• ベストアンサー

ラオスの物価

omegerの回答

  • ベストアンサー
  • omeger
  • ベストアンサー率66% (204/306)
回答No.1

必ずしも好きで「物価」を安くしているわけではなく、 通貨の交換に使われている為替レートが低いため、 「外国から見ると」物価が安く見えるだけです。 為替レートが低いと輸入品の価格が高くなるため、 現地の視点から見るとむしろ物価は高くなります。 為替レートは物価水準を反映して定められるという理論はありますが、 開発途上国では実際には市場の為替レートが、 総合的な物価水準よりも低くなる傾向があります。 輸出産業の生産性が低く、為替レートが低くないと 国際収支が正常に保てない構造にあります。 世界銀行推計によると、2006年のラオスでは、 所得水準が低くてコストが安くても、GDPの13.3%(日本で言えば年間65兆円以上?) に上る巨額の経常収支赤字(貿易赤字にいくつかの収支を加えたもの)の問題があり、 輸出額の17.7%に上る額が外国からの債務(借金)返済に使われています。 逆に日本の場合は、輸出産業だけが強力で、 国内向け産業の効率はあまり良くないという構造の偏りがあるため、 為替レートの評価よりも国内の物価が高くなる傾向があります。 (ただし最近は円安が進行したためにこの傾向が見えにくい) モノによっても物価の水準は様々ですが、食料などでは、 日本の物価が高過ぎるために外国の物価が安く見えるだけだったりもします。 開発途上国は一般に先進国と物価差(内外価格差)が大きく、 所得水準は名目の為替レートから計算するよりも、 内外価格差を補正した購買力平価の基準で見た方が、 何倍も高く、かつ実態に近い値となることは留意できます。 しかし、物価を考慮に入れたとしても、 所得水準がアメリカの1割未満となる地域が多く、 所得の何%を同じモノの購入に使っているかという基準で見れば、 圧倒的に開発途上国の方が不利です。 ・物価水準(世界銀行より、2005年) アメリカ GDP124 食料112 被服履物103 住居光熱水道128 交通88 外食宿泊87 … 日本 GDP146 食料241 被服履物157 住居光熱水道149 交通130 外食宿泊141 … 中国 GDP52 食料75 被服履物87 住居光熱水道53 交通64 外食宿泊72 … インド GDP41 食料53 被服履物39 住居光熱水道36 交通65 外食宿泊53 … ベトナム GDP37 食料59 被服履物45 住居光熱水道43 交通79 外食宿泊63 … ラオス GDP35 食料63 被服履物45 住居光熱水道23 交通68 外食宿泊49 … ・アメリカ=100とする所得水準(1人当り国内総生産)(世界銀行より、2005年) アメリカ 名目100 購買力平価100 日本 名目85 購買力平価73 中国 名目4 購買力平価10 インド 名目2 購買力平価5 ベトナム 名目2 購買力平価5 ラオス 名目1 購買力平価4

関連するQ&A

  • ラオスのお土産について

    ラオスといえば ラオスビール以外に まさにラオスというお土産が見当たりません 何かご存じですか? 参考ホームページや 実際買われた方、面白ものなど何でも構いません ラオス人は普通に使っているものでも 日本人にとっては珍しいものもありましたらお願いします

  • ラオス入国

    広島からタイ経由で空路でラオスに1週間、そのあとに昆明に行く計画です♪ ラオスのビザはどこで取得するのがいいですか? ラオスで良かった場所はありますか?また、おいしい食べ物はなんですか?

  • ラオスへの電話の掛け方

    先日ラオスを旅行し、知り合った人に次のような電話番号を教えてもらいました。 591xxxx そこで(国際電話識別番号)+856(ラオスの国番号)+591xxxx と掛けてみたのですが、これでは通じません。 この電話は携帯電話のはずなのですが、ラオスでは090のような携帯電話の識別番号はないのでしょうか? あるとすれば、その番号から最初の0を除いた番号を間にはさむ必要があります。どなたかラオスへの電話の掛け方を知っていらっしゃる方、教えてください。

  • タイ~ラオスについて

    今年のゴールデンウィークにタイに旅行します。 旅行期間は4日です。 タイからラオスに行きたいのですが、日程的に可能でしょか? 色々と調べてはいるのですが、ラオスのおすすめの場所があればあわせて教えてください。

  • ラオスのルアンパバンについて

    いつもお世話になります。 ラオスのルアンパバンという世界遺産の街に興味を持ちました。 まだ、行くかどうか迷っている所なのですが、 チェンマイから空路で移動し、3泊ほどしたいと考えています。 そこで街の情報、街の雰囲気、見どころ、物価、最低限度のマナーや注意点を教えていただきたいと思い質問しました。 最近は白人の観光客ばかりだと聞いたので、良くも悪くも欧米文化の影響がありすぎないか心配しています。 時期は10月末を予定しています。 一応、ネットで調べたのですが、最新の情報、経験者からのアドバイスをいただければと思います。 小さな情報でも結構です。よろしくお願いします。

  • ラオスの副首相の地位について教えてください

    今度学校にラオスの副首相がきます。 ラオスの副首相って、日本の役職ではどのくらいの地位ですか? また、ラオスで何番目くらいにえらいのですか?

  • ラオスの国旗

    ラオスの国旗はどんなですかーー??

  • ラオスからベトナム

    ラオスのルアンパバーンからベトナムのハノイへの 行き方で、鉄道かバスはないでしょうか? 金額はいくらくらいでしょうか? 飛行機しか手段ないでしょうか? ちなみにラオスで一番のお勧めと、ベトナムの一番のお勧めみたいなのがあればぜひ教えていただきたいです。

  • ラオスでデジカメ充電

    ラオスに旅行をするのですが、ラオスでデジカメの充電をするのに変換プラグ以外に変圧器は必要ですか? ラオスを旅行した人で聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • ラオス旅行

    今月の26日から陸路をつかってタイからラオスにいこうと思うのですが、 一週間程の予定で何かアクテイビテイもでき、 お寺だけでない観光もしたいのですが 、、何かよいコースまたは、 この時期のラオスの様子やお勧めの場所がありましたら、アドバイスをお願いします。 人数は女二人と男一人です。 どうぞ宜しくお願いします