• ベストアンサー

郵政公社のスーパーバイザーって?

apupa21の回答

  • apupa21
  • ベストアンサー率45% (30/66)
回答No.2

日本郵政公社は民営化までなので、郵便局株式会社のスーパーバイザーだと思います。市または区単位の地区グループがあり、地区の取りまとめに地域グループがあります。それぞれにスーパーバイザーが存在します。簡単にいえば局長たちの公的集りのリーダーさんです。どうやって人選するかは人事ですので、わかりません。

oobankoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うぅぅぅ~~ん。 そもそもスーパーバイザーってどのような役割のお仕事なのでしょうか? バイヤーなら判るんですけど、私の知ってるバイザーは帽子のつばだけなもので(^^;)イメージが全然浮かばないのです。

関連するQ&A

  • 日本郵政公社

    今さらですが、日本郵政公社になることによって、以前とどのような点が変わったのですか。また、郵政に関わらず国営と公社というものはどう違うのですか。

  • 日本郵政公社について

    2003年4月から郵政省が日本郵政公社へ移行したと聞いていますが、その郵政公社には技術職という部門はありますか?知っている方がいたら教えて下さい。お願いします。

  • 郵政公社!?

    前に郵政民営化を実地しましたよね?そしてまた新たに聞くのが郵政公社という言葉??元々郵政民営化もはっきり理解していない分、公社もわからないです・・・・・!だれか最初から簡単に教えてください。

  • 郵政公社

    郵政公社になると、どうなるんですか?長所、短所など教えて下さい

  • 郵政公社に就職するためには

    こんばんは。いつもお世話になっております。 郵政公社について伺います。 郵政公社は近年、民営化し、就職試験の内容も変わりましたよね。(確か適性検査とグループディスカッションだったような気がしますが、自信はないです) 今日、本屋で「郵政公社一般職問題集 08’」 なるものを見つけてしまいました。出版社は忘れましたが… その本によると、郵政公社に就職するには、大学卒業レベルまたは高校卒業レベルの試験を受けるべきと書いてありました。 どういうことでしょうか?その本が間違っているのでしょうか?それとも、私の情報が間違っているのでしょうか? 郵政公社に就職するにはどうすればよいのか、本当のことを教えてください!ご回答よろしくお願いします。

  • 日本郵政公社とは?

    日本郵政公社は現在民間ではないことは自分もわかるんですが、名前からして国営とも受け取れません。 実際のところ位置付けはどうなってるんでしょうか?

  • 郵政公社の職員の肩書き

    2003年(平成15年)4月1日、日本郵政公社法にもとづき、政府の全額出資により設立され、2007年10月1日、日本郵政公社から日本郵政株式会社に郵政三事業が移管される予定ですが、当該職員はいつから公務員でなくなるのでしょうか?その後の肩書きはサラリーマンとなるのでしょうか?

  • 日本郵政公社の監査室の監査官について

    日本郵政公社の監査室の監査官について、ご存知のかた教えてください。 郵便局の窓口にて不手際があり、預金が過誤払いされました。日本郵政公社に損害賠償請求を行ったところ、監査室へ話がまわされ、司法警察員、郵政監察官という肩書きをもった人から、調書を取りたいといわれました。 司法警察員、郵政監察官という肩書きをもった人は、自分は警察官と同じだといっていました。 本当に警察官と同じ菜のでしょうか。 私としては、日本郵政公社内の警察官という認識です。 警察と同じというのはおかしいとおもっています。 実際にこの人がどういう権限をもったひとなのか良くわからなく、困っています。 急を要することなので、夜分ですが、ご存知のかた、いらっしゃいましたら回答をお願い致します。

  • 郵政公社のバイク

    先程ネットニュースで郵政公社の「赤いバイク」が7000台余剰になっているとの記事がありました。 近所のバイク専門店の人に聞けば「郵政仕様」で特注生産しているので頑丈に作っているとの事。市町村合併で余った公用車を売却するみたいに、郵政公社は余剰バイクを売却(または払い下げ)しないのですか?事情をご存知の方教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 日本郵政公社職員について

    郵政公社の職員(内務職)になりたいのですが、公務員の試験(行政事務)を受け、合格してから 日本郵政公社の採用試験(内務)を受け、合格する。という流れで良いのでしょうか?? また、合否にはコネなど第三者の力が影響するのでしょうか?

専門家に質問してみよう