• ベストアンサー

住民税の還付申告

jfk26の回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

いえいえ、質問者の方は得をしたんです決して損はしていません。 >住民税が前年の収入で計算され10%で約22万支払い(約11万ぞうか?) ということは課税所得が220万ということですね。 下記に税源移譲前と移譲後の税率が出ています見てください。 http://www.pref.nara.jp/zeimu/zeigenijou/ 移譲前の個人住民税の課税所得の220万は「200万円~700万円 10%」ですね。 移譲後の個人住民税の課税所得の220万は「一律 10%」ですね。 税率は同じなのです、つまり移譲前も移譲後も税率は10%なのです、ですから損はしていません。 一方所得税は >所得税は5%で15000円 ということは課税所得は30万と言うことですね。 移譲前の所得税の課税所得の220万は「~330万円 10%」ですね。 移譲後の所得税の課税所得の220万は「~195万円 5%」ですね。 税率が下がっていますね、その下がった分だけ得をしているのです。 整理してみると 税源移譲前 所得税3万円/住民税22万円 であったはずが 税源移譲後 所得税1.5万円/住民税22万円 となったわけで所得税の15000円の差が得になったわけです。 もし課税所得が220万ではなくて180万ぐらいであったら、質問者の方のように怒りがこみ上げてくるかもしれません。 移譲前と移譲後では先ほどの表を見てわかるように住民税の税率が違ってきます。 ですからこうなるはずです。 税源移譲前 所得税3万円/住民税9万円 であったはずが 税源移譲後 所得税1.5万円/住民税18万円 ということで所得税は15000円安くなったが、住民税はなんと9万円も高くなっているのですから。

aoiyako
質問者

補足

ありがとうございます。2人の子を扶養に入れていたりしているのでもう少しちがうのでしょうか?たしか住民税は5%だったような気がします。所得税も住民税も約で表記してしまいました。。。住民税は1ヶ月たしか2万2千円くらいだったと思います。所得税は14400円でした。

関連するQ&A

  • 住民税の還付申告

    還付申告について、どなたか教えてください。 個人的な事情ですが・・・ 2005年08月退職 2006年11月就職 2005年09月~2006年10月は無職でした。 2006年に前年の収入分の住民税を払いましたが、これは還付申告できますか? 無職に住民税はキツイことしやがるな、と嫌々払ってましたが。 2006年12月の給与明細では、8100円が還付されてました。 これは所得税の還付? それとも住民税の還付? 税金ってわざとややこしい制度になってますね・・・。

  • 住民税の還付について

     2011に株式で40万の利益がありました。源泉徴収ありを選択していたので、所得税28000円と住民税12000円が源泉徴収されていました。他に収入がなかったので、基礎控除分の還付を貰おうと確定申告をしました。所得税は還付してもらいましたが、住民税に関しては、4000円の追加納税をするようにとの通知が来ました。還付を貰うはずなのになぜ追加納税なのか疑問に思いました。どういうことでしょうか。   

  • 還付申告後の住民税の還付について

    こんにちは。 平成15年度と平成16年度の所得税の還付をいまごろしようと思っています。 その当時派遣で働いており、所得税の調整等をまったくしていませんでしたので、年収は200万ほどだったのですが、けっこう住民税をとられた記憶があります。 そこで、今年還付申告をした場合、住民税はどのように返していただくことが可能なのでしょうか。もしくは、住民税ってはらいすぎた分は返していただくことは可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 住民税の申告について

    配当所得があります。今まで確定申告で所得税・住民税ともに還付を受けていましたが、国民健康保険料に影響するのでどちらが節約になるか考えて確定申告するか確定申告不要制度でほっておくか決めていました。 最近、所得税は総合課税で、住民税は確定申告不要と分けれると言う話を聞きました。 下記の考えであっているでしょうか? 所得税 配当所得300万円(それ以外の収入はありません) 源泉所得税45万円源泉住民税15万円(ややこしいので復興特別税は無視します)円) 控除計180万円 課税所得120万円 所得税6万円 配当控除30万円 還付45万円 住民税 源泉のまま 15万円 還付0 国民健康保険 基準総所得0 所得割0 均等割額平等割額のみ ポイントは所得税と住民税を申告の仕方を変えた場合、国保の基準総所得や住民税の総所得への参入があるかどうかです。 自治体としては税務署から個人の収入がみえるわけなのに所得に加えないと損になるのでは?

  • 住宅ローン減税の住民税からの還付について

    平成16年に入居し、住宅ローン減税分の還付を受け始めましたが、 税源移譲前は15万円程還付されていた所、 税源移譲後、5万円程しか還付されていません。 下記アドレスを参考に、住民税からの還付手続きを しようと思いましたが、所得が増えている為対象ではない と言われました。(増えたといっても100万弱です) そんな事あり得るのでしょうか? 今年は年収の変動がさほど無いため、今年度分は申請可能で、 従来と同程度の還付が住民税と所得税 合わせ、受けられるのでしょうか? ※ローン残高はほとんど変化ありません。 http://www.soumu.go.jp/czaisei/czaisei_seido/gengakusochi_1.html

  • 住民税の還付について

    平成20年に税源移譲とかなんとかで、住民税の還付申告みたいなのがあったんですが、21年はないのでしょうか? 税金に詳しくないのでわかりません。教えてください。

  • 失業者の平成19年度の住民税

    国税庁ホームページより 平成19年から所得税と住民税が変わります(税源移譲) ○ 平成19年から、地方分権を進めるため、国税(所得税)から地方税(住民税)へ税金が移し替えられます(3兆円の税源移譲)。 ○ この税源移譲によって、ほとんどの方は、 所得税が平成19年1月から減り、 住民税は平成19年6月から増える こととなります。 ○ 税金の移し替えなので、所得税と住民税とを合わせた税負担が変わることは基本的にありません。 私は18年に失業し、そのまま現在まで無職です。 18年の年収は200万未満です。 失業者の場合、19年度の住民税がこれまでと比べかなり負担が大きくなることになりますよね? 市役所に尋ねると、 「住民税は10%負担で、特別な措置はとりません」 とのことでした。 収入がないので所得税は引かれないのに、住民税ばかり多く引かれるのは納得がいかないのですが・・・

  • 住民税の還付について教えてください。

    住民税についてお尋ねします。 平成18年に比べて19年の世帯所得が大幅に下がったことで、 今年度支払分の住民税がかなり負担になっております。 こういった場合、こちらから申請しなければ 払い込んだ住民税が還付されることはないのでしょうか? 確定申告時に必要な手続き等ありましたら、 教えていただければ幸いです。

  • 住民税について

    はじめまして。 住民税について教えていただきたいのですが、株の譲渡所得と配当所得を合わせた所得金額の合計が293,491円の場合、確定申告をすると住民税はいくら請求されますか? 住んでいる市は、給与収入のみで、年間収入93万円を超えると課税されます。

  • 税源移譲・所得税と住民税

    税金について無知なので、基本的な質問かもしれませんが教えてください。(長文ですみません) 今年の7月まで派遣社員として4年間働いていました。所得税は給与から天引きでしたが、住民税は住んでいる市役所から送られてくる納付書で支払っていました。 19年度の住民税(市県民税)が昨年に比べて2倍に上がっていました。その理由が納付書に記載されているのですが「19年度から税源移譲により所得税と住民税の負担が変わり、ほとんどの方は所得税が減り、住民税が増えます。ただ、税源の差し替えなので 所得税+住民税の負担総額は基本的に変わりません」とあります。 しかし7月までの毎月の給与明細を見ても昨年と所得税に変わりはなく、住民税だけがほぼ2倍で、納付書の説明とは違います・・ この内容を市役所に指摘した知人は「申告すれば半分くらい戻ってくるらしい。」と言うのです。(知人が支払った本年度の住民税の総額18万。で戻ってくると思われる金額約7万円だそうです。) ここでお尋ねしたいのですが、 ●どこに、どうやって、何の書類を持って申告すれば還付金がもらえるのか?(確定申告で?働いていれば年末調整?) ●知人の主張は正当なんでしょうか?(ゴネ得のような気がするのですが・・) よろしくお願いします。