• 締切済み

犬の帝王切開&避妊手術

uminchu8777の回答

回答No.3

読ませていただいて、まったく同じ状況でビックリしました。 私も1人暮らしで来週5歳になるダックスがいます。 どうしてもこの子の子供が欲しくて、やはり経済的に不安で諦めかけていたのですが、少し余裕ができてきたので、ダックス専門のブリーダーとかかりつけの獣医の先生と相談の結果、昨日人工授精しました。 明日2回目の人工授精の予定です。(人工授精の理由は質問者様と同じです)事前の検査もしています。 もちろんまだ妊娠確認はできませんが、出産は可能な限り自然分娩にしたいと考えています。 出産予定日の2日くらい前のレントゲンで、胎児の頭の大きさで産道を通れるかわかるようです。 自然分娩の途中で逆子だったり陣痛がきてもなかなかでてこなかったりするようですが、その時に帝王切開にしても大丈夫とのことです。 自然分娩で無事に生まれるのがいちばんいいのですが、もしもの時の帝王切開の心の準備と病院の手配は 必要ですね。(当日は病院の先生がいつでも対応すると言ってくれています。) うちの子も標準より小さい(体重3キロ)ので、骨盤も小さく帝王切開になる可能性は高いといわれていますので、準備だけは完璧にしておきたいと考えています。 帝王切開と避妊手術を同時に考えていることには私も同感です。 理由は、お腹を切ってまた次の生理で交配は考えられない事。万一子供が死産でも、今回を最初で最後にしようと思っています。 出産を反対したり否定したりする人が多いですが、何年も考えて考えて自分なりに勉強して、プロのブリーダーと獣医師にアドバイスいただいて、本当に決死の覚悟で決断しました。(質問者様も同じだと思います) 無事に良い子を授かることを祈っています。 質問の答えになっていなくてごめんなさい。

achi_e_l
質問者

お礼

uminchu8777 さん 同じような状況の方がいらっしゃるんですね。 私の場合はもう2年前の話なのですが、その後の経過を書かせていただきますね♪ 1度だけの人工授精で1頭だけ妊娠しました。 1頭って少ないですよね。 高齢出産ということもあり、奇形や最悪死産という不安もありましたが、 家に来る為に1頭だけ妊娠してくれたんだと思っています。 (多頭で生まれてきたら多分みんな可愛くて手放せなくなってしまったと思います) 妊娠は順調でつわりもほとんどなく、体温の変化や出産直前は食欲がおちる等聞いていたのですが、家の犬は何の前触れもなく出産に入りました。予定日2日後の午前中に病院へ行き検査して帝王切開をするかと聞かれましたが、お腹の赤ちゃんも元気だしまだ出産には早いということで普通分娩まで待つことにしました。 が、19時過ぎ破水したんです。 最初に破水して液体と球のようなものが出て来たのですが、その後何の進展もなく、苦しむ様子もなく、3時間弱見ていたのですが、知り合いのブリーダーさんとこれ以上待ったら危険だということで、夜間救急病院へ連れて行きました。 病院に着いても、本人(犬)は産もうとはしていたのですが、微弱陣痛だったようで陣痛促進剤を打っていただきました。 それでも仔犬のしっぽと後ろ足がちょろっと出てきては引っ込むのがしばらく続き、母体への負担と赤ちゃんの心音も弱ってきているとのことで、帝王切開に踏み切りました。 母犬に苦しい思いをさせてしまった後悔と不安とで涙が止まらなかったのを思い出します。 しばらくして、ミャーミャーと産声をあげ、元気に生まれてきてくれました。 「254gの元気な男の子です」と病院の方に声をかけられホッとしました。 逆子だったのと、1頭だけの妊娠だったので大きく育ったため普通分娩が出来なかったようです。 骨盤とか産道の問題ではありませんでした。 産まれてすぐ帝王切開の傷も痛いはずなのに、一生懸命わが子を舐め授乳している姿を見て感動してまた涙してしまいました。 そんなこんなで生まれてきてくれた子犬も今年の8月で2歳になります。 生まれてから一週間付きっきりで見て(母犬が面倒見てるのをみていただけですが)いたらその疲労が溜まったのか、肺炎にかかってしまいました 笑 目が開く前から毎日体重をはかったり、世話をしたせいか、本当に可愛くて仕方ありません。 その子は私の後を追ってついてきます。これがまた可愛くて仕方ありません。 毎日幸せを感じていますよ。 産んでくれてありがとう。生まれてきてくれてありがとう。 いつもそう思っています。 uminchu8777さんも、可愛い赤ちゃんを授かりますようお祈りしています。 色々大変ですが、頑張ってくださいね!!

関連するQ&A

  • 帝王切開について。

    帝王切開での出産というと、一昔前ならば 逆子だから、とか 母体になんらかの問題がある為…など 理由があっての帝王切開というイメージですが 今の時代は特に理由がなくても 帝王切開での出産を選択する事が 出来るのでしょうか? 今の時代は無痛分娩や帝王切開、自然分娩など、母親が出産方法を選べる時代だと 知人がいってましたが 実際はどうなんでしょうか 特に母子ともに問題がない状態で 帝王切開を選ぶことができたかたは いらっしゃいますか 心の問題などで帝王切開になったかたとかも いらっしゃるのでしょうか。

  • 一人目が帝王切開だと

    友人が帝王切開で出産しました。 陣痛が弱くて、破水を促したにもかかわらず、赤ちゃんがおりてこずに、子宮口も3、4cmだったので、急遽帝王切開になったそうです。 帝王切開をしたら、2人目以降も帝王切開と聞きますが、雑誌で2人目は自然分娩が可能という記事を読んだことがあるように思います。 実際のところは、どうなんでしょうか? 2人目は自然分娩が可能という場合などがあるんでしょうか? また、彼女のケースならやはり帝王切開になっちゃうんでしょうか?

  • 帝王切開について質問です

    私は現在5人目を妊娠中の現在妊娠7ヶ月のママですが、 今回の出産は帝王切開率が高いと先生に言われました。 私は自然分娩しか経験した事が無く、 帝王切開ははじめてです。 (1)術後はどのくらいで動けますか? (2)術後は痛みがでますか? (3)帝王切開でも赤ちゃん取り出したとき、  声は聞けるのでしょうか? (4)手術中は、本当に麻酔が効いて痛くないのでしょうか? (5)手術中は、麻酔で吐き気がしたりかなり辛いと効きましたが  本当でしょうか? (6)麻酔は痛くないですか? (7)帝王切開の入院期間はどのくらいでしょうか? 私は、本当に怖がりで不安で一杯です。

  • 帝王切開に偏見??

    子どもを帝王切開で出産したものです。諸所の理由で医師から帝王切開を勧められました。 最近ですがママ友と出産時の様子について話すことがあってなんとなくですが帝王切開に対する偏見?みたいな言い方をされるときがあります。「私は下から産んだ」とかなんとか。 私自身は出産前から無事に赤ちゃんが産まれてくれるだけでいいから、出産方法はなんでもいいと思っていました。特に自然分娩拘りがありませんでした。 私がなんとなく気になっているからそういう言葉を悪い方に?解釈しているのかな?なんてのもあります。 自然分娩された方や帝王切開の方のいろいろな感想を聞きたいです。 まとまりのない文章ですみません。 なんだか怒りと悲しみでモヤモヤしてます。

  • 帝王切開後自然分娩

    1才になったばかりの息子が居ます。 ずっと逆子だった為に予定帝王切開で出産いたしました。 回転術は今してる所が少ないんですかね。自然分娩したなー。 2013年以降で、 帝王切開後に自然分娩した人いますか? どのくらい上の子と何歳差ですか? 帝王切開後の自然分娩は危険だと分かっていますが情報だけでも聞きたいと思いました。

  • 予定帝王切開でも保険金はおりるのでしょうか?

    去年帝王切開で出産しました。 当初は自然分娩を希望していたのですが、難産だったため緊急手術で帝王切開になりました。 その時は緊急手術でしたので、入っていた保険2社から手術費・入院費合わせて10万円位ずつおりました。 2~3年以内にもう1人赤ちゃんをを作る予定なのですが 私は子宮口が狭いようで、次回は予定帝王切開になりそうです。 予定の帝王切開手術でも手術金や入院費はおりるのでしょうか?

  • 帝王切開について

    現在34週目双子妊娠中の初産女性です。昨日検診で一人逆子の為帝王切開と言われました。自然にうみたかったのですが、帝王切開と自然分娩のメリット、デメリットお教えください。(赤ちゃんが安全に生まれてくる以外で) 例えば、帝王切開だと治療費が安くすむのですか? 医療保険が効くのでしょうか。(自然の場合はききませんよね) 私は事情の為里帰りはせず主人と二人だけで双子の子育てをしていくのですが、帝王切開と自然どちらが母体に負担かからず子育て始めれるでしょうか。もし自然の方が産後の回復が早いなら先生に自然分娩でトライだけでもお願いしてみようかな、と思っています。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 一人目帝王切開 二人目は?

    3年前、一人目を帝王切開で出産しました。 帝王切開になった理由は、へそのおが絡まってでてこれなかったからです。 傷口は縦です。その一年後盲腸の手術をしました。 二人目を妊娠しましたが、自然分娩、帝王切開のどちらにするか悩んでいます。 前回お世話になったところで「自然分娩はできますか?」と医師に聞くと「うちは個人の病院なので、もしかのときに対応ができないので、帝王切開になります。子宮破裂のリスクがあるので、自然分娩は進められません。出産は、母子ともに安全であることが大切なので」とおっしゃっていました。 私としましては、もちろん子どもの安全が最優先だと思います。 しかし、手術後、回復まで体が辛かったこともあり、出来れば、自分自身が自然分娩で出産したいという気持ちもあります。 そこで、ぜひ同じような事で悩まれた方や専門の方のご意見を聞かせていただきたいのです。なぜその選択をしたのか、子宮破裂のリスクはどれくらいあるのか等を教えていただければ、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 帝王切開の出産は2度目も?

    現在40歳で10年前に1度出産していますが、急性胎盤剥離の為急遽、緊急で帝王切開による出産を強いられました。手術時に卵巣を1/3切除。 人生最後のチャンスかな・・・と。 もう一人子供が欲しいと考えています。 1度めが帝王切開だと2度目も自然分娩は望めないのでしょうか? 子供も母体も安全な出産が第一希望ですが、出来る事なら自然分娩がしたいのです。 専門医の先生からも出来れば教えて頂きたいのです。

  • 自然分娩か帝王切開か?

    分娩についての質問です。 現在海外在住で出産もこちらでする予定ですが、 こちらでは帝王切開が主流です。母体、赤ちゃんともに 何の問題が無くとも「普通は帝王切開」という感じです。 友人、親戚でこの何年かの間に出産をすませた人たちを数えましても、 ほとんどが帝王切開です。私はいままで「帝王切開は何か問題のあったときに」 と思っておりましたのでやはり何も問題の無いのに帝王切開はちょっと抵抗が あります。「自然分娩のように長時間またなくてすむ」「誕生日を選ぶ事ができる」「へその緒が首にからまったりする事故が無い」ということが有利な点だと、 こちらの人達は私に帝王切開を進めます。まだ妊娠はしていませんが、今年の 夏頃に赤ちゃんをとかんがえております。 どなたか自然分娩と帝王切開の有利な点、不利な点等なんでも結構ですのでおしえて頂けますでしょうか?また、日本でも現在は帝王切開が奨励されているのでしょうか?情報がすくなくて困っております。どうぞよろしくお願いいたします。