないでしょうか?あと、私が家にいるときはトイレもえさも出しておいてふつうに自由にさせてあげたいと思います。 またあと1ヶ月後ぐらいにロシアンブルーの男の子(3ヶ月すぎ)がやってくる予定なんですが、同じように留守番は同じケージをもう一つ買って別々に留守番してもらう方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 室内での猫の飼い方

     4人家族で小学生が2人、私も仕事を持っています。 室内で猫を飼う場合、6時間ぐらいお留守番中に、いたずらとかが心配です。その間ケージに入れて飼育する事はできますか?またそれは猫にとってどうですか? あと、去勢避妊手術をしてからオスとメスはどちらの方が飼いやすいですか?

    • ベストアンサー
  • 猫と実家に帰省

    猫とともに実家に帰省しようと思っているのですが、完全室内猫で、他の猫と会わせた事がないんです。  実家では、猫が三匹いて少し心配なのですが、今飼っている猫は極度のさみしがり屋で一泊旅行で留守番させると、もうべったりという状態に。。。  猫にはかなりのストレスなのはわかっていますが、四泊五日留守番の方がいいのでしょうか? 夏なので気温なども心配です。 また、私のように猫がいる所へ自分の飼い猫を泊めた方はいませんでしょうか? アドバイス、ご意見お願いします。

    • 締切済み